グルメのすべての記事

ロサンゼルス在住ライターが教える!ビバリーヒルズでお手軽価格のランチを楽しめる秘密のガーデン「スウィート ビバリー(Sweet Beverly)」

アメリカ西海岸の玄関口、ロサンゼルスに訪れることがあれば、高級エリア「ビバリーヒルズ」はマストで行く観光地の一つではないでしょうか。 ビバリーヒルズには憧れのハリウッド女優や俳優、スーパーモデル、アーティストが住んでいま 続きを読む

【世界の朝食】マンハッタンでの素敵な朝食を!ブランチで行きたいニューヨークのお店ランキング人気No.1のSarabeth’s (サラベス)で!

アメリカの最大都市ニューヨークを訪れた際に是非楽しみたいのが、ニューヨーカーに評判のアメリカン・クラシックな朝食。 今回は、1981年に開店して以来、今やニューヨークで知らない人はいないというほど大人気のブランチレストラ 続きを読む

カリッ、トロッ!ミシュランも認めた「わなか」のたこ焼きは大阪屈指のB級グルメ

日本が誇る食い倒れの町、大阪。 例えば、オムライス発祥のお店で味わうオムライスや歴史あるジューシーなハンバーグなどの洋食に始まり、文豪も愛した老舗華風料理「一芳亭」のしゅうまいにクジラのおでんで有名な「たこ梅」にジューシ 続きを読む

本場ニューヨークで爆発的人気を誇るブルックリン生まれのNo.1ドーナツ「ドゥ(Dough)」で特大ドーナッツを頬張る!

世界最大の先進国アメリカ。 そんなアメリカで朝型の仕事の仕方が好まれている理由は、最も頭の中がスッキリしていて集中しやすく、思考力的に最も効率的な時間帯が朝とされているからだそうです。 そのため、ちょっと日本では考えられ 続きを読む

大阪で味わえる本格ベトナム料理!本物にこだわったベトナム料理なら「アンゴン」

あまたの安ウマグルメがひしめく、くいだおれの街・大阪。 たこ焼きやお好み焼きといった定番の大阪グルメのみならず、世界各国のおいしい料理をリーズナブルに味わう事ができるのが大阪の魅力の1つです。 今回ご紹介するのは、大阪・ 続きを読む

ふわふわパンケーキで幸せな一日のはじまり!「松之助 京都本店」の朝食セットがお得

京都でアップルパイといえば「松之助」。ケーキディプロマ・平野顕子氏がプロデュースするニューヨークスタイルのアメリカンケーキとスイーツのお店です。 「松之助」というケーキショップらしからぬ名前は、能装束の匠であった平野氏の 続きを読む

【世界の美食】ヘップバーンも称賛した憧れのクラシックホテル、「奈良ホテル」で優雅な朝食を楽しもう

奈良を代表するホテルといえば、なんといっても「奈良ホテル」。 明治42年(1909年)に「関西の迎賓館」として誕生した奈良ホテルは、皇室関係者や、アルベルト・アインシュタイン、オードリー・ヘップバーン、ヘレン・ケラーなど 続きを読む

絶品レンガ型プリン!横浜馬車道十番館の「十番館プディングロワイヤル」は文明開化の味!

文明開化の発祥地・横浜の老舗喫茶店「馬車道十番館」。 明治時代の西洋館を再現した赤レンガの洋館、馬車道十番館は、横浜を代表する老舗喫茶店です。 横浜の中でも馬車道は、開港当時の古き良き横浜の雰囲気が一番感じられ、今や観光 続きを読む

【世界の市場】何でもあり!ペナン島の世界遺産、ジョージタウンのカオスな朝市に行ってみた

たくさん人が住む場所にはおいしい市場があり、その地域や国の名物がその市場から生まれています。 例えば、日本には世界的にも築地市場やフグで有名な山口の唐戸市場があり、世界に目をやれば、イギリス・ロンドンにはロンドン最古のフ 続きを読む

ポルトガル民謡ファドを聞きながら味わう「アジの唐揚げ」が最高!リスボンの繁華街バイオアルトのレストラン「カンティーニョ・ド・ベン・イースター」

国土の西側が大西洋に面しており、数多くの魅力的で美しいビーチが存在する海洋国家ポルトガル。 この国では、国民一人当たりの魚消費量が日本よりも多く、まさにシーフード天国と言っても過言ではありません。 また、お米の消費量もヨ 続きを読む

オムライス発祥の店!大阪「北極星心斎橋本店」でレトロな絶品オムライスを楽しむ

日本で誕生した「洋食」の定番、オムライス。老若男女に愛されるオムライスがいつ、どこで生まれたのかをご存じでしょうか。 オムライスの歴史が始まったのは、大阪にある「北極星心斎橋本店」。1922年に創業した洋食店の草分け的存 続きを読む

一面に広がる壷畑を眺めながら、黒酢づくしのヘルシーランチを楽しむ!鹿児島県霧島市「黒酢の郷 桷志田 (かくいだ)」

一面の壷が敷き詰められた場所。 この場所をご存知の方は健康に気をつけていらっしゃる方かもしれません。 実はこの一面の壷畑がある場所、それは鹿児島の福山町という場所です。 健康や美容に気を使う方なら、黒酢を日々の料理に取り 続きを読む

重要文化財・大阪市中央公会堂で贅沢オムライスを!「中之島ソーシャルイート アウェイク」

「水の都・大阪」を象徴する中之島。ここは、明治から昭和初期にかけて建てられたレトロな西洋建築が点在するエリア。 東京でいえば丸の内に近い雰囲気で、道頓堀や新世界といった「コテコテ」の大阪とは、まったく異なる表情を見せてく 続きを読む

【世界のカフェ】格安で大阪の眺望を満喫!超穴場の天空カフェ「チャオプレッソ あべのハルカス店」

2014年に大阪・阿倍野に開業した超高層ビル「あべのハルカス」。その高さは地上300メートルと、ビルとしては日本一の高さを誇ります。 58~60階には展望台が設けられており、大阪を一望できるビュースポットとして観光客に人 続きを読む

特製杏仁ミルクをかけて!台北「于記杏仁豆腐(ユィジィシィンレンドウフ)」で本物の杏仁豆腐を味わおう

安・近・短で気軽に行ける台湾は、日本人に大人気の旅行先。 台湾を旅行する楽しみのひとつが「食」という人も多いのではないでしょうか。 そんな台湾には、牛骨のウマミたっぷりの「牛肉麺」や劇ウマの禁断グルメ「阿城鵝肉(アーチェ 続きを読む

おむすび型のお米のカステラ!「五感 北浜本館」限定「五感まんま」を大阪みやげに

大阪・北浜に本店を構える人気スイーツ店「五感」。洋菓子店でありながら、日本人の主食であるお米をはじめ、日本の農業を生かした素材を使用しているのが特徴。「自然と愛」をテーマに、「日本人の心に響く洋菓子」を目指しています。 続きを読む

【暮らすように旅する】リスボンっ子が大絶賛する絶品パスタを堪能しよう!リスボン・ムラリアの「キャンティーナ・バルドラッカ」

ヨーロッパ最南端に位置し周囲をほぼ大西洋に囲まれた海産物が豊富なポルトガル。 ここに来れば、今も現存している多くの歴史的建造物に出会え街歩きをしているだけでひと時代前にタイムスリップしてしまったかのような感覚を味わえます 続きを読む

大阪天満宮の「すべらんうどん」は、安い・旨い・食べやすいの三拍子揃いであることが判明!

多種多様なB級グルメであふれる「くいだおれ」の街、大阪。 大阪の「学問の神様」として親しまれている大阪天満宮に、「すべらんうどん」という風変りなネーミングのうどんがあるのをご存じでしょうか。 噂の「すべらんうどん」がある 続きを読む