注目記事のすべての記事

都会のど真ん中にある古城レストランでフルコースとワインのペアリングを楽しめる東京都港区白金台の『ステラート』がリニューアルオープン

東京・白金台、閑静な街並みに佇む一軒家レストラン『ステラート』。 1998年、白金台のプラチナ通り沿いにオープンしたヨーロッパの古城のような外観が印象的なレストランです。 まるで海外のクラシカルなお城のような外観が印象的 続きを読む

ラトビアの首都リガのユーゲントシュティール博物館で、まるごとアールヌーヴォーの世界を体感

世界屈指のユーゲントシュティールの都、ラトビアの首都・リガ。 「ユーゲントシュティール」とはドイツ語で、19世紀後半から20世紀の初めにかけてヨーロッパで流行した新芸術様式を指します。曲線や植物文様を多用した、従来の様式 続きを読む

【世界のスタバ】自宅にいるようにくつろげる「インスパイアード バイ スターバックス駒沢1丁目店」

シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。 1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。 世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの10 続きを読む

ヨーロッパで最も固い堅焼きビスケット!ベルギー・ディナン名物の「クック・ド・ディナン」

ベルギーの首都・ブリュッセルから100キロほど東南に位置するムーズ川沿いの町・ディナン。ムーズ川が造り上げた断崖絶壁をバックに広がる町並みは唯一無二の風景で、その美しさから「絵のような町」とたたえられています。 そんなデ 続きを読む

米国を中心に注目されるスーパーフード「アーモンドミルク」を使ったビバレッジ2種がスターバックスコーヒーより10月2日から新登場

スターバックスからアーモンドミルクを使用した「アーモンド ミルク & グラノラ フラペチーノ」と「ナッティ アーモンド ミルク ラテ」2種が10月2日より新登場! ・アーモンドミルクとは? アーモンドミルクとは、 続きを読む

和をテーマにしたホテル雅叙園東京ならではのパティスリーショップ「栞杏 1928」 がオープン!

今まで「目黒雅叙園」として親しまれてきた施設名称を4月1日より86年ぶりに変更し、新たにホテルとしての歴史をスタートさせた「ホテル雅叙園東京」 「ホテル雅叙園東京」では、グリル料理をメインとしたニューアメリカングリル「カ 続きを読む

【世界の絶景】アメリカが誇るスピリチュアルスポット・セドナの4大ヴォルテックスの1つ「エアポート・メサ(Airport Mesa)」

アメリカ・アリゾナ州、セドナ。大自然に抱かれた癒しの街、スピリチュアルな街として、またパワースポットとしても有名なこのエリアには、その魅力に惹きつけられた人が世界中から訪れています。 まず、セドナを観光する上で覚えておき 続きを読む

【世界のファミレス】タイの鍋料理タイスキを食べるならココ!元祖タイスキのお店「コカ レストラン」へ!

中国の温かい料理「火鍋」にヒントを得て生まれたという、タイの鍋料理「タイスキ」 日本でいう「寄せ鍋」にも似ており、日本人の口にも馴染みのある味わいで、タイ料理の入門としてもオススメの料理です。 1957年に創業し、元祖タ 続きを読む

エストニアのりんごから作られるおいしいシードルを味わえる場所「ヤーニハンソ・シードルハウス」

バルト三国で最も北にあるエストニアは、冬はマイナス20度になることもあるほど寒さ厳しい国。 そのため、ワインのためのブドウ作りはほとんど行われず、代わりにりんごやベリーのお酒がよく作られています。(現地では、「シードル」 続きを読む

「ハイジ」の舞台になった原風景を訪ねて、スイス・マイエンフェルトの「ハイジの道」を歩く

何度もアニメ化、映画化、舞台化され、世代を超えて世界中の人びとに愛される「アルプスの少女ハイジ」。1880年に発表されたヨハンナ・シュピリの名著「ハイジ」の舞台となったのが、スイス東部の小さな村・マイエンフェルトです。 続きを読む

【世界の街角】デンマークの首都コペンハーゲンにある随一のショッピングストリート「ストロイエ」で北欧のハイセンスなアイテムを探す

デンマーク旅行の楽しみのひとつが、ショッピング。 「デザイン王国」とも呼ばれるデンマークでは、北欧ならではの洗練された雑貨をはじめ、ハイセンスなアイテムの数々を手に入れることができます。 お買い物好きなら絶対に見逃せない 続きを読む

牡鹿半島の自然の中で過ごす自分だけの浜時間。宮城県石巻桃浦字蛤浜「cafe はまぐり堂」

宮城県石巻市の牡鹿半島に位置する蛤浜(はまぐりはま)。 蛤浜は、石巻駅から路線バスで約40分乗車した先にあるとても小さな浜です。貝の形のように入江になってることから「はまぐり」浜という名前がついたのだとか。 わずか10世 続きを読む

ドゥブロヴニクだけじゃない絶景の宝庫、いまクロアチアに行くべき7つの理由

「魔女の宅急便」のモデルとなったといわれるドゥブロヴニクで知名度・人気ともに急上昇中の国、クロアチア。とはいえ、西ヨーロッパのイギリスやフランス、イタリア、スペインなどに比べると、まだまだ日本から訪れる人は多くないのが実 続きを読む

【世界のファミレス】安い・早い・うまい!リガで人気のラトビア料理のセルフレストラン「リド(Lido)」

近年旅先として人気上昇中のバルト三国のひとつ、ラトビア。首都・リガの古い街並みは「リガ歴史地区」として世界遺産に登録されており、世界中からの旅行者でにぎわっています。 そんなリガで、安く、早く、おいしい食事が楽しめるお店 続きを読む

日本で唯一の銀鉱山王国!今年で世界遺産登録10周年を迎えた島根県大田市の「石見銀山」の歴史と自然を満喫

神話・縁結び・世界遺産など、魅力的な観光地があふれる島根県。島根県には古(いにしえ)から受け継がれた豊かな自然や文化など、全国に誇る観光資源がたくさん残っています。 島根県は主に出雲地方・石見地方・隠岐地方の3つの地域に 続きを読む

揚げ時間なんと20分以上!300gの巨大でジューシーなトンカツが味わえる名店、東京・荻窪「たつみ亭」

香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツだ。 日本全 続きを読む