こんにちは、タイ人のモムです。タイのドリンクは甘いから嫌いって言う日本人が沢山います。そうですね、タイのドリンクはお茶もコーヒーもミルクティーも甘いです。 日本では、自分で砂糖を入れるかどうか決められるでしょう? でもタ 続きを読む

こんにちは、タイ人のモムです。タイのドリンクは甘いから嫌いって言う日本人が沢山います。そうですね、タイのドリンクはお茶もコーヒーもミルクティーも甘いです。 日本では、自分で砂糖を入れるかどうか決められるでしょう? でもタ 続きを読む
福岡県の柳川市役所が、柳川市に1か月無料で住んでくれる人を募集している。住む期間は10~1か月で、試しに住んで、柳川市に移住してくれる人を増やすのが目的らしい。 貸し出す家は木造の平屋で、面積は105平方メートルもあって 続きを読む
こんにちは、タイ人のモムです。タイには吉野家という牛丼レストランがあります。牛丼が美味しいのですが、いつも牛丼ばかり食べているので今回はウドンを食べてみました。 ウドンは日本の麺料理です。具は牛丼の牛肉が入っています。ご 続きを読む
マレーシアのクアラルンプール国際空港にカプセルホテルがオープンしました。とてもオシャレなデザインのカプセルホテルで、日本とは違った雰囲気を出しています。 空港では乗換えや出発、そして出迎えの為に長時間空港にいないといけな 続きを読む
プラユット・チャンオチャ平和秩序評議会議長(陸軍司令長)は13日午後8時25分から国営ThaiPBSテレビなどで放送された特別番組で、残っていたバンコク首都圏など55県の夜間外出禁止命令をすべて解除すると発表しました。 続きを読む
タイ国内で転職が決まり、新しい会社でワークパーミットを申請するのに必要なノンイミグラントBビザを取得するためにビエンチャンに来ました。 しかし、5月に行われたビザなし渡航者に対するビザラン規制で正規観光ビザの取得を目指す 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。タイヤメーカーのミシュランが認めた飲食店には星が与えられ、それは店主にとって非常に名誉な事だと言われています。しかし、名誉を与えるのはミシュランだけではありません。 タイには、シェル石油が認 続きを読む
平和秩序評議会(NCPO)は6月10日夜9時10分から軍営チャンネル5テレビ(TTV5)を通じて発表した布告で夜間外出禁止命令の対象地域を大幅に縮小することを決定しました。 今回、外出禁止が解除されるのは北部北方から南部 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。タイのバンコクに、タイ国際航空のCA(スチュワーデス)達に大人気の市場があります。その名も「タイ航空市場」。本来はルンプーンマーケットという名称ですが、タイ国際航空本社ビルの裏にある事から、 続きを読む
こんにちは、タイ人のモムです。タイの皇太子が食べにきた事でも有名な、バンコクのレストラン『Patara』。伝統的なタイ料理を現代風にアレンジした、観光客にもタイ人にも人気のレストランです。 贅沢なお値段ですが、日本人から 続きを読む
こんにちは、モムです。とってもオシャレで日本人好みの味のはずなんですけど、あまり日本人が行かないバンコクのタイ南部料理店『カオジャオ』をご紹介したいと思います。 『カオジャオ』はバンコクの中心部、トンロー地区にあって、と 続きを読む
プラユット・チャンオチャ平和秩序評議会議長(陸軍司令長)は8日夕方の記者会見で、南部の観光地を中心に進めている夜間外出禁止命令解除を拡大すると発表しました。 既に6日からホアヒン(プラチュアップキリカン県ホアヒン郡、ペッ 続きを読む
こんにちは、タイ人のモムです。バンコクでは日本式のラーメンが大人気。特にとんこつラーメンを食べるタイ人が増えています。でも、美味しくない店も増えているので、食通のタイ人はしっかり美味しいラーメン屋にしか行きません。 最近 続きを読む
ガルーダ・インドネシア航空に乗ると、ANAのマイルがたまるようになったのをご存じだろうか? しかも、通常時より少ないマイルで特典航空券が手に入るようにもなったのだ。 スターアライアンスのANA、スカイチームのガルーダ・ 続きを読む
