【世界の居酒屋】リヨンの「入りにくい居酒屋」に行ってみた / 日本の下町の居酒屋のような体験ができるゾ!

フランスが世界に誇る美食の街・リヨン。 地理的に、ボージョレ、ローヌ、ブルゴーニュのワインそしてブレスの鶏肉、さらにはシャロレー牛といった食材の産地に恵まれている事から、多くの食通達を魅了する料理を世の中に提供してきまし 続きを読む

【世界の美食】ポールボキューズの手がけるブラッスリー「レスト(L’EST)」で味わう本物のブレス鶏

フランスが世界に誇る美食の街・リヨン。 地理的に、ボージョレ、ローヌ、ブルゴーニュのワインそしてブレスの鶏肉、さらにはシャロレー牛といった食材の産地に恵まれている事から、多くの食通達を魅了する料理を世の中に提供してきまし 続きを読む

【世界の美食】スペイン・サラゴサで味わうスタイリッシュなスペインバル&レストラン「ビロージャ・クアトロ(Birolla 4)」

ドリッドとバルセロナのほぼ中間、エブロ川の両岸に広がる街サラゴサ。 日本人にはあまり馴染みの無い街かもしれないが、サラゴサはスペインのアラゴン州の州都であり、世界遺産も存在する。 こじんまりとしたサラゴサの街は旅行者にと 続きを読む

【誰にも教えたくない日本の隠れ家】石川県の食材にこだわる金沢の美味しい割烹料理店「高崎屋」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在する。 そんな金沢に、地元の食材で美 続きを読む

回転寿司と侮るなかれ!新鮮な北陸の素材を使った美味しい寿司が味わえるお店「もりもり寿司 金沢駅前店」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在します。 そんな金沢には、北陸の新鮮 続きを読む

金沢で美味しいクラフトビールを飲むならココ!金沢初のクラフトビアバー「香林坊 ジビルバ」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在します。 そんな金沢に、最高のクラフ 続きを読む

【誰にも教えたくない日本の隠れ家】1936年創業の老舗で頂く愛しい洋食、東京・銀座「レストラン早川」のオムライス

日本有数の繁華街、銀座。 誰もが一度は聞いたことのあるであろう高級店が軒を連ね、長い歴史も持つ格式高い街並みは、日本広しといえど唯一無二の存在と言える。 そんな銀座に1936年(昭和11年)創業の老舗洋食店があることをご 続きを読む

【世界の絶景】あと10年で完成するスペイン・バルセロナの偉大な教会「サグラダ・ファミリア」

地中海沿岸に位置する港湾都市バルセロナ。 この街には世界に誇るべき素晴らしい観光スポットやサッカーチームが存在しています。 その中でもバルセロナを象徴する建築物と言えば、世界中の誰もが知っている教会「サグラダ・ファミリア 続きを読む

ドイツ3大クリスマスマーケットの1つ!ロマンティックなニュルンベルクのクリスマスマーケット

クリスマスマーケットの本場ドイツでは、毎年クリスマスシーズンになると各地でマーケットが開かれます。 中でも世界最古と言われているドレスデン、世界最大と言われているシュトゥットガルト、世界一有名と言われているニュルンベルク 続きを読む

【誰にも教えたくない日本の隠れ家】五反田駅前に佇むの広東料理の名店「亜細亜(あじあ)」

JR山手線の駅の1つ「五反田駅」。 実は五反田においても現在の東五反田と呼ばれるエリアは、江戸時代、奥州仙台藩伊達家が屋敷を構えた場所。 明治時代となって島津公爵の大邸宅となり、明治・大正にかけて旧薩摩の軍人や政財界人が 続きを読む

名物モンブランタワーのホットケーキが芸術的すぎる!愛知県・豊橋市が誇るホットケーキ専門の喫茶店「三愛(さんあい)」

愛知県・東三河の玄関口、豊橋。 井上靖の小説の舞台にもなったこの街に、全国から注目を集める1軒の老舗喫茶店がある事をご存知でしょうか? それが今回ご紹介する喫茶店「三愛(さんあい)」。 実はこちらのお店、パンケーキ、ホッ 続きを読む

【ご当地グルメ】ナポリタン好きなら当たり前!喫茶店「ひまつぶし」で大宮の新名物「大宮ナポリタン」を味わってみた

埼玉を代表するターミナル駅、大宮。 乗り入れする路線は14本を数え、東京駅に次ぐ全国第二位となっています。 大宮は古くより交通の要衝として栄え、鉄道の街としても知られています。 近年では、「鉄道博物館」もオープンしたこと 続きを読む

【純喫茶紀行】直木賞作家・五木寛之さんが通った金沢の異世界「純喫茶 ローレンス」

かつて明治時代の日本において、多くの知識人や文化人が集まってい場所、それが「喫茶店」だ。 そんな時代の流れを脈々と受け継いで今にその香りを届けてくれているのが「純喫茶」。 実は「喫茶店」にはかつて「特殊喫茶店」と呼ばれる 続きを読む

【期間限定コラボ】「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」を味わってみた / 一言でいうなら「飲むプリン」

食欲の秋となって、様々なイベントやキャンペーンが行われていますが、今回は大注目となっているマクドナルドと森永製菓のコラボ商品「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」をご紹介します。 全世界で安定・安心の味わいとしてバック 続きを読む

蒲田の三大トンカツの1つ「檍 (あおき)」が手がける至高のカツカレーを味わえるお店「いっぺこっぺ」

香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツだ。 日本全 続きを読む

【日本居酒屋紀行】奥能登・宇出津(うしつ)の美味しい素材を堪能できる金沢の名店「味楽 ゆめり」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在します。 そんな金沢に、丁寧な手仕事 続きを読む

あの有名中華チェーン「日高屋」が手がける本気のトンカツ!全国で大宮にしかない話題のトンカツ店「かつ元」に行ってみた

埼玉を代表するターミナル駅、大宮。 乗り入れする路線は14本を数え、東京駅に次ぐ全国第二位が大宮駅です。 大宮は古くより交通の要衝として栄え、鉄道の街としても知られています。 近年では、「鉄道博物館」もオープンしたことも 続きを読む