信じられないかもしれませんが中国の高速バスは24時間以上走ります。もちろん休憩(トイレやドライブイン)の時間はとりますが、目的地まで24時間以上走って到着する高速バスがあるのです。 続きを読む

信じられないかもしれませんが中国の高速バスは24時間以上走ります。もちろん休憩(トイレやドライブイン)の時間はとりますが、目的地まで24時間以上走って到着する高速バスがあるのです。 続きを読む
クレジットカードの『AMEX』(アメックス)を使い、ファーストクラスに乗って全世界を旅するブログが「凄い!!」と話題になりつつあります。特に旅行好きな人たちに注目されているようで、すでに FaceBook では「7000 続きを読む
マスコミ各社はあまりクローズアップしなくなってしまったが、福島県南相馬市は、いま現在も震災の傷が癒えないまま、時間だけが流れている。 ・多くの子どもたちが避難 以前、南相馬市の駄菓子屋『みどりや』を訪れた際のようすをお伝 続きを読む
春秋航空日本(IJ=SJO、千葉県成田市)が日本4社目の本格的LCC(格安航空会社)として事業認可を取得し、当初の就航スケジュールを発表しました。 当初就航する3都市のうち、高松と佐賀には実質親会社の春秋航空(9C=CQ 続きを読む
海外旅行に行けば、必ず必要なのが両替である。いくらクレジットカード社会になっても、現金を持ってないと心配である。旅行者向けに海外の通貨が使えるお店もあるが、基本的に現地の通貨を使うのが常識だ。 ところが、他国のお金が現地 続きを読む
AOT(空港公社)は、スワンナプーム空港で無料の公衆無線LANサービスを開始しました。簡単な登録だけで利用でき、出迎えの待ち合わせやチェックイン後の暇つぶしなどに活用できます。 空港ターミナルの中に入ったら、お手元の端末 続きを読む
Google が助けてくれるのは、なにもインターネット世界だけではない。路頭に迷った日本人バックパッカーを Google の人が助けてくれた、その感動秘話をお伝えしたいと思う。 続きを読む
アジアンエア(FZ=DEX、チャトチャック区)は、3月15日(土)からバンコク(ドンムアン)~成田間の定期チャーター運航を開始すると発表しました。 他の定期航空会社や既に就航しているジェットアジア(JF)、アジアアトラン 続きを読む
アジアのゲームショップ店員はお金持ちでした。なぜ「でした」なのかというと、今はどんどん貧乏な状況に落ちているからです。それにはちゃんとした理由があります。 続きを読む
ハッキリ言ってしまうと、中国の担担麺はアタリハズレの差が大きい。日本の担担麺はどこで食べても標準的な美味しさがあるが、中国は激しくウマイか、激しくマズイかのどちらかなのである! ・昔から続いている食堂は愛されている 特に 続きを読む
こんにちは。私が訪朝した際、決まってお会いする人達がいるのですが、朝鮮人民軍の元将校もその一人でした。彼はもともとは地方から叩き上げで平壌に出てきたエリートで、若い頃は胸に勲章をズラリと並べて将軍様の後ろで万歳三唱するよ 続きを読む
中国東方航空(MU=CES 上海市浦東新区、上海A株・香港H株上場)は、日本のゴールデンウィーク前にあたる4月から関空~上海浦東線を増便すると発表しました。 完全子会社の上海航空(FM=CSH)と合わせて毎日5往復運航へ 続きを読む