三重県・志摩のおすすめ体験5選! 英虞湾クルーズや賢島宝生苑の絶景温泉など
|三重県南部の志摩半島にある志摩市は、市全体が伊勢志摩国立公園に含まれており、リアス海岸やおだやかな気候、豊かな自然が特徴的な地域です。本記事では、志摩の中心・賢島でぜひ体験してほしい、英虞湾クルーズや、美しい景観を眺めながらの食事、温泉などを紹介します。
賢島エスパーニャクルーズで英虞湾を満喫
志摩に行ったらぜひ体験したいのが、美しくおだやかな英虞湾を優雅なクルージングで満喫できる賢島エスパーニャクルーズです。スペイン語で“希望”を意味する「エスペランサ」は、3本マストの帆船タイプで、スペイン大航海時代のカラック船をモチーフにしています。
観光客に人気の「あご湾遊覧」は、近鉄賢島駅から徒歩2分の賢島港のりばから出発し、同じ場所に戻ってくる約50分のクルーズです。
開放感あふれる展望デッキから、日本の原風景ともいえる複雑に入り組んだリアス海岸線や、大小60の島が浮かぶ優美な景観を眺めるのは格別です。アコヤ貝の真珠養殖筏(いかだ)が観られるのも、130年前から真珠養殖の発祥の地として知られる志摩らしい風景と言えます。
船内には喫茶コーナーもあり、ドリンク・アルコール類、軽食など多彩なメニューを楽しめます。展望デッキと異なり空調も効いているので、日差しを避けて快適に過ごしたい人におすすめです。
より優雅なクルージングを満喫したい人は、追加料金で特別室「イサベラ」を利用できます。クラシカルなインテリアに包まれて過ごすゆったりとした時間は、旅の特別な思い出になりそうです。
名称:賢島エスパーニャクルーズ
賢島港のりば:三重県志摩市阿児町神明752(賢島駅から徒歩約2分)
賢島港出発時刻:9:30/10:30/11:30/13:30/14:30/15:30
(気象状況やその他状況により変更・運休する場合あり)
予約(EX旅先予約): 賢島遊覧船(志摩マリンレジャー)のプラン一覧|EX
※ご購入には、EXサービスへの入会・登録が必要です。
英虞湾海上に浮かぶ「さざ波食堂」で舌鼓
さざ波食堂は、2024年夏にオープンした英虞湾海上に浮かぶお食事処です。「海の近く」ではなく「海の上」で海鮮丼、市場料理、地酒などを味わえるのは、波がおだやかな英虞湾だからこそ。
さざ波食堂の人気メニューは、マグロしらす丼、ネギトロしらす丼、本日の海鮮丼(3種)などの海鮮丼です。いずれも志摩産あおさ あら汁と漬物が付いてきます。
マグロしらす丼にはマグロと三重県答志産の釜揚げしらすがたっぷり使われています。豊かな海で育まれたしらすは、ふわっとした食感と優しい甘みが特徴です。
本日の海鮮丼(3種)にはマグロのほか三重県産の新鮮な刺身が使われています。自家製のごまだれや自家調合のしょうゆをかけて食べるのがおすすめです。
近鉄賢島駅から徒歩3分、賢島エスパーニャクルーズ賢島駅のりばより30秒という立地で、時間帯によっては目の前を船が通ることもポイントです。天気の良い日は海のきらめきがよく見える外の席がおすすめですが、雨の日や寒い季節には屋内席も利用できます。
名称:海上海鮮酒場 さざ波食堂
所在地:三重県志摩市阿児町神明752-60
営業時間:11:00~16:00(L.O. 15:30)
予約(EX旅先予約):海上海鮮酒場 さざ波食堂のプラン一覧|EX
※ご購入には、EXサービスへの入会・登録が必要です。
賢島宝生苑の日帰り温泉入浴プランで、絶景温泉を堪能
英虞湾を望む全室オーシャンビューの和風リゾート旅館「賢島宝生苑」には、賢島で初めて源泉を引き込んだ天然温泉 伊勢志摩温泉「朝なぎの湯・夕なぎの湯」があります。日帰り温泉入浴プランがあるので、志摩観光の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

画像提供:賢島宝生苑
男性専用の「朝なぎの湯」、女性専用の「夕なぎの湯」、どちらの庭園露天風呂や展望大浴場からも海と空の雄大な景色を眺められます。展望大浴場には、熱めの湯・温かめの湯が選べるミカゲ石風呂と木風呂のほか、サウナや水風呂も備わっています。

画像提供:賢島宝生苑
賢島宝生苑の代名詞ともいえる絶景露天風呂から、海に浮かぶ真珠筏や波のきらめき、行き交う船を眺めていると、ゆったりとした時の流れを感じられることでしょう。遮るものがなくどこまでも広がる空と海を眺めていると、自分もこの自然の一部に溶け込んだような気持ちになれました。
泉質はナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)で、とろみのある泉質は身体を温める働きが高く、肌をつややかに整えてくれます。

