多摩川を一望!映画「シンゴジラ」のロケ地にもなった東京都大田区田園調布「多摩川浅間神社」

東京都大田区田園調布に鎮座する「多摩川浅間神社」。

田園調布の氏神様と呼ばれており、特に家庭円満や安産にご利益があることで知られています。

駅から多摩川へと向かう途中にある、急な階段が社殿への入口です。

創建は鎌倉時代の文治年間(1185年~1190年)、源頼朝が豊島郡滝野川松崎に出陣した時、夫の身を案じた北条政子が後を追って多摩川まで来ました。
その時わらじの傷が痛んだため、この地で傷の治療をすることにして逗留した際に亀甲山へ登ってみると富士山が鮮やかに見えた。富士吉田には、自分の守り本尊である浅間神社があるので、政子はその浅間神社に手を合わせ、夫の武運長久を祈り、身につけていた正観世音像をこの丘に建てたという。
それ以来、村人たちはこの像を「富士浅間大菩薩」と呼び祀ったのが、この神社の起こりとされている。

・大祓詞のモニュメント

参道である階段の下には、大祓詞のモニュメントが設置されています。黒い部分は車輪になっており、大祓詞が書かれています。

大祓詞とは、穢れを祓うための祝詞。神聖なる境内に入る前に、この車輪を一周回し、身を清めるのだとか。

多摩川浅間神社は、浅間神社古墳の上に建てられており、階段を上って社殿へと向かうようになっています。

・浅間造社殿

1973年(昭和48年)に建てられた現在の本殿は、東京都内では唯一本殿の建築様式が浅間造です。

富士山本宮浅間大社に代表される浅間造は、社殿の上にさらに別の社殿が載った二階建ての建築様式。1300社以上ある浅間神社の中で、4社にのみみられる貴重な建築の一つがこの多摩川浅間神社です。

・子産石(こうみいし)

この子産石は、清らかな海の岩より長い歳月を経て自然に生まれた石です。古より子産石を両手でやさしく撫で子宝に恵まれるように一心に願いを祈れば、子宝に恵まれると言い伝えられています。

・社務所の屋上は、多摩川が一望できる絶景スポット

多摩川浅間神社には、多摩川が一望できる絶景スポットを求めて訪れる参拝者が多くいます。

現在は、映画『シンゴジラ』のロケ地の舞台となった場所でも有名です。

・パノラマビュー!多摩川の河川敷を一望できる

丸子橋や東急東横線の電車が走る姿を見ることができ、空気の澄んでいる秋冬には、富士山もよく見えるのだそう。

多摩川浅間神社の近くには、多摩川の土手や多摩川台公園、オープンカフェなどがあります。

参拝の後は、もう少し多摩川の街を満喫してみてはいかがでしょうか。

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

名前 多摩川浅間神社
住所 東京都大田区田園調布1-55-12
施設のHP http://www.sengenjinja.info/top/index.htm



この記事のお店・スポットの情報

お店・スポット名 : 多摩川浅間神社

住所 : 東京都大田区田園調布1-55-12