お手頃グルメのすべての記事

【世界のカフェ】マレーシア名物・白珈琲を飲もう!イポー発「オールド・タウン・ホワイト・コーヒー」

世界を旅すれば、スターバックスのような国際的なチェーン店だけでなく、現地で愛されているローカルなコーヒーチェーンに出会います。 マレーシアを代表するコーヒーチェーンが、「オールド・タウン・ホワイト・コーヒー(OLD TO 続きを読む

【世界のスタバ】台北・古蹟指定の邸宅がスタバに!「スターバックス艋舺店」で台湾茶を楽しもう

世界各地に店舗を展開する一大コーヒーチェーン、スターバックス。「チェーン店はどこも同じ」と思われがちですが、その土地ならではの個性を大切にした、つい入りたくなってしまう店舗も少なくありません。 例えば日本国内のスタバで言 続きを読む

マヨネーズアートに釘付け!大阪名物千日前の老舗お好み焼き屋「おかる」は地元に愛される名店。

関西のソウルフードともいわれる「お好み焼き」。 大阪名物といえば、お好み焼きが候補に挙がるほど、もはや定番の粉物料理です。 有名どころのお店は数多くあるが、大阪に行ったらぜひともオススメしたいお好み焼き屋があります。 大 続きを読む

【お子様ランチの発祥】昭和のレトロ感漂う、東京「上野松坂屋」大食堂カトレヤのお子様ランチは大人も注文できる!

子供の頃に誰もが一度は注文したことがある「お子様ランチ」。 ファミリーレストランなどで、小学校低学年以下の子供向けに用意されているメニューのことです。 そんなお子様ランチの誕生には、2つのストーリーがあるのをご存知でしょ 続きを読む

【台湾グルメ】どんどんハマるうまさ!台南のエビ飯といえば、「矮仔成蝦仁飯(アイズチョンシアレンファン)」

その名の通り、台湾南部の都市・台南。1624年から220年にわたって首都であったため、歴史的建造物が多く、しばしば、「台湾の京都」と呼ばれます。 古い街並みのほかに、台南が誇る名物の1つが美食。 台南は台湾のなかでも美味 続きを読む

自分でつくる焼き団子に、抹茶味のシロノワールが楽しめる!コメダの和喫茶「おかげ庵」が関東初出店!

名古屋の喫茶店として全国でも人気となっているコメダ珈琲。 まもなく創業50周年を控え、愛知県だけでなく43都道府県に出店し、上海にも進出するほどです。 そんな名古屋の喫茶店文化を全国に発信しているコメダ珈琲に、愛知県に7 続きを読む

カナダ・トロントでアイスクリームを食べるならココ!フォトジェニックなアイスクリーム屋さん「ダッチ・ドリーム(Dutch Dreams)」

日本からの直行便が毎日運行され、約12時間程度で行けるカナダ最大の都市、トロント。 トロントと聞いてもあまり馴染みがない、イメージがつかない、と思われる場所かもしれませんが、実は北米ではニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ 続きを読む

【世界の居酒屋】スペイン・マドリッドに関するガイドブックに必ず載っている名店!生ハム入り丸ごとマッシュルームの鉄板焼き「メソン・デ・チャンピニョン」

スペインの首都・マドリッド。 この町には様々な美味しいグルメスポットが存在していますが、どんなガイドブックにも掲載されているお店、という非常に有名なお店がいくつか存在しています。 今回はそんな旅行するなら確実におさえてお 続きを読む

【日本麺紀行】異国情緒溢れる横浜のソウルフード!元祖サンマーメンと言えば、ココ / 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町の「玉泉亭」

神奈川県のご当地ラーメン「サンマーメン」をご存知でしょうか。 名称の読みから「秋刀魚が乗っているラーメン」とイメージされる方が多いかと思いますが、実はまったくの別物。 細麺を使った塩ラーメン、もしくは醤油ラーメンの上に、 続きを読む

【世界のカフェ】リスボンの旧市街地アルファマ地区で本格ポルトガル料理が食べられる話題のカフェ「ポイズカフェ(Pois Café)」

これまで世界の様々なところで地震は発生してきました。 地震大国の日本では知られていませんが、実はポルトガルでも過去に地震は発生しています。 1755年、ポルトガルの首都リスボンを襲った未曾有の大地震「リスボン大震災」によ 続きを読む

マレーシア・ペナンを代表するコロニアルホテル「イースタン&オリエンタル」で楽しむアフタヌーンティー

マレーシア、ペナン島の世界遺産の街、ジョージタウン。マレー、中国、インド、ヨーロッパなど、異なる文化が共存する「文明の十字路」として発展してきた歴史をもつこの街では、さまざまな建築様式が混在するユニークな街並みが楽しめま 続きを読む

新宿から松本まで結ぶ中央本線の特急列車「あずさ」の車内販売では「ケーキセット」や「桔梗信玄餅アイス」がオススメ!