画像提供:賢島宝生苑
名称:賢島宝生苑 伊勢志摩温泉「朝なぎの湯・夕なぎの湯」
所在地:三重県志摩市阿児町神明718番地の3
アクセス:近鉄賢島駅より無料送迎バスで約3分
日帰り入浴時間:12:00~17:00(曜日により営業時間の変更あり)
予約(EX旅先予約):賢島宝生苑のプラン一覧|EX
※ご購入には、EXサービスへの入会・登録が必要です。
AGO BAY BLUE PASS ―英虞湾周遊クルーズ―
英虞湾を便利に巡れる「AGO BAY BLUE PASS ―英虞湾周遊クルーズ―」は、海の上のシャトルバスのようなサービスです。小型クルーズ船を使い、海の上を目的地まで最短距離で進むので、陸地を車で回り道する必要もなく、目的地のホテルや周辺の観光施設にスムーズに移動できます。
おだやかな波と風を感じながらのクルーズは、移動の時間を贅沢な体験に変えてくれます。小型船ゆえに、賢島エスパーニャクルーズのような大型客船が通れない、入り組んだ狭いところも通れるので、英虞湾をより身近に感じられることでしょう。
乗降場所は、志摩観光ホテル、都リゾート志摩ベイサイドテラス、志摩地中海村、NEMU RESORT、賢島宝生苑、都リゾート奥志摩アクアフォレスト、賢島エスパーニャクルーズ(賢島港)の7つ。午前便、午後便それぞれで、乗船区間に関わらず、一律料金で一回乗船できます。
希望の桟橋や港で下船し、気になったホテルや観光地に立ち寄れるので、旅の楽しみ方の可能性が広がります。(※2025年5月12日から10月31日までの期間限定運航)
名称:AGO BAY BLUE PASS ―英虞湾周遊クルーズ―
予約(EX旅先予約):三重交通(観光販売システムズ)のプラン一覧|EX
※ご購入には、EXサービスへの入会・登録が必要です。
都リゾート 志摩 ベイサイドテラスでティータイム
都リゾート 志摩 ベイサイドテラスは、英虞湾を望む絶好のロケーションと、白い壁と赤瓦の屋根が連なる南欧風の建築美が自慢のリゾートホテルです。コンセプトは、「志摩の風と異国情緒にふれあう優雅な休日」。
海外リゾートのようなカフェラウンジ&カフェテラスは、明るく開放的な雰囲気のなか、スイーツや軽食、コーヒーや紅茶をいただけるスペース。プールと海を眺められるテラス席と空調の効いた室内席があり、好きなほうを利用できます。
ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の紅茶を、洋食器ブランド NARUMI ボーンチャイナ「MILANO」の梅の花を藍色の濃淡で表現した、気品あるカップ&ソーサーやポットでいただける特別なひとときは、志摩の思い出を優雅に彩ってくれるでしょう。
今回は、ロンネフェルトティー+焼きバナナとブリオッシュのフレンチトースト 特別プレート(アッサムバリとブラックトフィーの2種類の紅茶付き)をいただきました。通常メニューとして単品のフレンチトーストはありますが、この特別プレートは後述する「志摩にしました。」プラン限定のメニューです。
じゅわっとしたフレンチトーストに濃厚なキャラメルとバニラアイスが溶けあったソースがかかって、なんとも贅沢な味わい。焼きバナナはねっとり・トロリと甘く、ナッツの小気味よい歯触りがアクセントになっています。色とりどりのフルーツがより特別感を高めてくれます。
ロンネフェルトのアッサム バリは、インドのアッサム地方でとれた茶葉を使用した、アッサムの中でも最高級の茶葉です。モルティーフレーバーの香りを持ちつつ、すっきりとした飲み口が特徴で、ストレートでもミルクティーでもおいしくいただけます。ポットで提供されるので、たっぷり2.5杯分あるのもうれしいです。
都リゾート 志摩 ベイサイドテラスの敷地内にはフォトジェニックなスポットがいくつもあります。優雅なティータイムのあと、カメラ片手に散策をしてみてはいかがでしょうか。
名称:都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
所在地:三重県志摩市阿児町鵜方3618-33
アクセス:近鉄賢島駅からは無料シャトルバスで7分
予約(EX旅先予約):都リゾート 志摩 ベイサイドテラスのプラン一覧|EX
※ご購入には、EXサービスへの入会・登録が必要です。
志摩にしました。
首都圏から志摩に遊びに行くなら、JR東海と近鉄グループの共同キャンペーン「志摩にしました。」が便利でお得です。この記事で紹介した5つの体験は、いずれも「志摩にしました。」の観光プランを利用しました。通常よりも安く利用できたり、限定特典があったりするのが魅力です。
事前にプランを購入しておくことで、当日はチケットレスでスムーズに体験できるので、効率よく志摩の魅力を堪能をしたい方はチェックしてみてください。(キャンペーンは2025年10月31日まで)
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア