長野県木曽郡王滝村。標高3,067メートル、日本で富士山の次に高い独立峰である御嶽山から木曽川に流れ込む王滝川に沿って進むと現れるのが、人口約700人の村「王滝村」です。 かなりの山奥にあり、県境も超えられないほどの行き 続きを読む

世界の絶景
長野県木曽郡の秘境、王滝村・おんたけ湖でカヌーツーリングを楽しもう!
2017/10/07
| 長野県木曽郡王滝村。標高3,067メートル、日本で富士山の次に高い独立峰である御嶽山から木曽川に流れ込む王滝川に沿って進むと現れるのが、人口約700人の村「王滝村」です。 かなりの山奥にあり、県境も超えられないほどの行き 続きを読む
信州、木曽路。昔ながらの宿場町の雰囲気が残る通りに店を構える和庵(なごみあん) 肥田亭は、郷土の香り豊かな創作和風料理を楽しめる和食処。 150年~160年前に建てられた町屋を和モダンに改築した店内は、どこか懐かしい雰囲 続きを読む
信州・長野県の西部にある木曽は、江戸時代以前から日本有数の木材の産地として有名。 その中でも、傾斜が険しく寒さの厳しい木曾の山の厳しい自然環境下でのみ育つ「木曽ヒノキ」は、木曽以外の地域のヒノキとはまったく質が異なり、最 続きを読む