2014年6月9日現在、タイのバンコクには、深夜0~4時まで外出禁止令が出されている。これはタイ人だけでなく外国人観光局も対象となるが、緊張するほど心配する必要はなさそうだ。 日本航空(ANA)が、タイの外出禁止令に対し 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。バンコクの観光地で有名なの場所といえば、水上マーケットですよね。早朝に行くと活気のある市場の様子が楽しめるので、早起きして水上マーケットに行く観光客が沢山います。バンコク中心部から自動車で1 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。今日はバンコクで一番美味しいと評判のフライドチキンをご紹介したいと思います。『ソイポロフライドチキン』というお店です。ここはタイ人がヤミツキになって通うくらい人気の食堂で、最近は欧米人にも人 続きを読む
東京空港交通(東京都中央区)と京成バス(千葉県市川市)は、3月18日から一部路線で交通系ICカードへの対応を開始しました。 成田空港路線では空港発のみの利用となっているところが多いものの、羽田発着は往復ともに利用できる路 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。バンコクは時々刻々と姿を変えています。10年前と今はまったく違います。5年前とも違うし、1年前とも違うのです。 最近、タイの若者にとても人気のレストランがあります。まるで倉庫のような建物の中 続きを読む
プラユット・チャンオチャ平和秩序評議会議長(陸軍司令長)は3日夕方の記者会見で、外国人観光客の多い観光地に限って夜間外出禁止命令を解除すると発表しました。 対象はパタヤのあるチョンブリ県バンラムン郡と、サムイ島のあるスラ 続きを読む
タクシーって便利ですけど、いつも乗っているとすぐにお金が無くなっちゃいます。日本のタクシーの運賃って高いのかしら? そう思って調べてみたら、面白い事が分かりました。 タクシー運賃1000円でどれくらい移動できるか国別で比 続きを読む
北朝鮮というと怖いイメージを持ちがちですが、首都の平壌を小型カメラ「GoPro」で撮影した動画を見る限り、中国にも似た雰囲気の町である事が分かります。 平壌を22分間もノーカットで撮り続けたこの動画は、ユーチューブにアッ 続きを読む
ポイントサイト大手『ライフマイル』(運営会社:リアルワールド 東京都渋谷区)は、ANA(NH 東京都港区)のマイレージプログラム『ANAマイレージクラブ』(AMC)への交換率をこの夏の期間限定で引き上げると予告しました。 続きを読む
タイの移民庁は、反タクシン系のデモ隊による妨害で昨年12月から仮移転していた1管区総合事務所を、約半年ぶりに本来のガバメントコンプレックスB棟(ラクシー区)に戻すことを決定しました。 5月22日夕方の軍事クーデターを受け 続きを読む
ヴァージンアトランティック航空が、床がガラス張りになっている飛行機を作るという。最初はジョークかと思ったが、本当に作るそうだ。 単に怖いだけじゃないのか? そう思うかもしれないが、いま現在も飛行機の真下を映すカメラは搭載 続きを読む
香港エクスプレス(UO=HKE)は、7月19日から香港~関空線を毎日2便に増強すると発表、追加分の航空券販売を開始しました。現在週4便運航している関空発深夜便をデイリーとするもの。 日本と香港の双方から夜行で移動が可能と 続きを読む
府中本町のサントリー武蔵野ビール工場の近く。府中のエクスカージョンとして、旧日立航空機立川工場変電所にたちよってみました。 旧日立航空機立川工場変電所は、玉川上水の駅から歩いて5分程度の都立東大和南公園の中にあります。現 続きを読む
2014年5月24日・25日と2日間に渡って開催された、ラオフフェスティバル2014。とてもたくさんの人が来場し、微笑みの国ラオスに身近に触れる事ができるイベントで、ラオスの民族舞踊をはじめ、ラオフのビール、飲み物、食べ 続きを読む
『ライター安宿緑の北朝鮮ブログ』に掲載されている、朝鮮中央通信社説の無慈悲なマイクパフォーマンスの日本語訳をご紹介したいと思います。2014年5月2日の社説との事。どのような社説になっているのでしょうか? 安さんは「直訳 続きを読む
プラユット・チャンオチャ陸軍司令長は22日午後4時40分、軍営チャンネル5テレビ(TTV5)を通じて地上波テレビ6局に特別番組放送を指示し、この中で陸海空3軍と国家警察の代表者からなる『国家平和秩序評議会』が行政権を掌握 続きを読む