東南アジアにある、微笑みの国ラオス。日本との間には直行便がなく、アジアの主要都市を経由してしか行く事ができません。もちろん、時間をかければ、陸路という選択肢もあります。 とにかく、憧れの微笑みの国ラオスに行くには、時間が 続きを読む

東南アジアにある、微笑みの国ラオス。日本との間には直行便がなく、アジアの主要都市を経由してしか行く事ができません。もちろん、時間をかければ、陸路という選択肢もあります。 とにかく、憧れの微笑みの国ラオスに行くには、時間が 続きを読む
世界で一番多くの航空会社を利用した日本人男性が、ギネス世界記録に登録されました。156社に搭乗したらしいのですが、そのギネス世界記録登録者が日本人というのも驚きです。 自身の名前入り航空券を持っていることが条件で、さらに 続きを読む
ツアーでは無く、個人旅行をしている女子が年々増えていると聞きます。バックパッカーとまではいかなくても、2〜4週間ほどの期間で各地をじっくり旅する女子が増加中なのです。 旅行が大好きな女子は本当にアクティブ。それ故に汚れて 続きを読む
海外旅行時に生活必需品を持っていくのは当然の事。余計な物を持っていかないのも当然の事。ですが余計な物こそ必需品だったりします。たとえばカメラを軽視していませんか? デジカメは必需品かもしれませんが、インスタントカメラのチ 続きを読む
個人旅行者には嬉しいニュースかも知れません。ミャンマーのヤンゴンから、タイのバンコクまで、ツアーバスの運航を開始します。ミャンマーとタイの国境は一部を除いて陸路入国が出来ない状態でしたが、これで旅の幅が広がります。 El 続きを読む
コンソン(特急バス公社)は、タイとラオスを結ぶ国際特急の新ルートとして「[11]チェンライ〜ボーケオ」線の運行を開始しました。 昨年12月に開通したメコン川の新しい橋、タイ〜ラオス第4友好橋(チェンライ県チェンコン郡)を 続きを読む
砂浜を爽快に車で走りたい。よく映画やCMで砂浜を走る車の映像を目にしますが、あれって何処の砂浜なんでしょう? 車のメンテナンスが大変そうですが、一度はやってみたいドライブの一つです。 羽咋市にある千里浜(ちりはま)は、日 続きを読む
シンガポールに住んでいるというと、真っ先に言われるのは「きれいな街なんでしょ?」という言葉だ。この国が「ファイン(美しい、罰金両方の意味を持つ)カントリー」と呼ばれ、街の美しさと秩序を保つため様々な罰則があるのは日本でも 続きを読む