相模湾を望む高台に位置するオールインクルーシブ温泉宿「ソラトニワ熱海伊豆山」

熱海伊豆山の高台に位置する宿「ゆとりろ熱海」が、2025年10月1日、「ソラトニワ熱海伊豆山」としてリブランドオープンしました。これに伴い、全客室(33室)の内装をリニューアルし、新たにフォトテラスも登場。より快適で旅の満足度が高まる滞在空間となりました。

昭和レトロと評される熱海は、かつて先進的なリゾート地としてひらかれた街。ソラトニワという屋号には、“広がる空、ゆれる海、そびえる山、そして根を張る庭。移ろう季節とともに、風景は表情を変えても、時代が変わっても、この風景と心は変わらない”という想いが込められているとか。
そんなリブランドオープンしたばかりのソラトニワ熱海伊豆山を取材してきました。
足湯カフェでウェルカムアフタヌーンティー

ソラトニワ熱海伊豆山は伊豆山の高台に建っているため、ロビーの大きな窓から相模湾の海がよく見えます。東向きなので、特に朝焼けが美しいです。

ロビーラウンジには、ヒノキやジュニパーベリーを基調としたウッディなアロマが広がっており、ほっと落ち着きます。この香りは伊豆山をイメージして調合されたオリジナルのものだそうです。

チェックイン後は、ロビーとつながる足湯カフェで足湯をしながらウェルカムアフタヌーンティーをいただけます。足元からじんわり整うやさしい温もりと、目の前に広がる景色に癒されます。

ウェルカムアフタヌーンティーは、左からクリーム大福、苺マカロン、柚子わらび餅、抹茶羊羹。いずれも一口サイズで食べやすく、静岡産のぐり茶ともよく合います。

そのほか、ラウンジには、無料でいただけるコーヒーやお茶、ワイン(赤・白)、スパークリングワイン、スナックなどが用意されています。オールインクルーシブのため、ドリンクやスナックはすべて無料です。心地よいBGMが流れ、自由に読める本もそろっています。

ラウンジの一角には、選べる色浴衣と作務衣のコーナー、そしてSDGsスタンド(アメニティバー)があるので、必要なものがあればお部屋に持っていきましょう。(アメニティバー提供アイテム:ハブラシ/カミソリ/ヘアブラシ/コットンセット/シャワーキャップ)
熱海の空と海が広がる、静かな高台の客室
ソラトニワ熱海伊豆山の客室数は全33室で、その大部分がオーシャンビューのお部屋です。以下の8種類の客室タイプから、人数と予算、好みに応じて選べます。

写真提供:ソラトニワ熱海伊豆山

「サウナ+露天風呂付きラグジュアリースイート」は、洋室リビングと和洋室の寝室を備えたオーシャンビューのスイートルーム。22平米のテラスには4名でも広々入れるバレルサウナと露天風呂が設置されています。120インチの3in1プロジェクター完備で、大画面での映画鑑賞も可能です。
(広さ:89平米+屋外22平米、定員数:2〜6名)


「サウナ+露天風呂付きプレミアムスイート」は、セミダブルサイズのシモンズベッドを2台配した洋室タイプ。ソファベッドと敷布団を使えば、4名まで泊まれます。23平米の広々としたテラスには4名でも入れるバレルサウナと相模湾を見渡せる露天風呂が設置されています。
(広さ:38平米+屋外23平米、定員数:1〜4名)

「サウナ+露天風呂付きジュニアスイート」は、セミダブルサイズのシモンズベッドを2台配した洋室タイプ。ふたりで整う、ちょうどいい距離感のスイートです。14平米のテラスには3名でも入れるバレルサウナと相模湾を見渡せる露天風呂が設置されています。
(広さ:35平米+屋外14平米、定員数:1〜3名)

「【和洋】サウナ+露天風呂付きデラックステラス」は、セミダブルサイズのシモンズベッドを2台配した和洋室です。オーシャンビューではありませんが、テラスに専用のバレルサウナ(2名定員)とジャグジー付きの露天風呂が設置されています。
(広さ:45平米、定員数:1〜4名)

「【和室】オーシャンビューコンフォート」は、和室8畳のお部屋にセミダブルサイズのベッドを2台設定したお部屋です。
(広さ:32平米、定員数:1〜3名)

「【和室】オーシャンビュージャパニーズ」は、最大5名まで宿泊できる和室8畳のお部屋。ふたりでゆったり優雅に寛ぐ旅や、家族やグループでの旅行など、人数や用途に合わせて利用できます。
(広さ:32平米、定員数:1〜5名)

「【洋室】オーシャンビューキング」は、キングサイズのシモンズベッドを1台設置した洋室のお部屋。カップルや一人旅でのご利用におすすめです。
(広さ:22平米、定員数:1〜2名)

「【洋室】オーシャンビューツイン」は、シングルサイズのベッドを2台設置した、相模湾を望むオーシャンビューのお部屋です。
(広さ:22平米、定員数:1〜2名)

「オーシャンビュー」とついているお部屋からは天気がよければ相模湾に浮かぶ初島が見えます。東向きなので、早起きすれば水平線から昇る朝日を眺めるチャンスも。

2階・3階・4階の廊下には、変わっていく熱海の町並みと変わらない熱海の情景写真がアートとして散りばめられています。「タイムレスジャーニー」というテーマにふさわしい、レトロと新しさの融合をぜひ感じてみてください。

