観光ガイドのすべての記事

【世界の絶景】オーストラリア・シドニーで絶景を眺めながらウォーキングできる場所「サウス・ヘッド遺産トレイル(South Head Heritage Trail)」

歴史を大切にしながらも、都市開発を進めているオーストラリア最大の都市シドニー。 街の中心にはファッション流行の発信地である「ピット・ストリート・モール(Pitt Street Mall)」やシドニータワー、世界遺産に登録 続きを読む

トルコ・イスタンブールにある一度もモスクに改修されなかったバラット地区の東方正教会「血の教会」

ボスポラス海峡によって大陸をヨーロッパとアジアに二分されるトルコ最大の都市、イスタンブール。 ヨーロッパ側の旧市街地は、かつてローマ帝国、ビザンツ帝国、そしてオスマン帝国という大帝国の帝都として栄え、現在では「イスタンブ 続きを読む

ボスポラス海峡でクルージング!トルコ・イスタンブールでヨーロッパとアジアを船で行き来してみよう

世界で唯一、大陸がヨーロッパとアジアにまたがる都市、イスタンブール。この街を二分しているのが、黒海からマルマラ海、そしてエーゲ海の方へと流れるボスポラス海峡です。 旅行者は、ヨーロッパ側旧市街のエミノニュからクルーズ船に 続きを読む

旅の楽しみはお土産探し!トルコ・エディルネの歴史ある市場と市場で見つかるエディルネのお土産

旅の楽しみといえば、観光、食事、ホテルでゆっくり過ごすこと、そしてやはりお土産探しも欠かせませんよね。 ヨーロッパとアジアに大陸がまたがるトルコは、日本の国土の約2倍の広さを持ち、その土地ならではの文化や歴史も、我が国に 続きを読む

【世界の街角】 オーストラリア、「貴婦人」アデレードにある優雅な憩いの場「アデレード植物園(Adelaide Botanic Garden)」

オーストラリア、南オーストラリア州の州都アデレードは、「貴婦人」というドイツ語由来の言葉から名付けられた街。 シドニーやメルボルンなどの他の州都と比べると小さい街ですが、他の州都と異なるのはその規模だけではありません。「 続きを読む

トルコ・エディルネの名所はセリミエ・モスクだけじゃない!ドームの装飾が美しい「ユチュ・シェレフェリ・モスク」

かつてオスマン帝国の首都がおかれていたエディルネは、ギリシアやブルガリアと国境を接するトルコ最西端の街です。 オスマン帝国史上最高と評される宮廷建築家ミマール・スィナンが設計したエディルネ・セリミエ・モスクは世界遺産に登 続きを読む

イスタンブール歴史地区を代表するモスク「イェニ・ジャーミィ」はオスマン帝国初の女性による皇室モスク

「イスタンブール歴史地区」として世界遺産に登録されている、トルコ最大の都市イスタンブールの旧市街には、その独特の景観を構成する個性あふれる建造物がたくさんあります。 ローマ帝国時代のギリシア正教の寺院であったアヤソフィア 続きを読む

シルクロードの雰囲気を感じながら。トルコ・ブルサのハンで秀逸のシルク製品を見つけよう!

オスマン帝国最初の首都がおかれ、山や丘に囲まれた緑の多いトルコ北西部の街、ブルサ。 オスマン朝初期のモスクや歴代スルタンたちの霊廟が数多く残っており、チェキルゲという温泉街や、オスマン朝時代の古い街並みが残るジュマールク 続きを読む

オスマン帝国歴代皇帝が眠るトルコ・ブルサのムラト2世の複合施設「ムラディエ・キュリエスィ」

オスマン朝の最初の首都が置かれた、トルコ北西部の街、ブルサ。 この街には、オスマン朝初期のモスクや、オスマン朝初代のスルタンが眠る霊廟などが多く残されており、トルコの歴史を知る上では欠かすことができない重要な街の一つとし 続きを読む

【カナリア諸島】テネリフェ島で最も美しいと言われる人口100人足らずの小さなマスカ村を訪ねて

アフリカ大陸の北西に浮かぶカナリア諸島。7つある島々のなかで最大の大きさを誇るテネリフェ島は、ドイツやイギリスをはじめとするヨーロッパからのバカンス先として人気です。 美しい海岸線や歴史情緒を感じさせる古い町、手つかずの 続きを読む

コンスタンティノープルを征服したスルタン・メフメト2世が造ったイスタンブール初のハマム「アー・ハマム」とは?

寒い季節、トルコで試してみたくなることといえば、ハマムは外せません。 ハマムとは、伝統的な公衆浴場のことで、トルコやその他の中東、アラブ諸国で長い歴史の中で発展してきました。「清浄は信仰の半分」というイスラムの教えにある 続きを読む

会場に響くクリスマスソングでノリノリ!ライン川のほとりドイツ・コブレンツのクリスマスマーケット

世界遺産にも登録されているライン渓谷の観光拠点として、多くの観光客でにぎわうコブレンツ。ライン川とモーゼル川が交わる「ドイチェスエック」や丘の上にそびえるエーレンブライトシュタイン城をはじめとする見どころにあふれ、特に夏 続きを読む

ドイツ・フランクフルトの東横インに行ってみた / フランクフルトに泊まるなら東横イン以外考えられない

ヨーロッパの証券市場として、ロンドンに並んで有名なのが、ドイツの南西部ヘッセン州最大の都市フランクフルト・アム・マイン。 ユーロ圏17か国において重要な役割を果たす有名な金融機関のひとつ「欧州中央銀行(ECB:Europ 続きを読む

朝から新鮮野菜が食べられる蔵をリノベーションしたカフェ / 島根県出雲市の「Cafe naka蔵」

縁結びの地として知られる出雲。日本屈指のパワースポット「出雲大社」をはじめ、名物グルメ「出雲蕎麦」、日本一高い灯台「日野埼灯台」など魅力的な観光スポットが数多くあります。 そんな数多くの出雲の観光スポットを元気に楽しむた 続きを読む

イスタンブールで水タバコを吸うならココ!300年の歴史ある穴場スポット「チョルルル・アリ・パシャ・メドレセスィ」

水タバコは現在のイランで発明されたタバコの一種で、日本では水ギセルや水パイプとも呼ばれています。エジプトでは、シーシャ、インドやパキスタンではフッカー、トルコではナルギレと呼ばれ、現在ではイスラム圏以外でも、世界各国にあ 続きを読む

大正時代にタイムスリップ!?ノスタルジックな雰囲気に浸れる埼玉県川越市にある「シマノコーヒー大正館」

東京から電車で約1時間ほどのところにあり、重要伝統的建造物群保存地区に選定された「蔵造りの街並み」を始め、川越市指定文化財「時の鐘」など、ノスタルジックな雰囲気あふれる埼玉県川越市。 そんな川越に、大正時代にタイムスリッ 続きを読む