観光ガイドのすべての記事

まるで海の中のような幻想的空間!あのジャン・コクトーが最後に手掛けた、南仏・フレジュスの礼拝堂

南フランス・プロヴァンス地方の歴史の街、フレジュス。カエサルによって築かれ、ローマ時代にはこの地域で最も重要な港として発展しました。1万人を収容できる円形闘技場や古代劇場など、今もかつての繁栄の置き土産が残っています。 続きを読む

チーズ好きなら当たり前!オーストラリア・メルボルン郊外のゴートチーズセラー「メイン・リッジ・デイリー」で楽しむ絶品のチーズ

世界一住みたい都市に何度も選ばれているメルボルン。 シティの欧風の街並み、野生のペンギンの営巣地でもあるセントキルダ・ビーチ、数々のワイナリーが点在するヤラ・バレーなど魅力的なエリアが多く点在しています。 食文化の多様性 続きを読む

誰もが恋する「ブドウ畑の真珠」、フランスの最も美しい村・リクヴィルが可愛いすぎ!

ドイツとの国境に近い、フランス東部のアルザス地方。この地方にはドイツ文化の影響を受けた木組みの建物が並ぶメルヘンチックな街々が点在しています。 なかでもおすすめの場所が、「ハウルの動く城」のモデルといわれるコルマール近郊 続きを読む

モーツァルトが生まれた街ザルツブルク!世界遺産にも登録されている美しい街並みを楽しもう!

ドイツとオーストリア国境付近にある街ザルツブルクは、文化と芸術が息づく美しい町です。 毎年夏に開催される「ザルツブルク音楽祭」をはじめ、「ザルツブルク文化の日」や「モーツァルト週間」には根強いファンも多く、町も盛り上がり 続きを読む

【世界の絶景】かたつむり形の中世の村、南仏・プロヴァンスの「ラマテュエル」に魅せられて

燦燦(さんさん)と日差しが降り注ぐ楽園、南仏・プロヴァンス。 豊かな自然と歴史のロマンに彩られたこの地方には、まだまだ知られざる魅力ある街が眠っています。 その一つが、セレブが集まる高級リゾートとして名高いサン・トロペ近 続きを読む

ニューヨークの醍醐味、究極のエンターテイメントを『ブロードウェイ・ミュージカル』で堪能する!

経済・芸術など数々の分野で世界をリードし続けるアメリカの代表的都市ニューヨーク。 昨年2016年にはニューヨーク市民が史上最多の約850万人を超え、米国最大の人口を有する巨大都市として世界中の人々の注目を集め魅了し続ける 続きを読む

【世界の街角】地上200メートルのテラス!マインタワーから望むドイツ・フランクフルトの景色はまさに絶景!

歴史ある街並みと近代的な高層ビル群が融合する町フランクフルト。そんなフランクフルトの町を一望できるスポットがあるのを、みなさんはご存知でしたか? それが、高層ビルが立ち並ぶオフィス街にあるマインタワーです。地上56階、高 続きを読む

グラウンド・ゼロ(旧ワールド・トレードセンター跡地)に建つ全米No.1の高層ビル「ワン・ワールド展望台」からニューヨーカーの特別な想いが込められたサンセットビューを眺める

今から16年前の2001年9月11日に起きた衝撃的なアメリカ同時多発テロ事件によって倒壊した旧ワールド・トレード・センター。 現在その跡地には国営の追悼博物館「911メモリアルミュージアム」や犠牲者一人一人の名前が刻まれ 続きを読む

滋賀県・石山寺のスイーツ巡礼で出会える和菓子「叶 匠壽庵」代表銘菓“あも”はお土産におすすめ!

滋賀県大津市の石山寺。 石山寺は、奈良県後期、聖武天皇の発願により良弁僧生によって開かれた古刹です。平安時代には紫式部が参籠し、源氏物語を着装したと伝わります。 観音様の聖地と言われたダイナミックな珪灰石や、四季折々の美 続きを読む

【世界の市場】台湾のB級屋台グルメが大集結!100年の歴史をもつ台中の第二市場で食いだおれ

台湾中部に位置する台湾第3の都市・台中。 近年台中では、古い建物を改装し、おしゃれスポットとして再生させたリノベーションスポットが人気を集めています。 例えば、世界でもっとも美しい眼科と呼ばれる「宮原眼科」やディーブでマ 続きを読む

世界最高峰のコレクション!ワルシャワ「ショパン博物館」で天才音楽家の生涯に触れる

クラシックに特別な興味がない人でも、一度はそのメロディーを耳にしたことがあるであろう天才音楽家、フレデリック・ショパン。彼が半生を過ごしたポーランドの首都・ワルシャワは、ショパンにとって特別な街です。 ワルシャワ郊外のジ 続きを読む

【世界の市場】アメリカ・マンハッタンの地元ニューヨーカーにも愛されるお買い物天国「チェルシーマーケット」でニューヨークを丸ごと楽しむ!

