京都市上京区にある「妙覺寺 (みょうかくじ)」。1378年(永和4年)日実上人によって創建された日蓮宗京都十六本山の一つです。妙覺寺は、絵師として名高い狩野派の菩堤寺で、狩野元信や永徳らの墓があります。 平成30年は近代 続きを読む

女子旅
狩野派の菩提寺に残る大涅槃図や巨大仏画を期間限定で特別公開 / 京都市上京区「妙覺寺 (みょうかくじ)」
2018/01/08
| 京都市上京区にある「妙覺寺 (みょうかくじ)」。1378年(永和4年)日実上人によって創建された日蓮宗京都十六本山の一つです。妙覺寺は、絵師として名高い狩野派の菩堤寺で、狩野元信や永徳らの墓があります。 平成30年は近代 続きを読む
全国各地には個性的なカフェがたくさんあります。特にカフェ好きなら旅先ではその土地でしか味わうことができない魅力あるお店に入りたいもの。 今回ご紹介するのは、京都でも珍しい銭湯をリノベーションしたカフェ「さらさ西陣」。「さ 続きを読む
宝暦5年(1755)創業の京菓子の老舗「俵屋吉富」。京都の室町に本店がある京都を代表する京菓子店です。京都の表通りである烏丸通りに面する「烏丸店」は、昭和53年開業。 今年の干支である戌(いぬ)のおまんじゅうをはじめ、四 続きを読む