2014年8月13日(水)からの本格実施が予告されている、タイのビザラン規制。今後のビザ発行では、空路で直接ラオスに入ることを覚悟しなければなりません。 ※ビザラン: ビザなしで入国した外国人が出入国を繰り返して長期滞在 続きを読む

2014年8月13日(水)からの本格実施が予告されている、タイのビザラン規制。今後のビザ発行では、空路で直接ラオスに入ることを覚悟しなければなりません。 ※ビザラン: ビザなしで入国した外国人が出入国を繰り返して長期滞在 続きを読む
インドの南端には、カーニャクマリ(別名 コモリン岬)という聖地があります。人口たった1万人の小さな町ですが、毎日住民以上の数のヒンドゥー教徒たちが訪れます。 インド洋、アラビア海、ベンガル湾から3つの波がぶつかる海に、沈 続きを読む
東京都豊島区のJR大塚駅から徒歩1分の場所に、日本屈指の激美味ラーメン屋がある。「モンゴル出身のご夫婦が作るおそらく東京で一番美味しい醤油ラーメン」として評判の『北大塚ラーメン』だ。 スープ、麺、メンマ、煮卵、チャーシュ 続きを読む
世界三大瀑布の一つビクトリアの滝。アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある、巨大な滝として有名です。空から眺めると、滝というより地球の裂け目に見えます。 雨期の場合は水量が増える為、滝つぼに叩き付けられた水が滝の上1キ 続きを読む
仕事に疲れたら、生活に疲れたら、人間関係に疲れたら、沖縄に行こう。 続きを読む
東京都江東区木場にあるインド料理店『カマルプール』は、店内に入るだけで瞬時に「他のインド料理店とオーラが違う」と分かる。誰もが、何かが違う事を直感的に理解する。 続きを読む
宇宙を漂っている有機物は、独特な香りを放つそうです。 その香りを地球上で再現したカフェがあり、パンケーキとして食べられるんですよ。 続きを読む
世界一周中のsessyaです。みなさんサバンナというとどんなイメージが浮かびますが? やはり見渡す限りに広がる大地と沢山の動物たちではないでしょうか。 今回はアフリカはタンザニアにあるセレンゲティ国立公園にサファリツアー 続きを読む
タイのクラビ南部にあるランタ諸島。とても美しい海域ですが、その中でも周辺諸島への出発点でアクセスの良いランタヤイ島は、比較的観光客が少なく、ゆっくりしたい人にぴったりの穴場。 美しい白砂のビーチや国立公園の飲熱帯雨林のあ 続きを読む
ドイツと言えば、シンデレラ城のモデルとも言われるノイシュバンシュタイン城が有名ですが、それ以外にも美しいお城はたくさんあります。 シュベリンは人口10万人足らずの小さな町。そこにあるシュベリン城はその美しさから北のノイシ 続きを読む
約1ヶ月ほど前の7月9日、長野県南木曽町で発生した土石流災害では亡くなられた方もいらっしゃったほどの大災害でした。 当地は木曽谷と呼ばれる木曽川に沿って谷間に形成された中山道の宿場町として栄え、木曽川を挟んで標高1000 続きを読む
銀行というと、お堅いイメージがありますが、ビルも無機質な感じだったりします。まあ、面白くしたりユルくする必要がないので、堅くて当然かもしれないですけど……。 でも、巣鴨信用金庫の中青木支店は、そんなイメージとは違いました 続きを読む
インドでは都市の喧騒、聖地、生活、食べ物と見所が満載ですが、インド人にとっての観光地・行楽地はどうなのでしょうか。 今回はその一部をインド・ウーティからお伝えします。 続きを読む
高雄市は台北に続く台湾第2の大都市。ここ、なんだか街中にユニークなアートがあふれています。パブリックにアートが染み込んでいるので、歩いても色々発見できますが、やはり市のコミュニティサイクルでサイクリングするのがオススメ。 続きを読む