注目記事のすべての記事

金魚が泳ぐオリジナル抹茶パフェ「夏涼み」が芸術的すぎる!京都市東山区祇園町『金の百合亭』

京都市東山区祇園町『金の百合亭』。八坂神社石段下西楼門の斜向かいで営業するカフェです。 にぎやかな祇園商店街にありながら、静かにくつろげる落ち着いたカフェ『金の百合亭』の店名の由来は、ロッシーニのオペラ「ランスへの旅」の 続きを読む

ドイツ・シュツットガルトにあるポルシェ博物館で、憧れのポルシェワールドを体感しよう!

メルセデスやアウディ、BMWなど名だたる自動車メーカーがひしめくドイツ。数ある自動車メーカーの中でも忘れてはならないのが、車好きなら誰もが憧れる高級車ポルシェです。 自動車に対してそこまで思い入れがない筆者でも、ドイツの 続きを読む

【世界のカフェ】マジパンの部屋も必見!世界遺産の街・タリン最古のカフェ「マイアスモック」

中世の面影を色濃く残す、エストニアの首都・タリン。13世紀にハンザ同盟に加入し、ヨーロッパとロシアを結ぶ交易の拠点として繁栄しました。 当時の栄華を今に伝えるタリンの旧市街は、まるごと世界遺産に登録されています。 そんな 続きを読む

大正ロマンに浸ることができる空間!乙女ゴコロをとらえて離さない大阪・箕面市の宿泊施設「音羽山荘」

1970年に開催された日本万国博覧会の跡地として、そして太陽の塔がある場所として有名な大阪の万博記念公園。 そんな万博記念公園からほど近い大阪・箕面市に、大正ロマンの雰囲気をたっぷりと楽しめるお宿がある事をご存知でしょう 続きを読む

デンマーク・コペンハーゲンを一望する穴場的絶景スポット、救世主教会の塔にのぼってみた

おとぎの国・デンマークの首都、コペンハーゲン。あちこちに張り巡らされた運河と、オランダ・ルネッサンス様式の重厚な歴史的建造物との調和が美しい水の都です。 そんなコペンハーゲンの街を一望できる、知る人ぞ知る絶景スポットが、 続きを読む

【世界のカフェ】15世紀へようこそ!エストニア・タリンの中心で中世体験ができる個性派カフェ「3ドラーコン」

バルト海のフィンランド湾を臨む、エストニアの首都タリン。北ヨーロッパで最もよく保存された中世都市のひとつであるタリンの旧市街は、まるごと世界遺産に登録されています。 そんな旧市街の中心が、ラエコヤ広場。広場の顔ともいえる 続きを読む

京都花街にある築160年の京町屋でいただく絶品イタリアン / 京都市東山区の「スコルピオーネ 祇園」

「スコルピオーネ 祇園」は、京都花街にある築160年の京町屋を改築したレトロで風情ある店内でイタリアンを楽しめるレストラン。 暖簾がかかっていない時間に来たら、およそイタリアンのお店だとは気づかない店構えです。 スコルピ 続きを読む

聖ペトロ教会から望む「バルト海の真珠」ラトビア・リガの絶景は、本家パリに負けない美しさ

「バルト三国」と呼ばれる3つの国のひとつ、ラトビア。 中世から19世紀までの壮麗な建造物を数多く残す首都・リガは「バルト海の真珠」とたたえられる美しい港町。その旧市街は「リガ歴史地区」として世界遺産に登録されています。 続きを読む

【世界の工場見学】ギネス記録のビール瓶コレクションも!コペンハーゲンの「カールスバーグ・ビール工場」が楽しい

デンマーク、いえ北欧を代表するビールといえば「カールスベア(カールスバーグ)」。 カールスベアは、1847年にデンマークで設立され、いまや世界150ヵ国以上で飲まれている老舗のビールブランド。ロゴにデザインされた王冠は、 続きを読む

野球とコーヒーが好きな方必見!日本を代表するメジャーリーガーの展示品を鑑賞できる!神戸市中央区「タリーズコーヒー神戸北野坂店」

シアトル系コーヒーチェーン店で人気のタリーズコーヒー。アメリカ・ワシントン州シアトルを本拠とするコーヒーのチェーン店です。2005年にライセンス権をアメリカ法人から買い取り独立。1997年8月7日に東京都中央区銀座にタリ 続きを読む

【世界のスタバ】開放的な雰囲気でスタバを楽しみたいならココ!スターバックスコーヒー・二子玉川公園店

シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。 1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。 世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの10 続きを読む

スウェーデン最古の町シグトゥーナにある癒しのカフェ、「ブラウンおばさんのカフェ(Tant Bruns Kaffe)」

スウェーデンの首都ストックホルムは、北欧最大の都市でありながら大自然に囲まれた美しい街。 ストックホルム中心部から電車とバスで1時間程の距離にある小さな町シグトゥーナは、スウェーデン最古の町であり、長い歴史の面影を現在も 続きを読む

ドイツ・ブレーメンのおもちゃ箱、メルヘンなシュノーア地区で絵本の世界に迷い込む

メルヘン街道の終着点、北ドイツの都市ブレーメン。「ブレーメンの音楽隊」のおかげで、ドイツに行ったことがなくてもブレーメンの名を知る人は多いことでしょう。 カラフルなパステルカラーの建物が多い南ドイツに対し、北欧に近いブレ 続きを読む