東京新宿から山梨の甲府、長野の松本まで行くのに便利な、中央本線の特急列車「あずさ」・「スーパーあずさ」・「かいじ」。 「スーパーあずさ」と「あずさ」は新宿から松本、「かいじ」は新宿から甲府間を運行する特急列車です。 そん 続きを読む

【世界の市場】イギリスの食の最先端!ロンドン最古のフードマーケット「バラマーケット(Borough Market)」を散策する

イギリスのレストランは「美味しくない」という噂は、世界的にも有名な話かもしれません。しかしながら、ロンドンには本当に美味しいと思える場所も少なからず存在しています。それがロンドンブリッジ(London Bridge)駅か 続きを読む

【名古屋駅のきしめん】JR名古屋駅で激ウマきしめんを食べるなら、揚げたてを提供する在来線ホーム「住よし」がオススメ!

名古屋名物のひとつである「きしめん」。 一般的なうどんとは形が異なり、平たい形状のうどん「きしめん」は、愛知県内のうどん屋を始め、定食としても販売するお店があるなど、もやは愛知県ではなくてはならない定番メニューです。 そ 続きを読む

【世界の美食】世界美食ランキング7位の劇ウマ料理!マレーシア・ジョージタウン「マイ・オウン・カフェ」のペナンラクサ

グルメ天国として知られるマレーシアのペナン島。 中華、マレー料理、インド料理をはじめ、街を歩けばさまざまな種類の食べ物のおいしそうな匂いが漂ってきます。 ペナン島にはいくつかの名物料理がありますが、なかでも絶対に見逃せな 続きを読む

山梨県甲府市で本格派コーヒーが味わえる「寺崎コーヒー」に立ち寄ってみよう

東京から日帰りで行くことができ、自然や歴史を感じられる観光スポット、山梨県甲府市。 そんな甲府には、本格派スペシャルティコーヒーを飲むことができるコーヒー好きには特におススメのカフェ「寺崎コーヒー」があります。 寺崎コー 続きを読む

【世界の朝食】台北で朝食といえばココ!行列の出来る老舗有名店「阜杭豆漿(フーハンドウジャン)」

日本で朝食と言えば、炊きたての御飯に塩鮭と味噌汁などを想像しますが、世界では様々な朝食が毎朝食べられています。 イギリスのイングリッシュ・ブレックファスト、シンガポールのカヤトースト、アメリカのエッグ・ベネディクトなど、 続きを読む

愛知県のコーヒー文化を支える老舗卸問屋の喫茶店で絶品モーニング!松屋コーヒー本店「CAFE LE PIN」

愛知県名古屋市の大須に本社を置く松屋コーヒー本店。1909年(明治42年)から続くコーヒーの製造会社です。 主に東海地区のレストランや喫茶店にコーヒー豆の卸や店舗での小売などを行っており、その数は500社以上。 店舗では 続きを読む

思わずうなるほどウマイ!日本人の現地駐在員が教えるベトナム・ホーチミンのB級グルメ3選

昨今、東南アジアの中で飛躍的な成長を遂げ、経済成長著しい国の1つベトナム。 首都ハノイにも様々な見所がありますが、ベトナムの商業的な中心都市といえばやはりホーチミンです。 そんなホーチミンの旅のハイライトの1つが、ベトナ 続きを読む

カリッ、モチッ!ペナンで味わう絶品インドクレープ「ロティ・バナナ」の朝食はいかが?

文明の十字路として栄えてきたマレーシア・ペナン島の中心都市、ジョージタウン。さまざまな民族が共存するこの街では、食文化も実に多種多様。 街を歩けば中国、マレー、インド、西洋など、バラエティ豊富な料理が簡単に見つかります。 続きを読む

カナダ・トロントでローカルな雰囲気をたっぷりと感じながらスポーツ観戦!トロントのスポーツバー「THE PUCK SPORTS BAR & GRILL」

日本からの直行便が毎日運行され、約12時間程度で行けるカナダ最大の都市、トロント。 日本ではあまりイメージが無いかもしれませんが、北米エリアでも非常に大きな金融都市としても有名です。 また、犯罪発生率は低く、街は清潔で、 続きを読む

シンガポールの名門ラッフルズ・ホテルでこの値段!?「ロイヤルチャイナ」の飲茶ランチが超お得!

シンガポールを代表するコロニアルホテルといえば、「ラッフルズ・ホテル」。1887年にアルメニア人の富豪・サーキーズ兄弟によって建てられた由緒ある5つ星ホテルです。 宿泊客でなくても、シンガポールを旅行する観光客の多くが、 続きを読む

世界遺産の街・バンベルク名物!「シュレンケルラ」の「バンベルガー・ツヴィーベル」

1000年以上も前の街並みを残す、南ドイツの古都バンベルク。その美しい街並みは「バイエルンの真珠」とうたわれ、「バンベルク市街」として世界遺産に登録されています。 そんな世界遺産の街バンベルクで見逃せない名物グルメが、 続きを読む