【世界の料理】17世紀の歴史ある建物でハンブルクの名物料理「ラプスカウス」を食べる

北ドイツの町ハンブルク。北海に注ぐエルベ川から100kmほどの場所にある港湾都市は、ヨーロッパを行き交う貨物のターミナルとして重要な役割を果たしています。

エルベ川沿岸では停泊する船がそのまま博物館になっているほか、世界遺産にもなっている倉庫街周辺にはミニチュア・ワンダーランドをはじめとする見どころやお洒落なカフェも豊富。2017年にはコンサートホール「エルプフィルハーモニー」もオープンし、ますます目が離せないエリアです。

そんな港町ハンブルクで食べてみたい名物料理が「ラプスカウス」。「船乗りのおじや」という別名がある様に、かつては航海中の船乗りたちが食べていた料理です。

ラプスカウスが食べられるレストランはハンブルク市内にいくつもありますが、雰囲気も重視したいのであれば聖ミヒャエル教会の目のまえにある「Krameramtsstuben(クラマーアムツシュトゥーベン)」へ行ってみましょう。

レストランがあるのは、17世紀に建てられた建物の中庭部分。通りからは分かりにくいですが、写真の看板が目印になります。

または入り口の樽にもレストランの案内があります。

中庭に入りしばらく進むとレストランの入口があり、店の前にもテーブルが並んでいます。天気の悪い日は店内でも良いですが、そうでなければ雰囲気ある建物が見渡せる中庭の席がおすすめです。

「Krameramtsstuben(クラマーアムツシュトゥーベン)」はドイツ料理のレストラン。今回紹介するラプスカウスのほかにも、シュニッツェルをはじめとするドイツでおなじみの料理が楽しめます。

そしてこちらが、ハンブルク名物のラプスカウス。マッシュしたジャガイモとコンビーフを混ぜ、上には目玉焼きが乗っています。コンビーフは日持ちがするため、航海中の保存食として常備されていたのだそう。

付け合わせにはキュウリのピクルスのほか、ビーツ、酢漬けニシンが盛られています。どのレストランで食べても、だいたいこの付け合わせが主流です。

実際に食べてみると、ねっちりとした柔らかい食感で「船乗りのおじや」といわれている所以がよく分かります。味もしっかりついていますが、量が多くて飽きてしまうのも確か。途中でピクルスなどをつまむと最後まで食べやすいかもしれません。

Krameramtsstubenもそうですが、レストランによっては小さめのポーションも用意しているので、小食の方はそちらを注文しても良いですね。

食事のあとは腹ごなしに中庭の散策もしてみましょう。赤レンガを取り入れた木組みの家の中には、ショップや博物館も入っています。そのほか、ミヒャエル教会の尖塔からハンブルクの眺望を楽しむのもおすすめです。

港町ハンブルクらしい名物料理「ラプスカウス」。人によって賛否両論の料理ではありますが、せっかくですから一度試はしてみる価値がありますよ。

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

お店 Krameramtsstuben(クラマーアムツシュトゥーベン)
住所 Krayenkamp 10, D-20459 Hamburg
営業時間 12:00~24:00