伊勢志摩の観光拠点におすすめの歴史あるリゾートホテル「鳥羽国際ホテル」

三重県の鳥羽湾主水岬(もんどみさき)の突端に建つ「鳥羽国際ホテル」は、日本の皇族や海外のVIPなど国内外の賓客を幾度となく迎え、伊勢志摩の迎賓館として歴史を積み重ねたリゾートホテルです。開業60周年を迎えた2024年3月にリニューアルオープンをし、それまで以上に魅力的な滞在体験ができるようになりました。

エントランスロビーを抜けた先にあるパールオーシャンテラスは、パノラミックな鳥羽湾の絶景を楽しめるラグジュアリーなテラスです。ソファに腰を下ろすと海を渡る風を感じられ、自然に溶け込んだような感覚を味わえます。同フロアにある「ザ・ロビーラウンジ」でテイクアウトした軽食やドリンクをここでいただくこともでき、夜は揺らめく暖炉の炎や月や星空を楽しむことも。

鳥羽国際ホテルは、オーシャンウィングとハーバーウィングの2棟からなる全84室のホテルです。この日はハーバーウィングの「ハーバービューツイン」に宿泊しました。ハーバービューツインは全室が港に面し、海辺ならではの美しい夜景が楽しめるお部屋です。

33平方メートルとゆとりある広さで、122センチ幅のベッドが2台置かれています。ベッドから海を楽しむことができるのでリゾート感たっぷりです。

美しい夜景も眺められるので、夜はお部屋の灯りを消して非日常の景色を楽しんでみてください。

ベッドの頭側にはライティングデスクがあり、ライトや電源も備わっています。ベッド側から操作がしやすく、椅子に座ると正面に海が見えるレイアウトになっていて、とてもよいです。

ヘアドライヤーは、美容ブランド「ReFa」のもの。備品が充実しているとうれしくなります。

コーナーにあるキャビネットには、あおさせんべい、コーヒーのドリップパック、伊勢茶のティーパック、ミネラルウォーター、湯沸しポット、カップ、グラスなどが用意されていました。

バスルームはユニットタイプで狭いのですが、鳥羽国際ホテルの宿泊者は、隣接する「潮路亭」の天然温泉の湯処「常若の湯」を無料で利用できるので、客室風呂は使用しませんでした。

潮路亭にある常若の湯ではパールオーロラ風呂(露天)と温泉(大浴場)の2つの湯を滞在中何度でも楽しめます(入湯税として大人一人150円のみ必要)。

パールオーロラ風呂は、世界で初めて真珠養殖に成功したミキモトグループの「ミキモト コスメティックス」が潮路亭のために開発したもので、真珠とアコヤ貝からしか抽出できない希少な真珠の恵みにより、真珠のように輝く肌“真珠肌”へ導いてくれるのこと。

鳥羽国際ホテルには、館内には、メインダイニング シーホース、和食レストラン もんど岬、クラブラウンジ、ザ・ロビーラウンジの4つのレストラン&バーがあります。

オーシャンウィング1階にあるメインダイニング シーホースでは、眼下に広がる美しい鳥羽の海を眺めながら、ゆったりと朝食をいただけます。

ビュッフェスタイルで、地元の食材などを使用した約40種類の和洋料理が並びます。目の前で作ってもらえるオムレツや、ご当地食材を使った日替わりのおにぎりも。

季節ごとにメニューが変わるので、四季折々の味覚を愉しめます。スイーツコーナーには鳥羽国際ホテルの名物チーズケーキを小さくカットしたものも並ぶので、ぜひ味わってみてください。

鳥羽国際ホテルの最寄り駅である鳥羽駅は、名古屋から約1時間40分、大阪から約2時間、京都から約2時間30分。近鉄鳥羽駅前からホテル本館玄関前までは無料シャトルバスが運行しています。

鳥羽水族館やミキモト真珠島がすぐ近くにあり、伊勢神宮からは車で約25分という好立地なので、伊勢志摩の観光拠点としておすすめです。

名称:鳥羽国際ホテル
所在地:三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
公式サイト:鳥羽国際ホテル

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア