お手頃グルメのすべての記事

亀有で超人気の行列店!懐かしいけれど新しい、ふわふわのコッペパンに出会える「吉田パン」

懐かしさを感じる学校給食の定番というと、「ミルメーク」「ソフト麺」、それに加えてお年を召した方にとっては「くじら」、そして共通して懐かしいと感じるのは、素朴な甘さと味わいがたまらない「コッペパン」ではないでしょうか? 続きを読む

大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地、上州真田の里・沼田市で食べる、群馬のB級グルメ「焼きまんじゅう」

今お茶の間だけでなく、ネット上でもなにかと話題となっているのが、戦国時代の武将・真田信繁(真田幸村)の生涯を描く2016年NHKの大河ドラマ「真田丸(さなだまる)」です。 主人公の真田信繁を堺雅人さんが主演し、父・真田昌 続きを読む

【日本麺紀行】これぞ名古屋メシの決定版 / 台湾ラーメン発祥のお店「味仙(ミセン)」

日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。 味噌カツ・ひつまぶし・きしめん・手羽先・天むす、小倉トースト、どて煮、あんかけスパゲティなど、挙げ 続きを読む

【日本麺紀行】あの北川景子さんも絶賛したラーメン!体の芯から暖まる最高のショウガラーメンを味わえるお店。札幌市中央区「ラーメン・信月(しんげつ)」

北海道札幌市。この街には全国に知られるススキノとよばれる歓楽街があり、東京都新宿区の歌舞伎町、福岡県福岡市の中州と合わせて、日本三大歓楽街と呼ばれている。 続きを読む

【台湾グルメ】台湾に行ったら絶対に食べたい!1日に1万個も売れる絶品の「ちまき」を味わえる台南の名店「再發號肉粽(ザイファーハオロウツォン)」

台南市は台湾島で最も早くに開けた古都で、寺院や廟など史跡が数多く点在することから「台湾の京都」とも呼ばれ、台湾の古都として多くの人々から愛されています。 1949年に台北が首都となるまで、長い間台湾の中心地であった台南は 続きを読む

【純喫茶紀行】あの「どっちの料理ショー」でも紹介された魅惑のホットサンドを味わえるお店。東京・台東区の「ローヤル喫茶店」

日本だけでなく世界的に有名な観光スポットである浅草。 そんな浅草には、絶品と呼ばれるグルメがたくさん存在しています。 「弁天(べんてん)」の美味しい蕎麦に、手延べ麺の最高峰「馬賊」で味わう担々麺、さっきまで生きていたうな 続きを読む

【魅惑のギャンブル場メシ】ギャンブル場メシの最高峰!?劇ウマB級グルメの決定版、東京都府中市「多摩川競艇場の牛炊(ぎゅうすい)」

老若男女が己の人生を賭して戦う場所、それが「鉄火場」。 そんな様々な人生の点と線とが交差する「鉄火場」には、様々な人々の「熱」がマグマのようにふつふつと溢れている。 続きを読む