お手頃グルメのすべての記事

【東京で味わう地方グルメ】鳥取名物の牛骨ラーメンを都内で味わえるお店、銀座「香味徳(かみとく)」に行ってきました

今年スターバックスが最後の出店を果たした県として知られる鳥取県。鳥取といえば砂丘、というイメージが強いかもしれませんが、「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者で知られる水木しげるさんや「名探偵コナン」の青山剛昌さんなど、漫画界のレジ 続きを読む

【日本餃子紀行】タモさんもハマった水餃子をお値打ち価格で楽しめるお店「随園別館(ずいえんべっかん)」に行ってきました

2014年3月末に惜しまれながら放送を終了した、お昼のバラエティ番組「笑っていいとも!」。 実は、そんな日本人ならだれもが知るお昼の番組の司会を務めるタモリさんに愛されていたグルメが、番組収録の行われていた新宿アルタを中 続きを読む

【地元民に愛される絶品グルメ】高知市で行列ができる明神丸の「カツオの塩たたき」が美味すぎる件

高知と言えば、浜口雄幸や吉田茂などの総理大臣や三菱財閥の礎を築いた岩崎弥太郎などを初め、多くの偉人を輩出している名士の多い場所。そんな有名人がおおい高知において忘れてならない郷土料理の1つがあります。それが「鰹(カツオ) 続きを読む

【純喫茶紀行】人気番組「旅猿」のオープニングで使われた喫茶店「純喫茶マリーナ」のナポリタンが劇ウマな件

日本テレビ系列で放送されている旅番組でバラエティ番組の「東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…」は、芸人の東野幸治がプライベートでも仲の良いナインティナインの岡村隆史と自由気ままに旅に出る番組で、2010年の開始 続きを読む

超多国籍都市ロッテルダムにある、世界に誇るオランダ建築の最新代表作の1つ、巨大マーケットに行ってみよう!

約176か国の国籍者が住んでいると言われる、オランダの超多国籍都市のロッテルダム。 このロッテルダムに、1つの屋根の下に、多様な食文化を提供する巨大なマーケット、住居スペース(228部屋)、約2000台を収容する地下駐車 続きを読む

【地元民に愛される絶品グルメ】最高の名古屋メシを抜群のコスパで堪能できるお店!名古屋駅近の「のんき屋」

名古屋では、むかしから老若男女とわず喫茶店が利用され、名古屋独特の喫茶文化が形成されてきた。 一説には名古屋は昔から茶道が盛んで、お茶好きな土地柄であったため、その延長で喫茶好きの人が多いため、独特の喫茶文化が形成されて 続きを読む