サンフランシスコ発のビーン・トゥ・バーチョコレート店「ダンデライオン・チョコレート」が鎌倉にオープン

連日、季節を問わず多くの観光客で賑わう、人気の観光地の一つである「鎌倉」。 老舗のお店も多く存在しますが、新しいお店も続々とオープンしています。 2017年2月9日(木)、鎌倉駅より徒歩一分という立地に、サンフランシスコ 続きを読む

サーミ族のテントに泊まってオーロラと犬ぞりをダブルで体験!北極圏最大の町ノルウェー・トロムソのオーロラツアーに出かけよう!

ノルウェー北部に位置するトロムソは、オーロラの観光地として有名な町です。 オーロラの観光地としては、という前提条件付きですが、気温がマイナス10度程と比較的暖かく過ごしやすく、世界最北といわれていたビール工場などの施設や 続きを読む

人生で一度は訪れるべき町!フィンランドの首都ヘルシンキの魅力を感じられる厳選スポット3選

日本ではムーミンのふるさととして有名なフィンランドの首都ヘルシンキ。 ヘルシンキの魅力の1つは美しい自然や歴史のある穏やかな町並み。 そしてとても治安が良く、女性でも安心して行けるオススメの海外旅行先の一つです。 あまり 続きを読む

【世界のカフェ】シンガポール・アラブストリートにある「メゾン・イッコク」という名のカフェに行ってみた

多民族国家ゆえ、さまざまな文化に気軽に触れられるのが醍醐味のシンガポール。シンガポールを観光するなら、必ず訪れたい場所のひとつが「アラブストリート」です。 アラブストリートとは、MRTブギス駅周辺のイスラム色の濃い一画の 続きを読む

ペナン島で、女性が安く快適に泊まるならここ!ジョージタウン「クイーンズホステル」

歴史的な街並みが世界遺産に登録されている、マレーシア・ペナン島の中心都市、ジョージタウン。ストリートアートの街として注目されたことで、近年その人気が再燃しています。 タイに近いこともあって、節約旅行をするバックパッカーの 続きを読む

【セレブが愛する店】LA発、行列ができるオーガニックカフェ「Urth Caffe(アースカフェ)」

日本でも、代官山や表参道などのお洒落エリアに店舗を展開する「アースカフェ」は、ロサンゼルス発の人気のオーガニック・カフェです。 アメリカ・カリフォルニア州には現在7店舗あり、中でもビバリーヒルズ店やウェストハリウッド店で 続きを読む

偉人を祀るポルトガル・リスボンのパンテオン、「サンタ・エングラシア教会」は眺めも最高!

大航海時代に栄華を極めたポルトガルの首都リスボン。「7つの丘の街」の異名をとるほど起伏の多い土地に、情緒ある街並みが広がっています。 リスボンのなかで最も古い街並みが見られるのが「アルファマ」と呼ばれる地区。この界隈は、 続きを読む

熊本で美味しい馬肉を味わうならここ!熊本にしか店舗が無いお店「熊本馬肉ダイニング・馬桜」

九州の真ん中に位置する都道府県・熊本。 ご当地キャラクターの「くまもん」が大人気となっていますが、こってりとした「熊本ラーメン」、さらには「高菜めし」や「からし蓮根」など、熊本が誇るご当地グルメは、全国区にはなっていない 続きを読む

【世界の街角】ポルトガル・リスボンの「サン・ジョルジェ城」で歴史の風に吹かれる

歴史的な建造物が今も現存し人々の生活に当たり前に寄り添う、そんな坂道の街ポルトガルの首都リスボンは、港町特有の哀愁と活気の混ざり合ざる独特の雰囲気を持ち合わせており、一度訪れるとハマってしまう観光地として、近年、大変人気 続きを読む

東京都から千葉県を県境越え!日本の音風景100選に選ばれた「矢切の渡し」で江戸川の風景を楽しもう

東京都葛飾区と千葉県松戸市を結ぶ渡し船「矢切の渡し」。江戸時代初期から続く、都内に唯一残る貴重な渡し場です。 日本の音風景100選にも選ばれた「矢切の渡し」は、江戸時代に江戸川の両岸に田んぼを持つ農民がその耕作のため、関 続きを読む

【世界のお祭り】平成29年2月9日開催 愛知県稲沢市 尾張大国霊神社(国府宮神社) 国府宮はだか祭り 

名古屋から名鉄電車(名古屋本線)で約15分でアクセスできる愛知県稲沢市。 尾張大国霊神社(国府宮神社/こうのみやじんじゃ)があることで知られ、毎年旧暦1月13日に執り行われる「国府宮はだか祭り」は奇祭として有名です。 「 続きを読む

【世界のカフェ】マレーシア名物・白珈琲を飲もう!イポー発「オールド・タウン・ホワイト・コーヒー」

世界を旅すれば、スターバックスのような国際的なチェーン店だけでなく、現地で愛されているローカルなコーヒーチェーンに出会います。 マレーシアを代表するコーヒーチェーンが、「オールド・タウン・ホワイト・コーヒー(OLD TO 続きを読む

【世界の街角】実はあの「魔女の宅急便」の舞台!ストックホルムのガムラ・スタン(Gamla stan)で街歩き

近年表参道などのオシャレエリアにも、北欧雑貨のお店が増えていることなどから、北欧を身近な国だと感じているかたも少なくないはず。 そんな日本人にも身近な存在となっている北欧の国の中から、今回ピックアップするのはスウェーデン 続きを読む

【世界の街角】マレーシアの穴場的アートの街、イポーはノスタルジックな街歩きが楽しい!

マレーシア第3の都市でペラ州の州都、イポー。日本での知名度は高くありませんが、マレーシア国内では、美食の街として有名。イポー名物の食を目当てに、わざわざクアラルンプールから訪れる人も少なくないほどです。 ところが、イポー 続きを読む

【世界のスタバ】台北・古蹟指定の邸宅がスタバに!「スターバックス艋舺店」で台湾茶を楽しもう

世界各地に店舗を展開する一大コーヒーチェーン、スターバックス。「チェーン店はどこも同じ」と思われがちですが、その土地ならではの個性を大切にした、つい入りたくなってしまう店舗も少なくありません。 例えば日本国内のスタバで言 続きを読む

【世界の絶景】プラハ最高の絶景!「プラハのエッフェル塔」、ペトシーン公園の展望台にのぼろう

中世そのままの美しい街並みが楽しめる世界遺産の街、プラハ。街全体が美術館あるいは博物館のような風景には、きっと誰もが感動を覚えます。 そんな美しいプラハの街を、高台から見渡してみたいと思いませんか。 プラハを一望する絶好 続きを読む

マヨネーズアートに釘付け!大阪名物千日前の老舗お好み焼き屋「おかる」は地元に愛される名店。

関西のソウルフードともいわれる「お好み焼き」。 大阪名物といえば、お好み焼きが候補に挙がるほど、もはや定番の粉物料理です。 有名どころのお店は数多くあるが、大阪に行ったらぜひともオススメしたいお好み焼き屋があります。 大 続きを読む