ドイツの古都ドレスデンで「世界で最も有名な天使」たちに対面

どこか釈然としない表情で思案している様子の2人の天使・・・この絵に見覚えはありますか?

きっと、「どこで見たのかはわからないけど、どこかで見たことがある」と感じる人が多いことでしょう。

この天使たちは、ルネッサンスの巨匠ラファエロが描いた「システィーナの聖母」の一部。

もともとの絵画から切り離され、天使たちだけが衣類や切手、文房具等さまざまな商品のモチーフとして使われたことで、「世界で最も有名な天使」といわれるほどよく知られた存在になりました。この天使たちが西洋絵画における天使のイメージを確立したといっても過言ではありません。

2人の天使が描かれた「システィーナの聖母」があるのは、ラファエロの故郷イタリアではなく、東ドイツの古都ドレスデン。

この作品はラファエロの晩年、1513~1514年ごろにかけて祭壇画として描かれたもので、ラファエロが描いた最後の聖母像であると同時に、ラファエロが自身だけで完成させた最後の作品でもあります。

それがドイツにやってくることになったのは、「アウグスト強王」とも呼ばれたザクセン選帝侯でポーランド王でもあったアウグスト2世の息子、アウグスト3世が1754年にこの絵を購入し、自身のコレクションに加えたためでした。

第2次世界大戦後にはモスクワへと持ち去られたこともありましたが、10年後にドイツに返還。現在もドレスデンのアルテ・マイスター絵画館を代表するコレクションとして、人々を魅了し続けています。

アルテ・マイスター絵画館があるのは、ザクセン王国の栄華を今に伝えるツヴィンガー宮殿。アウグスト強王の時代に建てられた壮麗なバロック建築で、建築家ペッペルマンの最高傑作といわれています。

エントランスホールでは、このミュージアムのアイコンである「システィーナの聖母」のコピーが出迎えてくれます。

アルテ・マイスター絵画館の一室で、ひときわ来館者の注目を浴びる「システィーナの聖母」。

265×196センチメートルの大作で、画面中央の上部にイエスを抱く聖母マリア、その左右には聖シクストゥスと聖バルバラが配され、画面中央下部にはあの有名な天使たちが描かれています。

どこか物憂げでありながらも凛とした強さを感じさせる聖母マリアの表情と、足元の天使たちの愛らしい姿が印象的です。

一説では、この2人の天使は、ラファエロが町で見かけた子どもたちがもの欲しげにパン屋を覗いていたところをモデルにしたものだともいわれています。

よく見れば、この絵は人物が十字架を描くように配されていることに気づくでしょうか。まさに祭壇画にふさわしい構成といえますね。

そして、もっと面白いのが、この作品に描かれている天使は実は2人だけではないということです。

この絵と実際に対面してみなければなかなかわかりませんが、雲のように描かれている背景にもまた、たくさんの天使たちが表現されているのです。

「世界で最も有名な天使」だけではなく、たくさんの名もなき天使たちに出会える「システィーナの聖母」。

アルテ・マイスター絵画館は、ほかにもフェルメールやレンブラント、ブリューゲル、ボッティチェリらの名画を所蔵しているほか、同じツヴィンガー宮殿内には、日本や中国、マイセンの名品を集めた「陶磁器コレクション」もあります。

ドレスデンを訪れるなら、ザクセン王が集めた素晴らしい芸術品の数々との出会いをご堪能ください。

Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア