日本のすべての記事

5月11日よりランチタイム限定でアメリカをイメージしたハンバーガーが登場!ウルフギャング・ステーキハウス

ニューヨーク発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」の国内各店(六本木・丸の内・大阪・福岡)では、 5月11日(木)から6月30日(金)までのランチタイム限定で、通常販売し 続きを読む

【今日から5月25日まで開催】神楽坂の「瓢箪坂おいしんぼ」と「神楽坂おいしんぼ」で肉はしごイベントを楽しもう!

東京・神楽坂にある古民家レストラン「神楽坂おいしんぼ」と「瓢箪坂おいしんぼ」にて、2017年5月8日(月)~5月25日(木)の月曜から木曜のディナー限定で、2店舗をはしごして肉料理とお酒を愉しむイベント『肉はしご』が開催 続きを読む

愛知県地元民がおススメする「味噌煮込みうどん」は麺も野菜も素材にこだわっていて絶品!愛知県東海市荒尾「やすえ」

日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。 美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味しい串カツに味噌の 続きを読む

正統派の純喫茶グルメを味わえる浅草・裏観音「ロッジ赤石」で味わう絶品ナポリタンとは?

日本だけでなく世界的に有名な観光スポットである浅草。 そんな浅草には、絶品と呼ばれるグルメがたくさん存在しています。 「弁天(べんてん)」の美味しい蕎麦に、手延べ麺の最高峰「馬賊」で味わう担々麺、さっきまで生きていたうな 続きを読む

抹茶の薫る三河の小京都「西尾の抹茶」を使用したエスプーマかき氷が 愛知県西尾市『cafe LUKE』で5月から発売!

近年、 日本茶や抹茶を使用した「抹茶スイーツ」が楽しめるお店が増えており、日本ならではの上品な味わいから海外の観光客にも喜ばれることで話題になっています。 抹茶といえば京都のイメージですが、実は全国一の生産量は愛知県の西 続きを読む

琵琶湖と緑に囲まれたカフェで休日気分を満喫しよう / 滋賀県草津市の「カフェイントロ」

滋賀県草津市。琵琶湖博物館や草津市立水生植物公園「みずの森」などが位置する烏丸半島(からすまはんとう)の入り口にひっそりと佇むカフェ、「カフェイントロ」。 小さなカフェながら、地元近江食材や手作りにこだわり、地元の農園で 続きを読む

これぞ名古屋を代表するサンドイッチ!?豪快にエビを3本サンドした「エビフライサンド」は老舗ならではの味!名古屋市中区「コンパル」

日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。 美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味しい串カツに味噌の 続きを読む

【世界のスタバ】名古屋初の公園内複合施設tonarino(トナリノ)に「スターバックスコーヒー名城公園店」が4月27日にオープン!

シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。 1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。 世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの10 続きを読む

滋賀の名店「叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」の 「寿長生の郷」で自然と和菓子を楽しむ

滋賀県大津市を本拠地とし、全国の有名百貨店などにも多く出店している有名和菓子店「叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」。 こだわりの餡と、求肥を組み合わせた同店を代表するお菓子「あも」を中心に素材にこだわった和菓子が多くの方 続きを読む

老舗日本茶専門店「中村藤吉本店」が関東初出店!ギンザシックス(GINZA SIX)限定の抹茶パフェが絶品!

1854年創業『中村藤吉本店』。京都の宇治に本店を構える老舗日本茶専門店です。 約150年以上もの間、日本茶の伝統を伝え続けてきた『中村藤吉本店』は、2009年、国の「重要文化的景観」に選定され、その佇まいは別格の存在と 続きを読む

【世界のカフェ】重要文化財の元金庫室でカフェタイム!京都文化博物館別館「前田珈琲文博店」

京都と聞いて真っ先に思い浮かぶのが、寺社仏閣などの和風建築。ですが、レトロで華やかな近代洋風建築も見どころです。 京都を代表する近代洋風建築のひとつが、三条通にある京都文化博物館。 京都の歴史と文化を紹介する施設で、企画 続きを読む

これからの行楽シーズンにもオススメのスポット!福岡県にある太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)で天神さまのパワーを感じてみよう

福岡県・福岡市。 九州の空の玄関口として日本のみならず世界中の人達から愛されているこの街は、美味しいグルメスポットに美術館、寺社仏閣などの観光スポットがたくさんあります。 そんな福岡から少し足を伸ばしたところにあるのが今 続きを読む

ここはカフェ?いえ、ネパール・インド料理店です!東京杉並区・西荻窪「サジロクローブ」

個人経営のお店を中心に、個性溢れる飲食店が並ぶ東京・西荻窪。 例えば、最高のタンメンを味わえるお店として熱狂的なファンも多い「はつね」や、隠れ家的な中華店として多くの著名人もお忍びで通う「ジョカサア」、さらに美味しい熊本 続きを読む

カスタムサラダとヘルシーボウルの店が5月1日にオープン!東京都港区南青山「グッドライフファクトリー」

最近話題のスーパーフードやボリューム満点のサラダ。毎日の食事でたくさん野菜を摂りたいが、美味しくないと続けられない。そんな思いを叶えるサラダ専門店「グッドライフファクトリー」が5月1日にオープンします。 お店のコンセプト 続きを読む

【4月28日本日オープン】千葉・行徳駅前に盛岡発のコッペパン専門店「(食)盛岡製パン」がオープン!

4月28日(金)、千葉県の行徳駅前にコッペパン発祥の地、盛岡の美味しさを発信するコッペパン専門店「(食)盛岡製パン」がオープンします。 「(食)盛岡製パン」では、盛岡ならではの、じゃじゃ麺や前沢牛のおかず系、盛岡リンゴや 続きを読む

今年の夏もケンタッキー・フライドチキンでケンタ呑み!チキンとビールの最強コンビ「プレモルセット」がKFC106店舗で発売中!

アメリカ生まれのフライドチキンチェーン店「ケンタッキー・フライドチキン」。 1970年(昭和45年)11月に名古屋に日本の1号店がオープンして以来、オリジナルチキンをはじめ、バンズにチキンを挟んだハンバーガースタイルのメ 続きを読む

宮崎の郷土料理を堪能できる!宮崎県日南市「塚田農場」の春の新メニューが4月24日から新登場!

宮崎料理を堪能できる郷土料理のお店を全国に展開する「塚田農場」。 その塚田農場が、4月24日から九州の旬の食材を使った「春限定メニュー」の提供を開始しました。 塚田農場は、宮崎県日南市のとれたての食材を毎日各店舗に直送し 続きを読む

カカオニブを贅沢に使った「カカオニブボウル」が楽しめる!東京都渋谷区「サラガドゥーラ カカオニブボウル カフェ」が表参道にオープン!

近年話題になっているBean to Bar(ビーン・トゥ・バー)と呼ばれるチョコレートをご存知でしょうか。「Bean to Bar」とは、チョコレートの原料である”カカオ豆”の仕入れから、板チョコ 続きを読む

【本日オープン】二子玉川にチョップドサラダ専門店「チョップドサラダデイズ(CHOPPED SALAD DAYS)」日本一号店がオープン!

ニューヨークで流行しているチョップドサラダ専門店が日本に上陸してから、人気も話題も上昇中で続々と日本に出店していますが、また新たに注目のチョップドサラダ専門店「チョップドサラダデイズ(CHOPPED SALAD DAYS 続きを読む