イタリア最大の都市、ローマ。 これほど愛され、これほど語り継がれてきたイタリアの都市は珍しい。 いくら語れども語りつくせないローマだからこそ、「永遠の都」と呼ばれるにふさわしいのかもしれない。 続きを読む

イタリア最大の都市、ローマ。 これほど愛され、これほど語り継がれてきたイタリアの都市は珍しい。 いくら語れども語りつくせないローマだからこそ、「永遠の都」と呼ばれるにふさわしいのかもしれない。 続きを読む
イタリアルネッサンスの文化的中心地となった芸術の街、フィレンツェ。 かつては共和国として繁栄し、現代にも残る中世の洗練された街並みは、後世に受け継ぐためユネスコの世界遺産に登録されています。 続きを読む
台北・高雄に続く台湾第三の都市、台中。 一年を通して温暖な気候が続く過ごしやすい環境であることに加え、台湾の中部に位置するため、台北〜高雄間の中継地点(交通や商業の要所)として、台湾人が住みたい都市ランキングでも堂々の1 続きを読む
日本には、たくさんの「秘境駅」と呼ばれる場所がたくさんあります。1日に数本しか停車しない駅、利用者数が極端に少ない駅、人里から遠く離れた山奥にある駅などなど…… 続きを読む
オーストラリア、クイーンズランド州にあるウィットサンデー諸島は、透明度が高く美しいターコイズの海・コーラルシーにある74の島々です。世界最大の珊瑚礁群・グレートバリアリーフも近く、毎年50万人もの観光客が訪れる地域です。 続きを読む
ニューヨーク観光のハイライトの1つと言えば、摩天楼の屋上からマンハッタンを見下ろすこと。マンハッタンには屋上の展望台から景色を楽しめる2大スポットがあります。 続きを読む
北海道の占冠村(しむかっぷむら)トマム。冬はスキーリゾートとして有名ですが、夏にここでしか味わえない天空の絶景があります。それは、雲海。 続きを読む
インドの北端の地方、山に囲まれたラダック。 ここは、トレッキング、スローライフで有名です。筆者(私)も、そんな自然豊かなラダックの魅力に惹かれてやってきたのですが、欧州やインド国内の旅行者からの情報によるとラフティングが 続きを読む
パーティアイランドとして有名なスペイン・イビサ島ですが、夜遊び以外にもいっぱい見所がある島なんです。 島内には美しいビーチがたくさんありますが、例えばサンセットスポットとして有名なCala Comte。 続きを読む
アフリカ南部の国、ボツワナの都市マウンから数人乗りの超小型飛行機でたどり着いた先は世界遺産オカバンゴデルタ。ほぼ人の住んでいない乾燥した大地の中にあるオアシス、湿地のほとりにあるサファリキャンプへ。 大自然のど真ん中にあ 続きを読む
ナマステ! ただいま世界一周中のカオリです。最近テレビでも話題になったヒマラヤ山脈! エベレスト登頂は莫大なお金と時間がかかりますが、実はもっと気軽に挑戦できるのがトレッキング。 1日~1カ月かけ、ハイキング感覚で麓の村 続きを読む
飛行機やグライダーから空撮する事はあっても、鳥の視点から撮ることは難しい。 鳥じゃないんだからそんな事は無理と思っていたが、鷲にカメラを背負わせて空撮した人がいるようだ。 続きを読む