関門海峡を挟んで下関の対岸に位置する北九州市の門司港(もじこう)は、国際貿易で栄えた港町。1889年に開港し、最盛期には年間600万人もの乗降客で賑わいました。 その名残は、明治から大正時代にかけて建てられた洋風建築に。 続きを読む

日本
国際貿易で栄えたエキゾチックな港町、福岡県北九州市の門司港レトロを歩く
2019/07/29
| 関門海峡を挟んで下関の対岸に位置する北九州市の門司港(もじこう)は、国際貿易で栄えた港町。1889年に開港し、最盛期には年間600万人もの乗降客で賑わいました。 その名残は、明治から大正時代にかけて建てられた洋風建築に。 続きを読む