平和秩序評議会(NCPO)は6月10日夜9時10分から軍営チャンネル5テレビ(TTV5)を通じて発表した布告で夜間外出禁止命令の対象地域を大幅に縮小することを決定しました。 今回、外出禁止が解除されるのは北部北方から南部 続きを読む

平和秩序評議会(NCPO)は6月10日夜9時10分から軍営チャンネル5テレビ(TTV5)を通じて発表した布告で夜間外出禁止命令の対象地域を大幅に縮小することを決定しました。 今回、外出禁止が解除されるのは北部北方から南部 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。タイのバンコクに、タイ国際航空のCA(スチュワーデス)達に大人気の市場があります。その名も「タイ航空市場」。本来はルンプーンマーケットという名称ですが、タイ国際航空本社ビルの裏にある事から、 続きを読む
タイのフルーツはどれも美味しい物ばかりですが、特にマンゴーはジューシーで甘くて美味しいですよね。つかむとブニブニして、熟れているのがわかります。でも日本で買うと高いのがネックですよね。 バンコクのトンローソイ55にあるマ 続きを読む
こんにちは、モムです。とってもオシャレで日本人好みの味のはずなんですけど、あまり日本人が行かないバンコクのタイ南部料理店『カオジャオ』をご紹介したいと思います。 『カオジャオ』はバンコクの中心部、トンロー地区にあって、と 続きを読む
プラユット・チャンオチャ平和秩序評議会議長(陸軍司令長)は8日夕方の記者会見で、南部の観光地を中心に進めている夜間外出禁止命令解除を拡大すると発表しました。 既に6日からホアヒン(プラチュアップキリカン県ホアヒン郡、ペッ 続きを読む
こんにちは、タイ人のモムです。バンコクでは日本式のラーメンが大人気。特にとんこつラーメンを食べるタイ人が増えています。でも、美味しくない店も増えているので、食通のタイ人はしっかり美味しいラーメン屋にしか行きません。 最近 続きを読む
2014年6月9日現在、タイのバンコクには、深夜0~4時まで外出禁止令が出されている。これはタイ人だけでなく外国人観光局も対象となるが、緊張するほど心配する必要はなさそうだ。 日本航空(ANA)が、タイの外出禁止令に対し 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。バンコクの観光地で有名なの場所といえば、水上マーケットですよね。早朝に行くと活気のある市場の様子が楽しめるので、早起きして水上マーケットに行く観光客が沢山います。バンコク中心部から自動車で1 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。今日はバンコクで一番美味しいと評判のフライドチキンをご紹介したいと思います。『ソイポロフライドチキン』というお店です。ここはタイ人がヤミツキになって通うくらい人気の食堂で、最近は欧米人にも人 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。バンコクは時々刻々と姿を変えています。10年前と今はまったく違います。5年前とも違うし、1年前とも違うのです。 最近、タイの若者にとても人気のレストランがあります。まるで倉庫のような建物の中 続きを読む
プラユット・チャンオチャ平和秩序評議会議長(陸軍司令長)は3日夕方の記者会見で、外国人観光客の多い観光地に限って夜間外出禁止命令を解除すると発表しました。 対象はパタヤのあるチョンブリ県バンラムン郡と、サムイ島のあるスラ 続きを読む
タイの移民庁は、反タクシン系のデモ隊による妨害で昨年12月から仮移転していた1管区総合事務所を、約半年ぶりに本来のガバメントコンプレックスB棟(ラクシー区)に戻すことを決定しました。 5月22日夕方の軍事クーデターを受け 続きを読む
プラユット・チャンオチャ陸軍司令長は22日午後4時40分、軍営チャンネル5テレビ(TTV5)を通じて地上波テレビ6局に特別番組放送を指示し、この中で陸海空3軍と国家警察の代表者からなる『国家平和秩序評議会』が行政権を掌握 続きを読む
前記事「韓国人の陸路ビザランが不可能になった!?」の続報です。今回の規制、在タイの韓国人社会ではかなり深刻な問題と受け止められており、対策が検討されています。 タイ国韓国人会では、3月14日付の通達で陸路国境からの出国が 続きを読む
