注目記事のすべての記事

川に浮かぶ船まるごとケバブ屋さん!ドイツ・フランクフルトのマイン川に浮かぶ船でケバブを味わう

ドイツ・フランクフルトのマイン川。 散歩やジョギングをする人、また芝生の上でくつろぐ人など、マイン川の川沿いの場所は、観光客や市民の憩いの場所となっています。 そんなマイン川沿いを散歩していると、見えてくるのが小さな船。 続きを読む

ローマと中世が混在、ヒッチコックが愛した「夕陽の町」クロアチアのザダルを歩く

映画監督のヒッチコックが「ザダルの夕陽は世界で一番美しい」と絶賛したことで知られる、クロアチアのアドリア海沿岸の町、ザダル。それだけに、「夕陽の町」として語られることが多いものの、ザダルの魅力は夕陽だけにとどまりません。 続きを読む

【世界のスタバ】チョコレートケーキが丸ごと一つ乗ったデザートフラペチーノが本日6月14日から新登場!

シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。 1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。 世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの10 続きを読む

クロアチアの世界遺産の街を一望!ロープウェイでドゥブロヴニクの絶景スポット・スルジ山へ

一生に一度は訪れたい場所として人気上昇中なのが、クロアチアのドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも称される歴史的な街並みは、まるごと世界遺産に登録されています。 そんな世界遺産の街並みが一望できる絶景スポットとして知ら 続きを読む

【世界で最も素敵な瞬間】香川県・高松港で味わうアートと自然とがコラボしたマジックアワー

四国の海の玄関口の1つ高松港。 ここは全国でも有数の港で、本州や小豆島、直島諸島などの離島と四国を結ぶ海上交通の要衝として栄え、いまでも入港船舶隻数、フェリー旅客数およびフェリー貨物などが多い日本屈指の旅客港です。 また 続きを読む

【世界のスタバ】まるで映画「美女と野獣」に出てくる図書館のよう!大阪・枚方市駅前のスタバがすごい

シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。 1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。 世界中にあるスターバックスですが、シンガポールの10 続きを読む

新茶のシーズンだからこそ味わいたい!京都・茶寮都路里(さりょう・つじり)の茶蕎麦がウマすぎる件

日本人の生活と切っても切れないものの1つといえば、お茶。 通常、お茶は年4回、新芽が伸びるため、年4回の新茶が収穫できます。 中でも、1番茶と呼ばれる、4月の終わりから5月の上旬にかけて生産されるお茶は、前年の秋から養分 続きを読む

中毒者続出!揚州商人(ようしゅうしょうにん)の冷やし担々麺はこの夏必須のマストアイテム

日中の気温が徐々に高くなり、夏が近づいてきた昨今。 この時期になると様々なお店で味わえるようになるのが「冷やし中華」だ。 最高の手延べ麺を味わえる浅草・馬賊の冷やし中華に築地の美味しい中華食堂やじ満の冷やし中華、そしてニ 続きを読む

世界遺産の旧市街はローマ皇帝の宮殿!ローマと中世が絡み合うクロアチア・スプリットを歩く

アドリア海沿岸で最大の港町スプリットは、クロアチア屈指の観光地。フェリーやボートが絶えず行き交う港は、リゾート地らしい活気に満ちています。 スプリット最大の見どころが、城壁に囲まれた旧市街。スプリットの旧市街は、ローマ皇 続きを読む

【世界の朝食】日本で一番おいしい朝食を提供する「ホテルピエナ神戸」のこだわり抜いた朝食ビュッフェを食べてきた

旅の楽しみの一つとして楽しみたいのがグルメ。その土地にしかないグルメを堪能することが旅の醍醐味でもあります。 兵庫県に日本で一番おいしい朝食を提供すると評判のホテルがあるのはご存知でしょうか。 今回ご紹介するのは、兵庫県 続きを読む

