ドイツ西部を流れるモーゼル川。流域の小さな町アルフの山中には、ライン川中流・モーゼル川流域で最古の城塞といわれているアラス城がひっそりとそびえています。 古城が各地にちらばるドイツにおいても、アラス城は知る人ぞ知る美しい 続きを読む

ドイツ西部を流れるモーゼル川。流域の小さな町アルフの山中には、ライン川中流・モーゼル川流域で最古の城塞といわれているアラス城がひっそりとそびえています。 古城が各地にちらばるドイツにおいても、アラス城は知る人ぞ知る美しい 続きを読む
ワインの産地として知られるモーゼル川流域は、美しい街並みの宝庫。日本ではまだあまり知られていませんが、ローマ遺跡がのこるトリーアや丘の上に古城がそびえるコッヘムなど、古き良きドイツの姿を今に伝える町が沢山あります。 なか 続きを読む
モーゼルワインの町、そして中世から続く整った街並みを伝える貴重な場所として、多くの観光客が訪れるベルンカステル・クース。町のハイライトといえば旧市街のマルクト広場ですが、町から少し離れたブドウ畑の上にも言わずと知れた絶景 続きを読む
モーゼル川沿いにたたずむ小さな町ツェルは、「黒猫ワイン」のふるさと。ラベルに黒猫が描かれたキュートなワインがワイナリーで購入できるのはもちろん、よく見るとあちこちに黒猫が隠れている不思議な町でもあります。 なぜこの町が「 続きを読む
フランス東北部のヴォ―ジュ山脈から流れ出し、ルクセンブルクを経てドイツを流れるモーゼル川。全長545kmの川はやがてドイツの町コブレンツでライン川と合流し、オランダを通過したのち北海に注ぎます。 そんなモーゼル川流域はワ 続きを読む
ドイツ西部の町コッヘム。モーゼル川流域に佇む小さな町はワインの産地として有名なほか、その可愛らしい旧市街を目当てに多くの観光客が訪れます。 特に夏場はドイツ国内のほか、隣国ベルギーやオランダ、ルクセンブルクからも多くの人 続きを読む
ドイツ西部、フランスから流れるモーゼル川沿いにある世界遺産の町トリーア。 トリーアの世界遺産は「トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂、聖母聖堂」として1986年に登録され、これら歴史ある建造物を町のいたるところで目にす 続きを読む
ワインの産地として知られるモーゼル川流域にある小さな町コッヘム。 町全体を見下ろすようにしてワイン畑の上にそびえ立つライヒスブルク城では、毎年夏の2日間にわたり中世祭りが開催されます。 中世の職人が集まり店を出している様 続きを読む