贅沢グルメのすべての記事

三島由紀夫が最後の晩餐に選んだお店で絶品の親子丼を堪能しよう / 東京・新橋「末げん」のかま定食

東京・新橋。 全国的にもサラリーマンの町として有名なこの街には高度経済成長期から、日本を支えてきた多くの企業戦士の胃袋を満たしてきたお店が町中にキラボシのごとく存在している。 つまり新橋で働く人にとって、新橋はまさに職場 続きを読む

脂が甘くとろけるヘルシーな香川のブランドポーク「オリーブ豚」料理が味わえる本格中華料理店、香川県高松市の「北京本館」

香川県の「オリーブ豚(とん)」と「オリーブ夢豚(ゆめぶた)」。これらは110年の歴史を誇る香川県小豆島のオリーブと、香川県豚を融合させて生まれたブランドポークです。 「オリーブ豚」は、出荷30日間以上、麦類を8%以上含む 続きを読む

【世界の美食】美食と絶景のコラボ!ヴェリコ・タルノヴォのパノラマレストラン「シュタストリヴェツァ」

かつて第2次ブルガリア帝国の首都として栄えた、ブルガリアの古都ヴェリコ・タルノヴォ。 豊かな森に抱かれ、崖にへばりつくようにして古い家々が連なる風景は格別で、ブルガリア屈指の観光地として知られています。 そんなヴェリコ・ 続きを読む

世界遺産・オフリドの古代劇場を見下ろす、マケドニア料理レストラン「グラディエーター」

マケドニアが誇る世界遺産、オフリド。スラブ世界におけるキリスト教文化として栄えた当時の栄華を物語る街並みと、美しい自然景観が織り成す風景は、世界中からますます多くの人々を惹きつけています。 マケドニアきっての観光地だけあ 続きを読む

【行列グルメ】食べログで欧風カレー部門、全国ナンバーワン!荻窪が世界に誇るカレーの名店「トマト」

個人経営のお店を中心に、個性溢れる飲食店が並ぶ東京・荻窪エリア。 例えば、最高のタンメンを味わえるお店として熱狂的なファンも多い「はつね」や、隠れ家的な中華店として多くの著名人もお忍びで通う「ジョカサア」、さらには鶏油で 続きを読む

都会のど真ん中にある古城レストランでフルコースとワインのペアリングを楽しめる東京都港区白金台の『ステラート』がリニューアルオープン

東京・白金台、閑静な街並みに佇む一軒家レストラン『ステラート』。 1998年、白金台のプラチナ通り沿いにオープンしたヨーロッパの古城のような外観が印象的なレストランです。 まるで海外のクラシカルなお城のような外観が印象的 続きを読む

揚げ時間なんと20分以上!300gの巨大でジューシーなトンカツが味わえる名店、東京・荻窪「たつみ亭」

香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツだ。 日本全 続きを読む

東京の大パノラマを楽しめる「大人の遊び場」として「BREEZE OF TOKYO」が8月25日にグランド・リ・オープン

東京駅前の丸ビル最上36階から、東京の大パノラマを楽しめる「BREEZE OF TOKYO(ブリーズ・オブ・トウキョウ)」が8月25日に装いも新たにグランド・リ・オープンしました。 ブリーズ・オブ・トウキョウが最初にオー 続きを読む

おちょぼ口の舞妓さんでも食べられる一口サイズの「豆すし」を祇園で味わう!京都市東山区『祇をん豆寅』

京都グルメといえば、おばんざいや京会席、湯豆腐など様々。せっかく京都に訪れたのならロケーションも楽しみたいもの。今回オススメするのは、京都の祇園で「豆すし」が楽しめるランチ限定ミニ懐石。 名物「豆すし」を楽しめるお店は、 続きを読む

北海道の観光名所、赤れんが庁舎を眺めながら絶品寿司を味わえる名店 / 札幌市中央区「鮨棗(すしなつめ)赤レンガテラス店」

世界中から多くの人々が訪れる日本の観光名所の1つと言えば、北海道・札幌市。 札幌には全国にその名を知られる歓楽街「ススキノ」もあるため、北海道の美味しいものは札幌に集まっている、とも言えます。 例えば、札幌でしか味わえな 続きを読む

贅沢なトリュフをカジュアルに楽しめるフランス発祥のトリュフ専門店「Artisan de la TRUFFE Paris」が7月14日に東京ミッドタウンに日本初上陸

世界大珍味の1つ、トリュフ。キャビアやフォアグラと並ぶ世界の3大珍味とも言われる高級食材のひとつです。フランス有数のトリュフの産地があり、その独特な香りが特徴で、上品で濃厚な香りが大変珍重されています。 そんなトリュフの 続きを読む

【世界の朝食】日本で一番おいしい朝食を提供する「ホテルピエナ神戸」のこだわり抜いた朝食ビュッフェを食べてきた

旅の楽しみの一つとして楽しみたいのがグルメ。その土地にしかないグルメを堪能することが旅の醍醐味でもあります。 兵庫県に日本で一番おいしい朝食を提供すると評判のホテルがあるのはご存知でしょうか。 今回ご紹介するのは、兵庫県 続きを読む

【世界の美食】伝統的風車小屋レストランで、絶品オランダ料理をたのしむ!オランダ・アムステルダムの「デ・ヨン・ディッカート(De Jonge Dikkert)」

「低い国」を意味するネーデルランド王国(オランダの正式国名)は、その意味の通り、今現在でも国土全体の26%が海抜以下(海より低い)にあります(オランダ統計局発表数値)。 そのため国内に吹き込む風は強く、昔は、風や暴風が来 続きを読む

オーダーしたステーキの調理が実況生中継される!六本木ウルフギャング・ステーキエンターテインメント開催中!

ニューヨーク発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」では、本場のおいしくてフォトジェニックな熟成肉をもっと楽しんでほしいとの想いから、平成29年5月29日(月)「29(にく 続きを読む

【世界の美食】リトミシュルの4つ星ホテル・アプラウスのレストラン・ボヘム(Bohém)でチェコ料理を堪能

チェコのボヘミア東部にある町、リトミシュル。 人口1万人の小さな町にも関わらず、ユネスコの世界遺産にも登録されているルネサンス様式のリトミシュル城や、世界的に有名な作曲家ベドジフ・スメタナの生家があることで知られています 続きを読む

世界8都市のご当地バーガーが味わえるワールドバーガーツアー開催!「ハードロックカフェ・ジャパン」。

ボリュームある料理をロックを聴きながら楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」。 1971年イギリスのロンドンに創業され、現在では世界74ヶ国の主要都市に、カフェ174店舗、ホテル24施設、カジノ11施設を展開 続きを読む