ayanのすべての記事

名古屋の「タバスム」はプロフやラグマンを味わえる東海地方唯一のウズベキスタン料理店

海外旅行に行けないときは、日本にいながらにして異国情緒が味わえる各国料理店に足を運んでみませんか。そこでは、未踏の国の料理や、過去に旅した国の懐かしい料理を食べられるでしょう。 今回紹介するのは、名古屋にある東海エリア唯 続きを読む

一日一組限定!イタリア・フィレンツェの中心部にあるかわいいアパートメント「カーザ・ラウラ&ドゥッチョ」

イタリア中部トスカーナ州の州都であるフィレンツェは、ルネサンス時代の建築や芸術品を数多く残す芸術の都として、世界中の旅行者たちを魅了し続けています。 「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」のドゥオーモ、サン・ジョヴァ 続きを読む

【世界の機内食】キャセイパシフィック航空 中部国際空港–ミラノ便のエコノミークラスの機内食を食べてみた

香港国際空港を拠点とする、香港のフラッグ・キャリア、キャセイパシフィック航空。日本7都市から香港へ毎日20便以上を運航しており、香港乗り継ぎでアジアやヨーロッパの各都市へアクセスできます。 さて、国際線の楽しみといえば、 続きを読む

全国にチェーン展開している倉式珈琲店で楽しめるコスパ抜群のサイフォンコーヒーとモーニングセットとは?

倉式珈琲店は「ベーカリーレストランサンマルク」や「サンマルクカフェ」を展開するサンマルクグループのコーヒーショップです。2019年10月現在、北海道から熊本まで全国に61店舗を展開。 今回はその中から愛知県名古屋市にある 続きを読む

アメリカのダイナーのような雰囲気の店内でロブスターが味わえるレッドロブスター沖縄北谷店

広大な敷地にアメリカらしい雰囲気のカラフルな建物が建ち並ぶ、沖縄県中頭郡北谷町(ちゃたんちょう)の美浜アメリカンビレッジ。観光客のみならず、地元の人々や基地で働く外国人も集まる人気スポットです。 飲食店も多く入っており、 続きを読む

マレー半島南部・ジョホール州のマラッカ海峡にのぞむ港町ムアールの「ムアール・トレーダーズ・ホテル」

ムアールは、マレーシア・マレー半島南部ジョホール州のマラッカ海峡にのぞむ港町。ムアール川河口左岸に位置しています。英国統治時代の建物が多く残り、コーヒーも有名です。 マレーシアのガイドブックで紹介されるメジャーな都市や町 続きを読む

マレーシア・クアラルンプール随一の繁華街ブキッ・ビンタンにある「ベルジャヤ・タイムズ・スクエア・ホテル」

マレーシアの首都クアラルンプールきってのおしゃれで賑やかなエリア、ブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)。日本でいえば銀座のような場所で、たくさんの巨大ショッピングセンターが建ち並び、レストラン、カフェ、バー、屋 続きを読む

魚のすり身にココナッツミルクやスパイスなどを練り込み、ヤシの葉に包んで焼いたニョニャ料理「オタオタ(Otak Otak)」

多民族国家マレーシアの4大料理といえば、マレー料理、中華料理、インド料理、そして、19世紀後半までにマレーシアに移住した中華系移民男性が現地の女性と結婚し、生まれた子孫=プラナカンの家庭料理であるニョニャ料理。 ニョニャ 続きを読む

行列必至の人気店でいただく絶品ハンバーガーやサンドイッチ / モーニングが生まれた街・愛知県一宮市の「カフェ クローチェ」

コーヒーを頼むと、無料でトーストや茹で卵などがついてくる名古屋の喫茶店のモーニング。 そのモーニング発祥の地と言われている愛知県一宮市では、多くの喫茶店やカフェが競い合うように魅力的なモーニングを提供しています。 中でも 続きを読む

トロピカルフルーツの食べ放題が楽しめるマレーシア・ジョホール州デサルのデサル・フルーツ・ファーム

マレーシアに行ったら、東南アジアらしいトロピカルフルーツを思い切り食べたい! そんな人におすすめなのが、マレーシア南部のジョホール州デサルにあるデサル・フルーツ・ファームです。 デサル・フルーツ・ファームは1990年創業 続きを読む

コスパ良好でファミリー旅にもおすすめ!マレーシアの新リゾート、デサルコーストの「ツナマヤ・ビーチ&スパリゾート」

「デサル」はマレーシア・マレー半島南部にあるジョホール州の東海岸に位置するエリアです。 ジョホール州の州都であるジョホールバルのスナイ国際空港からデサルまでは車で約1時間ほど、また、シンガポールからもアクセスが良く、シン 続きを読む

マレーシア・デサルコーストでおいしいシーフードが食べられるレストラン「ネラヤン・シーフード・バイ・ザ・コースト」

デサルコーストは、マレーシア・マレー半島南部にあるジョホール州の東海岸に位置するエリア。 日本ではまだ知名度が低いですが、近年、ワン&オンリー・リゾーツ、ウェスティン、ハードロックホテルなどのラグジュアリーホテルが続々と 続きを読む

マレーシアの伝統文化や食、ホームステイを体験できる、マレー半島南部ジョホール州の「パリット・ブギス村」

「せっかくマレーシアに行くなら、ガイドブックに載っている有名スポットの観光だけじゃなく、現地の人と触れ合えるディープな体験をしてみたい!」 そう思うなら、マレー半島南部ジョホール州にある「パリット・ブギス村(Parit 続きを読む

マレーシアのセレブリティシェフ・イスマイル氏が運営するレストラン・レブーン・シェフ・イスマイル

多民族国家マレーシアは、マレー料理、中華料理、インド料理、そしてニョニャ料理(19世紀後半までにマレーシアに移住した中華系移民男性が現地の女性と結婚し、生まれた子孫=プラナカンの家庭料理)とさまざまな料理を食べることがで 続きを読む

【世界の美食】多民族国家・マレーシアに来たら食べてみたい代表的なインド料理「フィッシュヘッドカレー」

多民族国家マレーシアの4大料理といえば、マレー料理、中華料理、インド料理、そして、ニョニャ料理(19世紀後半までにマレーシアに移住した中華系移民男性が現地の女性と結婚し、生まれた子孫=プラナカンの家庭料理)。 ひとつの国 続きを読む

超絶コスパ! 700円でドリンク+約10種類のケーキモーニングを楽しめるお店 / 愛知県一宮市の「アルビノール」

コーヒーを頼むと、無料でトーストや茹で卵などがついてくる名古屋の喫茶店のモーニング。 そのモーニング発祥の地と言われている愛知県一宮市では、多くの喫茶店やカフェが競い合うように魅力的なモーニングを提供しています。今回はそ 続きを読む

【世界の街角】古くから交易で栄えたマレーシア・マラッカは、オランダ統治時代の面影を残す世界遺産の街

マレーシア南西岸に位置するマラッカ州の州都であり、古くから交易で栄えたマラッカ。 マラッカ海峡の重要な東西貿易の交易点として、500年以上の長きに渡って繰り返し繁栄したこの街は、海峡を通るアジアやヨーロッパの影響を色濃く 続きを読む