クロアチア「伝統料理の推奨店」第1号!ザグレブの「スターリ・フィヤケル900」で郷土料理を堪能

旅の楽しみのひとつが、食。現地ならではのおいしい郷土料に舌鼓を打つ瞬間は、旅の醍醐味ですよね。 今回ご紹介するのは、アドリア海沿岸の美しい街並みで人気上昇中のクロアチア。首都のザグレブは、クロアチア各都市への玄関口として 続きを読む

神戸メリケンパークが一望!床が回る空中の喫茶室で絶景パノラマを楽しめる神戸タワー「スカイラウンジ回転喫茶室」

神戸港のシンボルとして広く知られている神戸ポートタワー。そびえ立つ美しい鼓型の外観は、神戸を訪れる多くの観光客を魅了するとともに、神戸ベイエリアの散策とあわせて楽しみたいもの。 そんな神戸のランドマーク的存在である「神戸 続きを読む

【世界の絶景】ヨーロッパで最も美しい墓地 / クロアチア・ザグレブの「ミロゴイ墓地」に行ってみた

クロアチアの首都・ザグレブに、「ヨーロッパで最も美しい」といわれる墓地があるのをご存じでしょうか。それが、19世紀に造られたミロゴイ墓地。 「墓地が美しい」とは、いったいどういうことなのでしょう。 ミロゴイ墓地は、およそ 続きを読む

世界遺産の橋を一望するボスニア・ヘルツェゴビナの古都モスタルの絶景モスク「コスキ・メフメット・パシナ・ジャーミヤ」

オリエンタルな情緒漂う、ボスニア・ヘルツェゴビナの古都、モスタル。この街の代名詞が、ネレトヴァ川に架かる橋「スターリ・モスト」です。 ボスニア語で「モスタル」は「橋の守り人」を意味し、その名の通り、モスタルの街はこの橋を 続きを読む

世界遺産の橋に平和への祈りを込めて、エキゾチックなボスニア・ヘルツェゴビナの古都モスタルを歩く

バルカン半島の国、ボスニア・ヘルツェゴビナの古都モスタル。クロアチアのドブロヴニクからバスでおよそ3時間で行けることから、ドブロヴニクからの日帰り旅行先として人気を集めています。 オスマン朝支配の影響が残るオリエンタルな 続きを読む

「東欧のパリ」ハンガリー・ブダペストの王宮は絶景、要塞、地下迷宮など見どころ満載!

ハンガリーの首都ブダペストは、「東欧のパリ」と称される美しい街。 市内中心を南北を流れるドナウ川を挟み「ブダ」と「ペスト」2つのエリアに分かれています。西側の「ブダ」エリアは、かつて王族が暮らしたエリア。巨大な緑色のドー 続きを読む

これぞ絶景!城塞から見た、アドリア海に浮かぶフヴァル島の美しさが忘れられない

アドリア海きってのリゾートアイランド、クロアチアのフヴァル島。 なかでも島の中心都市、フヴァル・タウンはセレブリティも足を運ぶヨーロッパ屈指のリゾート地として知られています。碧きアドリア海と豊かな緑、歴史的な街並みが見事 続きを読む

デコレーションアイスケーキの専門店「GLACIEL(グラッシェル)」から夏らしいアントルメグラッセ3種が6月1日から新登場!

東京表参道のデコレーションアイスケーキの専門店「GLACIEL(グラッシェル)」。 アントルメグラッセとは、アイスクリームをベースとしたスイーツです。 日本ではアイスクリームケーキといえば夏のイメージですが、フランスやベ 続きを読む

6月18日まで開催 / 約90種1万株のあじさいが楽しめる「稲沢あじさいまつり」2017 大塚性海寺歴史公園

名古屋から名鉄電車(名古屋本線)で約15分でアクセスできる愛知県稲沢市。 尾張大国霊神社(国府宮神社)があることで知られ、毎年旧暦1月13日に執り行われる「国府宮はだか祭り」は奇祭として有名です。 そんな稲沢市で有名なの 続きを読む