最新記事

【渋谷グルメ】熟練のシェフが手慣れた包丁さばきでサンドイッチを作る『55フィフティーファイブ』が大盛況

東京・渋谷に、熟練のシェフが手慣れた包丁さばきでサンドイッチを作る『55フィフティーファイブ』がオープンし、大盛況となっている。 真夏の正午だというのに、店頭に行列が出来るほどの人気ぶり。 サンドイッチ、ハンバーガー、ホ 続きを読む

【東京グルメ】Googleが四ツ星と認めた『マティーニバーガー』が絶品! ここより美味しいバーガーを知らないと絶賛

ニューヨークスタイルのバーとハンバーガーを楽しめる『マティーニバーガー』が、ここ最近、急激に評価をあげている。日本人も外国人も、誰もが「美味しすぎる」と絶賛しているのだ。 食べた人に聞いてみたところ「ここより美味しいバー 続きを読む

日本の大衆食堂でスペイン・アンダルシア地方の名物料理フラメンキンが大人気! つるかめ食堂

『つるかめ食堂』は、東京新宿の思い出横丁にある大衆食堂だ。雰囲気も客層も大衆食堂そのもの。 かなり根強いファンがおり、常連客には各界の著名人達がいるらしい。 ここの名物は、ソイ丼とフラメンキン。大豆がたっぷりと入ったカレ 続きを読む

タイに行ったら絶対に食べておきたい! 観光客が避けがちなタイのグルメランキングベスト3

タイに行ったら食べたいもの。それはタイ料理。トムヤムクン、ヤムウンセン、ガパオ、サテ、グリーンカレー、色々ありますよね。タイビールもシンハ、ラオ、チャン、色々あります。 でも、現地人が食べているタイ料理(または東南アジア 続きを読む

インドカレー屋に行くといつも流れている音楽を徹底調査してCD化! 確かにこの音楽だわ(笑)

インドカレー屋に行くと、いつも店内で流れているインドっぽい音楽。どんな歌詞なのか全く理解出来ないけど、どこのインドカレー屋でも流れているあの音楽。高音の女性が歌うあの音楽。 ……何気なく聴いていたが、とにかく謎だった。 続きを読む

【知らなかった韓国の秘密】ソウルはスタバ店舗数世界1位! 1人あたりの年間キムチ消費量22キロ!

日本から飛行機でピューッと飛んで1~2時間の国と言えば、お隣の韓国。福岡からなら高速船ビートルで約3時間で行けてしまう。近すぎるから、いつでも行けると思って韓国に旅行していない人も多いようです。 韓国にはグルメ、ショッピ 続きを読む