そして、2026年には上写真で基礎工事をしている場所に全棟サウナ・露天風呂付きプライベートヴィラ「ソラトニワ別邸」(1邸約150平米以上)が完成する予定です。プライベートガーデン、BBQグリル、焚き火スペースなども設置されるとのこと。(5棟中3棟はドッグフレンドリー)
鉄板ダイニング ゆとりろにて夕食

夕食は「鉄板ダイニング ゆとりろ」にて旬の食材を使用した創作和洋会席をいただけます。
ディナーコースは「熱海最上級コース」「熱海プレミアムコース」「熱海スタンダードコース」「熱海カジュアルコース」の4種類。今回は伊豆グルメを満喫できる熱海最上級コースをいただきました。

最初に運ばれてきた旬菜は、蟹菊花 紅たて、栗の華 焼栗、合鴨ロース たこ煮、くるみ 揚銀杏、きぬた巻き 黄身酢。秋らしく、風情のある盛り付けです(写真は2名分)。

御椀は、桜海老真丈 あおさ海苔薄葛仕立て、菜の花、金時人参、菊花、山葵。香りがよく、真丈はふんわりした舌触りで、ほっとするお味です。造里は、生海老のカルパッチョ ソイジンジャーヴィネグレット。生姜風味のソースが生海老の甘さを引き立ててくれました。

肉料理は、黒毛和牛の鉄板焼きすき。すき焼きではなく、焼きすきで、鉄板ダイニングでシェフが仕上げたお肉を器に盛って提供してくれます。すき焼き用肉より厚切りで、しっかりとした濃い目の味付けでした。

魚料理は、駿河湾水揚げ 金目鯛照り煮。大根、生姜、薬味(茗荷、大葉)が添えられています。

真鯛胡麻だれごはん、出汁、香の物が提供されて、コースの食事は終了です。全体的にはっきりした味付けで、お腹いっぱいになりました。

甘味は静岡県東部のブランド牛乳である丹奈牛乳を使った丹那ミルクプリン。最初はそのままミルクのやさしい甘さを味わい、途中でほろ苦いコーヒーキャラメルソースをかけて味変するのがおすすめです。
(コースの内容は3か月ごとに変わります。仕入れの都合により内容を変更する場合もあります)
空庭フォトテラスと〆 Parfait Bar

写真提供:ソラトニワ熱海伊豆山
今回のリニューアルにあたり「空庭フォトテラス」が新設されました。暖かい日差しと緑あふれる空間で、旅の記憶を写真に収められます。朝や夕方など、時間帯によって変わる空の表情も楽しめます。(15時~22時/6時~チェックアウトまで利用可)

日が落ちた後はランタンを片手にテラスまで歩いてみましょう。

ネオンサインが灯ると、昼間とはまた違った雰囲気に。ファイヤプレースで揺れる炎を眺めながら大切な人と語らう時間は、忘れられない旅の記憶になりそうです。

テラスの向かいにある「〆 Parfait Bar」では、宿泊に無料で〆パフェ(ミニサイズの抹茶パフェ)を提供しています(提供時間:21時~22時頃)。

空庭フォトテラスで食べるもよし、お部屋に持ち帰るもよしの、旅のご褒美スイーツです。
温泉大浴場と露天風呂(伊豆山温泉)

伊豆山温泉は古くから湯治の地として愛されてきた場所です。ソラトニワ熱海伊豆山には、温泉大浴場と露天風呂、ロウリュサウナと水風呂も備わっており、歴史ある癒しと現代的な“ととのい”が交差する贅沢なひとときを過ごせます。
ゆったりとした大浴場の湯船を満たすのは、温泉ソムリエ絶賛の“硫酸塩泉”。窓の外の木々を眺めながら、ゆったりと手足を伸ばすと、身も心もゆるやかにほぐれていきます。

青空と湯けむりに抱かれる高台の露天風呂では、時間を忘れてリラックスできました。15時から24時まで、5時30分から10時まで利用できるので、時間帯ごとに移り変わる空の色を楽しめます。

METOSが監修した深くととのう暗闇の瞑想サウナ、じっくり身体の芯まで温まるロウリュ、頭上から降り注ぐ打たせ水と水風呂、木々に包まれた整いスペースもぜひ体験してみてください。
鉄板ダイニング ゆとりろにて朝食

翌日の朝食は、夕食と同じく鉄板ダイニング ゆとりろでいただきます。

朝食の内容は、土鍋御飯、静岡県産地養卵と特製出汁醤油、真鯛の刺身、本日の煮付け、日替わり小鉢(しらすおろし・五目ひじき煮・山葵菜のお浸し)、伊豆味噌のお味噌汁、香の物、ヨーグルトと柑橘、自家製スムージー。炊き立てのご飯が土鍋で提供されるので、おかわりも自由です。

空と庭のようにやさしく開かれた温泉宿・ソラトニワ熱海伊豆山は、季節の光や風を感じながら、自分らしくととのうひとときを過ごせるお宿です。都心からのアクセスもよいので、今度の旅先の候補に加えてみてはいかがでしょうか。
名称 ソラトニワ熱海伊豆山
所在地 静岡県熱海市伊豆山1173-534
アクセス JR熱海駅より、無料送迎車または路線バスで約20分(無料送迎は予約制)
公式サイト ソラトニワ熱海伊豆山
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア