和歌山市の中心部から東に逸れた山中に紀伊風土記の丘はあります。 和歌山県立の博物館施設であり、主に特別史跡「岩橋千塚古墳群」の保存を目的とし、1971年に開設されました。 古墳群としては全国屈指の群集墳で、65万平方メー 続きを読む

日本
山が丸ごと博物館!和歌山県の紀伊風土記の丘で古代へと時空旅行してみませんか?
2016/12/12
| 和歌山市の中心部から東に逸れた山中に紀伊風土記の丘はあります。 和歌山県立の博物館施設であり、主に特別史跡「岩橋千塚古墳群」の保存を目的とし、1971年に開設されました。 古墳群としては全国屈指の群集墳で、65万平方メー 続きを読む
駅長たまで一躍有名になった和歌山県の和歌山電鉄、貴志駅。 ローカル電車である和歌山電鉄の貴志駅からさらに約3キロ、閑静な住宅街にある焼き菓子とコーヒーのお店「nico」が本日ご紹介したいお店。 決して交通の便が良いとは言 続きを読む