観光ガイドのすべての記事

京都の朝はイノダコーヒから。京都市中京区「イノダコーヒ本店」限定「京の朝食」で優雅なひと時を

京都市に本店・本社を置く老舗コーヒーチェーン店「イノダコーヒ」。 京都でモーニングといえばイノダコーヒと言われるくらい京都では定番の珈琲店です。 特に本店は、観光客だけではなく、朝7時の開店と同時に訪れる馴染みの客が多く 続きを読む

衝撃のかわいさ!和歌山県の貴志川線・猫の「たま・ニタマ駅長」の限定チョコを買ってみた

和歌山電鐵貴志川線といえば、日本のみならず海外でも知られる猫の駅長「たま」。 初代のたまは2015年に天に召され、現在は二代目のたま「ニタマ」が貴志駅で駅長を、ニタマの公休日には「よんたま」が伊太祁曾駅にて駅長見習いを務 続きを読む

カナダ・トロントでアイスクリームを食べるならココ!フォトジェニックなアイスクリーム屋さん「ダッチ・ドリーム(Dutch Dreams)」

日本からの直行便が毎日運行され、約12時間程度で行けるカナダ最大の都市、トロント。 トロントと聞いてもあまり馴染みがない、イメージがつかない、と思われる場所かもしれませんが、実は北米ではニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ 続きを読む

【アイスクリームの発祥】明治時代のアイスを再現「横濱馬車道あいす」は文明開化の味

日本のアイスクリームは、明治2年に横濱馬車道で売られた事が始まりと言われています。 明治初期、アイスクリームは卵と牛乳と砂糖のみを使って作られていました。その風味を現代風にアレンジし、再現した明治時代のアイスクリームの味 続きを読む

美人画ギャラリーは必見!ミュンヘンにある「妖精の城」ニンフェンブルク城が美しい

バイエルン州の都にして、南ドイツ最大の都市ミュンヘン。ドイツ屈指の観光エリア、ロマンティック街道への起点ともなる街で、いつも多くの観光客でにぎわっています。 かつてバイエルン王国を統治していたヴィッテルスバッハ王家の華麗 続きを読む

【世界の博物館】ポルトガル・リスボンの馬車博物館でヨーロッパの上流階級の交通手段「装飾馬車」に出会う

人々の心を魅了してやまない美しい景色と伝統のある歴史的建築物に囲まれたヨーロッパ最西端の哀愁と情熱の国ポルトガル。 その最大の都市である首都リスボンの海側には知的好奇心を刺激する名所が詰まった「ベレン地区」があります。 続きを読む

マレーシア・ペナンを代表するコロニアルホテル「イースタン&オリエンタル」で楽しむアフタヌーンティー

マレーシア、ペナン島の世界遺産の街、ジョージタウン。マレー、中国、インド、ヨーロッパなど、異なる文化が共存する「文明の十字路」として発展してきた歴史をもつこの街では、さまざまな建築様式が混在するユニークな街並みが楽しめま 続きを読む

世界遺産・飛騨白川郷の雪景色を観に行こう / 1月下旬~2月には幻想的なライトアップが体験できるゾ!

ユネスコの世界文化遺産に登録されている合掌造りの集落群で有名な、岐阜県飛越地方の白川郷。 花々がほころび鳥のさえずりが聞こえる春、緑のじゅうたんを敷きつめたような田んぼが広がる夏、山々が赤く染まる秋、どの季節も魅力があり 続きを読む

本当は教えたくないジョージタウンの隠れ家ホテル「マンゴーツリープレイス・ハイダウェイ」

「東洋の真珠」と称されるマレーシアのペナン島。世界遺産に登録されている歴史都市・ジョージタウンは、異なる文化が共存する「文明の十字路」として発展してきました。 近年では、古い街並みとストリートアートとの共演が楽しめるアー 続きを読む

【世界の市場】イギリスの食の最先端!ロンドン最古のフードマーケット「バラマーケット(Borough Market)」を散策する

イギリスのレストランは「美味しくない」という噂は、世界的にも有名な話かもしれません。しかしながら、ロンドンには本当に美味しいと思える場所も少なからず存在しています。それがロンドンブリッジ(London Bridge)駅か 続きを読む

【世界の朝食】台北で朝食といえばココ!行列の出来る老舗有名店「阜杭豆漿(フーハンドウジャン)」

日本で朝食と言えば、炊きたての御飯に塩鮭と味噌汁などを想像しますが、世界では様々な朝食が毎朝食べられています。 イギリスのイングリッシュ・ブレックファスト、シンガポールのカヤトースト、アメリカのエッグ・ベネディクトなど、 続きを読む

武田信玄ゆかりの地・山梨県甲府市のタリーズコーヒー限定「信玄公ラテ」で歴史を感じてみてはいかが

山梨の玄関口、山梨県甲府市。 東京から日帰りで行ける手軽さと、自然や歴史を感じられるおすすめの観光スポットがたくさんあることで人気のエリアです。 山梨県甲府市といえば、戦国時代の武将、武田信玄ゆかりの地としても有名です。 続きを読む

【世界の絶景】足がすくんじゃう……カリフォルニアで話題の「ポテトチップロック」が恐ろしい!

北米・カルフォルニア州でも人気の観光スポット「サンディエゴ」にあるポテトチップロックをご存知でしょうか。 インスタグラムなどのSNSで注目を浴び、今や観光名所の穴場となっている場所です。 サンディエゴはカリフォルニア一の 続きを読む

オランダ・アムステルダムに今も残る「アンネの家」へ / 夭逝した13歳のジャーナリスト、アンネ・フランクに会いに行く

世界各地に刻まれた人類の歴史。 美しいものもあれば、目を背けたくなるような歴史もあり、そのすべてがこれまで先人達が作ってきた世界であり、現在の世界でもあります。 そんな世界の様々な場所の中でも人間の業の深さをまざまざと訴 続きを読む