タイのプラユット・チャンオチャ陸軍司令長(日本の陸上幕僚長に相当)は2014年5月20日午前3時から軍営チャンネル5テレビ(TTV5)で放送された特別番組の中で、タイ全国を対象に事実上の戒厳令を敷くと発表しました。 続きを読む
カオサンの裏のランブトリ通りで2004年から営業してきた日本人向けゲストハウス『さくらハウス』(プラナコン区)が、4月20日(日)のチェックアウトをもって営業を終了しました。 7月に10周年を迎える予定だった老舗の突然の 続きを読む
移民庁は、2014年5月11日から国境検問所での出入国審査を強化し、外国人が隣接各国への国境から出国した当日中にタイへ再入国することを事実上禁止しました。 ASEAN共同体による人とモノの動きの自由化に真っ向から反する政 続きを読む
東京の代々木公園で開催されたタイフェスティバル2014。沢山の人達が訪れ、タイ料理やタイの民芸品、そしてタイ国際航空や観光協会の催し物を楽しんでいた。 中でもとびきり注目を集めたのが、ミス・タイランドの女性達だ。 彼女達 続きを読む
タイのバンコクにオープンしたばかりの巨大ショッピングモール『セントラルエンバシー』。5月9日のオープン時にはまだ開店していないテナントもありましたが、現在は大多数の工事が完了してオープンしているようです。 その『セントラ 続きを読む
タイのバンコクには星の数ほどホテルがありますが、バークレイホテルプラトゥーナムがあまりにも素晴らしすぎて、かなりの注目度を集めています。 フロント、レストラン、プール、そして客室、どこもかしこも、まさにセレブな体験が出来 続きを読む
こんにちは。皆さんは料理を食べる前に、携帯電話で写真を撮りますか?アメリカ人やヨーロッパ人は料理の写真を撮るとおかしいって言いますが、タイ人は、食べる前に料理の写真を撮ります。 だって美味しそうでしょう?思い出にしたいで 続きを読む
こんにちは、タイ人のオイです。友達のモムと、2014年5月9日にオープンした、バンコクの最新ショッピングモール『セントラルエンバシー』に行ってきました。スカイトレインのプルンチット駅から直結しているデパートです。 タイ人 続きを読む
タイのバンコクからこんにちは。バンコクのデパート・サイアムパラゴンでは、5月9日から11日まで、Thailand Comic Con 2014が開催されました。私達タイ人は、アニメや漫画や映画が大好き。ドラえもんとかハロ 続きを読む
タイエアアジアX(XJ、ドンムアン区)は、会社設立後初の定期便フライトとしてバンコク(ドンムアン)~仁川線に就航すると発表、航空券の販売を開始しました。 続きを読む
日本と同じ様な環境の部屋に泊まりながらタイに滞在したい。キッチン、テレビ、収納、バスタブ等がある部屋に泊まりたい。勿論、安ければ最良。 その様な部屋を希望している人は、タイに住んでいる日本人から部屋を借りれば良い。在タイ 続きを読む
個人旅行者には嬉しいニュースかも知れません。ミャンマーのヤンゴンから、タイのバンコクまで、ツアーバスの運航を開始します。ミャンマーとタイの国境は一部を除いて陸路入国が出来ない状態でしたが、これで旅の幅が広がります。 El 続きを読む
コンソン(特急バス公社)は、タイとラオスを結ぶ国際特急の新ルートとして「[11]チェンライ〜ボーケオ」線の運行を開始しました。 昨年12月に開通したメコン川の新しい橋、タイ〜ラオス第4友好橋(チェンライ県チェンコン郡)を 続きを読む
Facebook(アメリカ・カリフォルニア州メンローパーク市、NASDAQ上場)は、会員向けに提供しているオンラインメッセージツール『Facebook Messenger』に通話機能を追加しました。 続きを読む
移民庁は、韓国国籍者のタイへの出入国手段を制限する強硬措置に出ている模様です。韓国においてタイ人へのビザ発給要件が悪化していることを理由に挙げており、日本生まれで韓国籍を選択した人も影響を受けています。 続きを読む
AOT(空港公社)は、スワンナプーム空港で無料の公衆無線LANサービスを開始しました。簡単な登録だけで利用でき、出迎えの待ち合わせやチェックイン後の暇つぶしなどに活用できます。 空港ターミナルの中に入ったら、お手元の端末 続きを読む