1790年以来アメリカ合衆国最大の都市であり、ワシントンD.C.とボストンの中間地点に位置するニューヨークは、経済や文化の中心であり続けています。 エンターテーメントにファッションの流行など全てが最先端をゆく、人々の夢が 続きを読む

ロサンゼルス在住ライターが教える!ビバリーヒルズでお手軽価格のランチを楽しめる秘密のガーデン「スウィート ビバリー(Sweet Beverly)」

アメリカ西海岸の玄関口、ロサンゼルスに訪れることがあれば、高級エリア「ビバリーヒルズ」はマストで行く観光地の一つではないでしょうか。 ビバリーヒルズには憧れのハリウッド女優や俳優、スーパーモデル、アーティストが住んでいま 続きを読む

海外に行ったらいろんなレッドブルを味わって旅の疲れを吹き飛ばそう!フランス・パリのカルフールで販売されていたレッドブル全種類を購入してみた

世界のたくさんの人々に翼をさずけてきた奇跡のドリンクと言えば、「レッドブル」。 様々なエクストリームなスポーツイベントのスポンサーをしている事でも有名ですが、日本では味わえないレッドブルが海外で販売されている、という事も 続きを読む

【世界の市場】肉屋、魚屋、八百屋はもちろん、合鍵屋まであるスペイン・マドリッドの庶民の市場「ロス・モステンセス市場」が面白い!

たくさん人が住む場所にはおいしい市場があり、その地域や国の名物がその市場から生まれています。 例えば、日本には世界的にも築地市場やフグで有名な山口の唐戸市場があり、世界に目をやれば、イギリス・ロンドンにはロンドン最古のフ 続きを読む

カリフォルニア在住ライターが教える!ワイン好きが恋い焦がれる「ナパバレー」のオススメワイナリー3選

ワイン好きなら一度は訪れてみたい、世界中から人が集まるカリフォルニアワイン名産地「ナパバレー」。 アメリカ西海岸に足を運んだ際は、一度は訪れたい場所の一つでもあります。 ナパバレーは、サンフランシスコから北に1時間ぐらい 続きを読む

【ニッポン散策】鹿児島県・霧島市「若尊鼻(わかみこばな)」で活火山桜島を望むダイナミックな海岸線を楽しむ

鹿児島の内湾、錦江湾の奥に海岸線1050メートルの遊歩道のある若尊鼻(わかみこばな)という場所があります。 遊歩道の先に若尊神社(わかみこじんじゃ)があり、桜島を眺めながら海沿いの道を歩くこの絶景コースは霧島錦江湾国立公 続きを読む

【世界の朝食】マンハッタンでの素敵な朝食を!ブランチで行きたいニューヨークのお店ランキング人気No.1のSarabeth’s (サラベス)で!

アメリカの最大都市ニューヨークを訪れた際に是非楽しみたいのが、ニューヨーカーに評判のアメリカン・クラシックな朝食。 今回は、1981年に開店して以来、今やニューヨークで知らない人はいないというほど大人気のブランチレストラ 続きを読む

今週末は水族館へ行こう!日テレZIP!『朝だよ!貝社員』とのコラボ展示「ビックリ!貝まつり ~アイツもコイツも実は貝~」開催!

東京・押上にある東京スカイツリー内にある話題の水族館「すみだ水族館」。 そんな下町の人気水族館ですが、今年は3月15日から、春の特別演出や特別コラボ展示など見逃せないイベントが目白押し! 3月15日(水)から5月7日(日 続きを読む

本場ニューヨークで爆発的人気を誇るブルックリン生まれのNo.1ドーナツ「ドゥ(Dough)」で特大ドーナッツを頬張る!

世界最大の先進国アメリカ。 そんなアメリカで朝型の仕事の仕方が好まれている理由は、最も頭の中がスッキリしていて集中しやすく、思考力的に最も効率的な時間帯が朝とされているからだそうです。 そのため、ちょっと日本では考えられ 続きを読む