2018年6月8日(金)に新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」に熟成牛ステーキバル「Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)」がオープン。 「Gottie’s BEEF(ゴッチ 続きを読む


2018年6月8日(金)に新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」に熟成牛ステーキバル「Gottie’s BEEF(ゴッチーズビーフ)」がオープン。 「Gottie’s BEEF(ゴッチ 続きを読む

今年4月に35周年を迎えた東京ディズニーリゾート。現在6月7日~7月7日までの31日間「七夕」をテーマとした毎年恒例のスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催しています。 そんな東京ディズニーリゾートでは、6月 続きを読む

ブッキング・ドットコムは、6月15日(金)から24日(日)の期間限定で、東京・表参道の屋台村「COMMUNE 2nd」に「Booking.com Cafe(ブッキング・ドットコム カフェ)」をオープン。 長期休暇で国内・ 続きを読む

ロンドン中心部にある「リージェンツ・パーク(Regent’s Park)」は、園内にロンドン動物園、ボートに乗れる湖、北側には散策に最適な運河が流れる広大な王立公園です。 春には花が咲き乱れ、夏にはピクニック 続きを読む

治安が良く、地中海の美しい自然と旧市街の風景が楽しめるマルタ(マルタ共和国)。 世界遺産に登録されている首都のヴァレッタをそぞろ歩くのもいいですが、せっかくマルタにやってきたならヴァレッタから日帰りでほかの都市にも足を延 続きを読む

老若男女が己の人生を賭して戦う場所、それが「鉄火場」。 そんな様々な人生の点と線とが交差する「鉄火場」には、様々な人々の「熱」がマグマのようにふつふつと溢れている。 そんな「鉄火場」には、「人生の熱」を冷ますためのような 続きを読む

プチプラから高級まで、数々のショッピングセンターがひしめき合う買い物天国、バンコク。 バンコクに数あるショッピングセンターのなかでも、独自のコンセプトで不動の人気を誇るショッピングセンターがあります。 それが、BTSアソ 続きを読む

毎年、次々と新しいショッピングスポットがオープンする買い物天国、バンコク。 2017年11月、チャオプラヤー川沿いにユニークな商業施設「LHONG 1919」がオープンしました。 オープンして間もないだけに、まだあまりガ 続きを読む

1957年12月にフランス洋菓子文化を日本に普及させたいという、髙井二郎氏の想いから渋谷にオープンした「洋菓子のフランセ」は創業60周年を迎え、いま一度洋菓子の原点に立ち返り”果実”をたのしむ洋菓 続きを読む

格安の屋台から、ミシュラン星つきの高級レストランまで、あらゆるグルメスポットがひしめくバンコク。「バンコク旅行ではとにかく食が楽しみ」という人も多いのではないでしょうか。 隠れ家的な雰囲気のなか、伝統的なタイ料理を味わい 続きを読む

滋賀県中部、琵琶湖東岸に位置する近江八幡市は、近江商人の発祥の地と知られ、古き商家の佇まいや水郷めぐり、安土城などの史跡が観光名所としても人気となっています。 また近江八幡で楽しみたいグルメの一つ「近江牛」も味わっておき 続きを読む

言わずと知れたスパイ映画「007」。映画の中で主人公のスパイ、ジェームズ・ボンドが所属するのが、イギリスの情報機関のひとつである「秘密情報部(Secret Intelligence Service MI6、略称SISまた 続きを読む

2018年6月6日(水)より伊勢丹新宿店の屋上にビアガーデン『SKY PARADISE BEER GARDEN』が期間限定でオープン! 今年のテーマは「屋上でステーキも楽しめる伊勢丹ビアガーデン」ということで、11時30 続きを読む

庭や室内の飾りとして、寺院へのお供えとして、花はタイの人々にとって欠かせない身近な存在。タイの首都バンコクには、そんなタイの花文化が肌で感じられる場所があります。 それが、サクン・インタク氏が2012年にオープンさせた「 続きを読む

6月7日(木)より6月12日(火)までの期間、東武百貨店池袋本店8階催事場にて、肉とお酒を楽しむイベント「お酒で乾杯!IKEBUKURO 肉グルメ祭」が開催されています。 「お酒で乾杯!IKEBUKURO 肉グルメ祭」は 続きを読む

