記念日のデートにおすすめ! ストリングスホテル 名古屋のレストラン「鉄板焼 匠」

ストリングスホテル 名古屋の「鉄板焼 匠」は、“五感”を刺激する鉄板焼レストランです。熟練したシェフが目の前の鉄板で厳選素材を丁寧に調理してくれるので、おいしさはもちろん、ジュージューと焼ける音や香ばしい匂い、食材の色の変化なども堪能できます。

好みや予算などに合わせて選べる複数のランチコースとディナーコースの中から、特におすすめのディナーコース「活蝦夷鮑と黒毛和牛の食べ比べコース」をいただいてきたので紹介します。

一品目は、フランベした静岡県産フルーツトマトをとうもろこしのクレープで包んで、イベリコ・ベジョータの生ハムを添えたもの。目の前で炎が立ち上がるので迫力たっぷりです。

とうもろこしのクレープは、生地にとうもろこしのピュレが混ぜ込まれています。フルーツトマトの赤色とクレープの黄色のコントラストが目にも鮮やかです。

イベリコ・ベジョータの生ハムを添えて提供されます。とうもろこしの甘みを感じられるしっとりした生地と生ハムの塩気がよく合い、口の中でトマトの甘酸っぱさが広がるのも楽しいです。

二品目は、鮪・ズワイガニ・雲丹の冷製茶碗蒸し コンソメのジュレ オシェトラキャビアとともに。中が空洞になったたガラスの器にはドライアイスが仕込まれており、冷たいものを冷たいままいただけるというだけでなく、スモークが広がる演出も楽しめます。

鮪、ズワイガニ、雲丹、キャビア……贅沢な食材がコンソメのジュレをまとってきらきらと輝き、食べるのがもったいないほどでした。

三品目は、活蝦夷鮑(あわび)のグリル 宮崎県佐土原ナスのソテー 冬瓜とすだちのすりながし。蝦夷鮑は生きたまま仕入れているため鮮度抜群だそうです。佐土原ナスは江戸時代から宮崎県の佐土原町を中心に栽培されてきた伝統野菜で、なめらかな口当たりと品のいい甘さが特長とのこと。

グリルされた鮑は、身と肝がそれぞれ食べやすい大きさにカットされ、器に盛りつけられます。

鮑は弾力がありつつも固くはなく、肉厚の身を噛むとうまみが口いっぱいに広がります。新鮮な肝には嫌な苦みや臭みがまるでないのだと驚きました。アサリやホタテなどの貝だしをベースにした冬瓜とすだちのすりながしは上品な味わいで、鮑の風味を引き立たせていました。

次はいよいよメインの肉料理ということで、赤ワインを注文。鉄板焼 匠では、各種ビールやワインをはじめとして種類豊富なドリンクを取り揃えています。特にワインの品ぞろえは充実しているとのことで、今回はおすすめしてもらったブルゴーニュのピノ・ノワールをいただきました。

四品目は、季節の焼き野菜と黒毛和牛のフィレ(50g)とサーロイン(50g)の食べ比べです。まず生の食材を見せてくれ、目の前の鉄板で調理されていく様子を楽しめるので、ワクワク感が高まります。この日のフィレは熊本県産黒毛和牛、サーロインは宮崎県産黒毛和牛とのこと。

焼き野菜は、地元野菜や珍しい野菜などから料理長が日により厳選しているそうで、この日は茨城県の紅はるか(さつま芋)、岐阜県産の甘長ピーマン、愛知県豊橋市産のラディッシュ、宮崎県産のしいたけ、長野県産の黄色ズッキーニの5種類。色とりどりの野菜は目にも鮮やかです。牛肉は好みの焼き加減を聞かれたので、ミディアムレアで焼いていただきました。

牛肉と焼き野菜は。7種のコンディメントを添えて提供されます。写真左から、自家製胡麻だれに黒胡椒を混ぜたもの、自家製ポン酢しょうゆ、木の芽味噌とカシューナッツ、小松菜と山葵菜漬け、梅干しと鰹節と胡麻のペースト、燻製塩の結晶、塩の結晶にレッドチリを加えたもの、です。

フィレもサーロインも小さめの一口サイズにカットされているので、それぞれのコンディメントをつけて味わいの違いを楽しめます。もちろん好きな順番で食べて構いませんが、あっさりした味わいのフィレを先に、脂のりがよく濃厚な旨みのサーロインを後で食べるのがおすすめとのこと。

どちらも甲乙つけがたいおいしさで一口ごとに幸福感が広がりました。コンディメントがたくさんあって、体験の楽しさを増幅させてくれたのも良かったです。

最後の炒め御飯は、3種類から好みのものを選べます。上写真はストリングス匠オリジナルの特製ガーリックライス。にんにくの風味が食欲をそそる炒めご飯で、おこげがたまりません。

上写真は、しらすとカリカリ梅の炒め御飯 大葉のアクセント。さっぱりとした味わいです。

上写真は、鰻の炒め御飯 ひつまぶし風(これのみ追加料金880円が必要)。カットされた鰻がたくさん入った贅沢な炒めご飯で、最初はそのままいただき、途中で薬味やだし汁を加えて味変して、ひつまぶしのように楽しめます。カップルで利用する場合は一人ずつご飯の種類を変えて、シェアするのもよさそうです。なお、どの炒め御飯にも赤出汁と香の物が一緒に提供されます。

デザートは、シャンデリアが輝くソファ席を中心としたカフェラウンジに移動して、ゆったりとくつろぎながらいただけます。

ココナッツライムのエスプーマ ~フレッシュパッションのソースとともに~。さわやかな味わいのエスプーマの下にはマンゴーのアイスとブラマンジェが隠されています。マンゴーの果肉も入っており、トロピカルな気分を味わえます。

鉄板焼 匠のランチコース&ディナーコースは、シェフが目の前で調理してくれるので、味わいだけでなく、ジュージューいう音やお肉の焼ける匂い、食材の色の変化などを五感で楽しめて、体験として満足度が非常に高いと感じました。記念日のデートやビジネスの接待など、大切な相手に心から楽しんでほしいときにぜひ利用してみてください。

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

名称 ストリングスホテル 名古屋
所在地 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7
アクセス JR名古屋駅桜通口より徒歩15分、あおなみ線ささしまライブ駅より徒歩3分
公式サイト ストリングスホテル 名古屋 鉄板焼 匠