グルメのすべての記事

【日本居酒屋紀行】話題沸騰のラー油をつかった肴をアテに日本酒を飲むならココ!『やおよろず』

杜の都仙台と言えば、言わずと知れた銘酒の宝庫。そんな銘酒の宝庫で、また1つ至高の居酒屋を発見してしまいました。そのお店の名前は「やおよろず」。 残念ながら訪問した時に名物の十割蕎麦はありませんでしたが、全国から厳選された 続きを読む

【酒紀行】日本のウイスキーを作った男! 竹鶴政孝が夢見た未来を実現する『仙台峡蒸溜所』

ウイスキーが好きな方は、竹鶴政孝という名前をご存知だと思います。竹鶴政孝は、かつての寿屋(現サントリー)山崎蒸溜所初代工場長として日本初の本格スコッチ・ウイスキー製造を指揮しました。 寿屋退社後は、より本格的なスコッチの 続きを読む

【世界麺紀行】世界中の美食家から愛される焼きそば!?ロンドンの知られざる名物、マンダリン・キッチンの「ロブスターヌードル」

日本人にとって焼きそばといえば、縁日に買うおいしい食べ物、受験勉強の夜食で食べるペヤング、はたまた最近有名な富士宮焼きそばなど、ご当地焼きそばが有名です。 しかし、世界中の美食家から愛される焼きそばがロンドンにあることを 続きを読む

中国に行ったら餃子? 小籠包? いえいえヨーグルトを食べなさい!! ホットヨーグルトもあるよ

皆さんは中国に行くと、どんなグルメを楽しみますか? 餃子や北京ダック、小籠包などが日本人には人気のようですが、ぜひともヨーグルトを食べていただきたい!  中国マニアに話を聞いたところ「中国に行ったら必ず毎日食べるのが回鍋 続きを読む

【現地レポート】南相馬市の駄菓子屋『みどりや』に行ってみた / 店主の気持ちがそこにある

マスコミ各社はあまりクローズアップしなくなってしまったが、福島県南相馬市は、いま現在も震災の傷が癒えないまま、時間だけが流れている。 ・多くの子どもたちが避難 以前、南相馬市の駄菓子屋『みどりや』を訪れた際のようすをお伝 続きを読む