とうとう9月も今日で最後、明日からもう10月になります。 そんな10月のスタートはいつもお世話になっている鉄道のイベントから、はじめてみてはいかがでしょうか? 「横浜トレインフェスティバル」は、10月14日「鉄道の日」を 続きを読む

とうとう9月も今日で最後、明日からもう10月になります。 そんな10月のスタートはいつもお世話になっている鉄道のイベントから、はじめてみてはいかがでしょうか? 「横浜トレインフェスティバル」は、10月14日「鉄道の日」を 続きを読む
世界に誇る日本の首都東京。 そんな東京を水害から守るために地下50メートルの場所に作られた、世界最大級の地下放水路があることをご存知でしょうか? それが「首都圏外郭放水路」です。 私たちが穏やかに生活できるその裏側には、 続きを読む
とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 そんな秋を楽しめるイベントが来週末10月8日(土)〜10月10日(月)の3日間、東京・代々木公園で行われます。 それが今回ご紹介するイベ 続きを読む
いよいよ今週末から10月。 10月にも様々なお祭りやイベントがありますが、今回ご紹介するのは、日本一の道具のお祭り「かっぱ橋道具まつり2016」。 このお祭りは、「この場所に来れば調理器具で揃わないものは無い!」と言われ 続きを読む
とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 今回ご紹介するのは日本で初めて開催される「チェコフェスティバル2016」! このイベントでは中欧・チェコの魅力をたっぷりと感じられるそう 続きを読む
とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 そんな秋を楽しめるイベントが今週末9月29日(木)〜10月2日(日)の4日間、東京・代々木公園で行われます。 それが今回ご紹介するイベン 続きを読む
とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 今回ご紹介するのは日本で感じられるドイツの風「German Fest JR東京駅」。 この度、東京駅・フランクフルト中央駅の姉妹駅締結1 続きを読む
とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 そんな秋を楽しめるイベントが今週末10月1日(土)と10月2日(日)の2日間、東京・銀座で行われます。 それが今回ご紹介するイベント「ぶ 続きを読む
9月も終盤になってぐっと気温が下がってきた日本列島。 秋の深まりと同時に、食欲の秋のイベントが多数開催されていますが、今回はそんな食欲の秋にぴったりのイベントをご紹介します。 今回ご紹介するイベントは、東京・錦糸町の日本 続きを読む
9月も終わりに近づき、いよいよ10月。 10月といえば、ドイツで行われる本気のビール祭り「オクトーバーフェスト」がありますが、そんな雰囲気をたっぷりと楽しめる最高のイベントが六本木で用意されるようです。 それが今回ご紹介 続きを読む
9月ももう終わりに近づき、今年もあと3ヶ月に迫ってきました。 今回ご紹介するのは10月のイベント「下北沢カレーフェスティバル」。 毎年10月に10日間だけ、カレーの街「下北沢」で開催される1年に1度のカレーのお祭り、「下 続きを読む
クリスマスマーケットの本場ドイツでは、毎年クリスマスシーズンになると各地でマーケットが開かれます。 中でも世界最古と言われているドレスデン、世界最大と言われているシュトゥットガルト、世界一有名と言われているニュルンベルク 続きを読む
9月ももう終わり、いよいよ10月に突入ということで、秋の気配が色濃くなってきました。 今回は食欲の秋のイベントとして、ご紹介したいIKEAのイベント「シナモンロールウィーク」。 実はシナモンロールはスウェーデン発祥と言わ 続きを読む
9月も終盤になってぐっと気温が下がってきた日本列島。 秋の深まりと同時に、食欲の秋のイベントが多数開催されていますが、今回はそんな食欲の秋にぴったりのイベントをご紹介します。 今回ご紹介するイベントは、東京・錦糸町の日本 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのはニンニク好きにはたまらないイベント「ガーリックパラダイス2016」! 昨年初めて開催され、今回で2回目となったニンニク好きのためのイ 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、キリンビール横浜工場の操業90周年を記念した企画「京急×キリンビール横浜工場90周年記念ビール電車」。 なんとこのイベント列車、横 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは江戸情緒あふれる品川のお祭り「しながわ宿場まつり2016」。 実はこのお祭りが行われる東京品川区北品川という場所は江戸に最も近い宿場 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、代々木公園で行われるインドを感じられるイベント「ナマステインディア2016」。 この「ナマステ・インディア2016」は、日本最大級 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、東京タワーで行われる秋の味覚を堪能できるイベント「三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」 。 今週9月22日(木)の秋分の日に、東 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、靖国神社の夜間参拝「みらいとてらす2016」。 「靖国神社 秋の夜長参拝 みらいとてらす -秋を彩る九段の光-」は靖国神社で昨年か 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、日本に居ながらにして、海外を味わえるイベント「横田基地日米友好祭2016」。 このイベントでは普段は一般の人は絶対に入ることができ 続きを読む
9月になって秋の気配を感じる昨今、秋と言えばやはり食欲の秋! そんな食欲の秋を存分に楽しめるオトナなイベントが今週末、東京・恵比寿にて開催されます。 それが「恵比寿麦酒祭り」。 こちらのイベント、サッポロビール株式会社と 続きを読む
いよいよ9月になって秋の足音が聞こえてきました。 そんな秋の足音が聞こえてきたこの頃、素晴らしい秋の景色を楽しめるお祭りがある事をご存知でしょうか? そのお祭りの1つが埼玉県日高市の「巾着田曼珠沙華まつり」。 巾着田(き 続きを読む
いよいよ9月になって秋の足音が聞こえてきました。 そんな秋の足音が聞こえてきたこの頃、今週末、アンティーク蚤の市「有明レトロフェスティバル2016」が開催されます。 このフェスティバルでは、アンティークの雑貨や家具などを 続きを読む
暦の上では9月。 まだまだ暑い日が続きますが、イベントは夏から秋へと徐々に変わっていきます。 今回ご紹介するのは、ドイツビールの祭典「日比谷公園オクトーバーフェスト2016」。 オクトーバーフェストとは、ドイツ・ミュンヘ 続きを読む
いよいよ9月になって秋の足音が聞こえてきました。 そんな秋の足音が聞こえてきた昨今、今週末には楽しいお祭りが、東京・世田谷区の桜新町商店街で行われます。 そのイベントとは「第13回 桜新町ねぶた祭」。 東京世田谷区の桜新 続きを読む
天高く馬肥ゆる秋。 もともとはこの言葉の意味は、中国の北方騎馬民族が収穫の秋になると大挙して略奪にやってきたことを警戒するための言葉でしたが、現在では、秋の季節の素晴らしさをいう句としてつかわれています。 そんな後者の意 続きを読む
神奈川県、横須賀市。 海軍の街として知られるこの街には、この街の歴史を象徴するようなご当地グルメが充実しています。 そんなご当地グルメと海軍の街で、今週末ジャズフェスティバル「ヨコスカ トモダチ JAZZ 2016」が開 続きを読む
アフタヌーンティー・ティールームにこの秋、「ロンドン」がテーマのメニューが登場! ロンドンのエッセンスが感じられるフードやスイーツが、9月1日より提供されるとのこと。 トレンド発信地として今も昔も多くの人を魅了するロンド 続きを読む
海外への玄関の1つ「羽田空港」。 そんな羽田空港のイベント、「羽田空港 空の日フェスティバル2016」というイベントをご存知でしょうか? このイベントではこのイベントだけでしか体験できない見学ツアーが募集されており、その 続きを読む