世界で最も多くの外国人観光客が訪れる都市のひとつ、タイの首都バンコク。 日本人にとっても定番人気の旅先でありながら、まだまだ日本人観光客にはあまり知られていないスポットがたくさんあります。 そのひとつが、チャイナタウンの 続きを読む

近世城郭御殿の最高傑作「名古屋城本丸御殿」が、10年の歳月をかけて400年前の絢爛豪華な姿そのままに木造建築で見事再現され、いよいよ2018年6月8日(金)より公開されます。 「名古屋城本丸御殿」は、尾張藩主の住居かつ藩 続きを読む

イタリアを代表する経済都市で、ファッションとデザインの街として名高いミラノ。 ミラノ・コレクションに代表される前衛と、世界遺産のドゥオモに象徴される歴史が共存する都市だけあって、カフェだって伝統とモダンが融合した名店が揃 続きを読む

2018年6月1日(金)より、スイスのチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」から、チョコレートとフルーツを組み合わせた夏の期間限定メニューが月替わりで登場します。 夏の期間限定メニューは、6月1日から30日までは「 続きを読む

喧騒の大都会、バンコク。そのなかでもとりわけカオスなエネルギーが感じられるのが、昔ながらの町並みが残るチャイナタウンです。 派手な漢字の看板が道路に突き出す看板が並ぶ光景は中国さながら。近代的なショッピングセンターが建ち 続きを読む

滋賀県のJR長浜駅より徒歩数分の、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット「黒壁スクエア」には、江戸時代から息づく古き良き街並みに飲食店やガラスショップなど個性豊かなお店が点在しています。 その中の 続きを読む

かつて明治時代の日本において、多くの知識人や文化人が集まってい場所、それが「喫茶店」だ。 そんな時代の流れを脈々と受け継いで今にその香りを届けてくれているのが「純喫茶」。 実は「喫茶店」にはかつて「特殊喫茶店」と呼ばれる 続きを読む

1863年に世界で初めて開業した歴史あるロンドン地下鉄。駅も車両も丸みを帯びた管(チューブ)のような形状から、一般的に「チューブ(Tube)」の愛称で呼ばれています。 文明史にその名を刻み、150年以上の歴史を誇りながら 続きを読む

「はやい・うまい・やすい」が代名詞の有名牛丼チェーン店、吉野家。 その知名度たるや、日本人で牛丼の吉野家という名前を知らない人間はいない、と言っても過言でないほどだ。 そんな日本の牛丼の有名チェーン・吉野家は、現在国内に 続きを読む

地中海に浮かぶ美しい島国、マルタ共和国。 国土は淡路島の半分ほどにあたる316平方キロメートル、人口はわずか43万人と非常に小さな国ですが、実は驚くほど長く豊かな歴史を有する国です。 マルタにおける悠久の歴史を裏づけるも 続きを読む

世界100ヵ国以上に店舗を展開する巨大ファストフードチェーン、マクドナルド。 世界各国で支持されるためには、どこの国でも同じメニューを提供するのではなく、その国の人々の好みやニーズに合ったメニューを用意しなければなりませ 続きを読む

かつてイギリスの植民地であったインドから多くの人々がイギリスへ移住したことから、ロンドンをはじめイギリス全土には今でも多くのインド系移民が暮らしています。 大抵どの街にもインド料理のレストランや持ち帰り専門店が存在し、本 続きを読む

2014年に1号店をオープン以降、国内25店舗、海外28店舗をオープンし、日本のみならず海外でも愛されるブランドへと成長している、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」 そ 続きを読む

高級アイスクリームブランドとして世界的に有名な「ハーゲンダッツ」から、新しいアイスクリー ムバーシリーズ3品を6月5日より新発売します。 発売する3商品は、ハーゲンダッツジューシーバー「白桃&ベリー」(期間限定 続きを読む

名古屋の喫茶店として全国でも人気となっているコメダ珈琲。愛知県だけでなく45都道府県に出店し、上海にも進出するほどです。 そんな名古屋の喫茶店文化を全国に発信しているコメダ珈琲より、今年の夏シーズンに楽しめる新商品が続々 続きを読む