グルメのすべての記事

【イベント情報】いよいよ10月6日スタート!「大つけ麺博2016 〜 つけ麺VSラーメン本当に美味いのはどっちだ決定戦2」

秋も、ぐっと深まってきた10月。 食欲の秋ということで、たくさんの飲食店でもキャンペーンが展開されていますが、今回はみんな大好きラーメンとつけ麺のイベント「大つけ麺博2016 〜 つけ麺VSラーメン本当に美味いのはどっち 続きを読む

ムーミンママが焼いたようなパンケーキが食べられる北欧カフェ、名古屋市中区金山「ラヤキヴィ」

名古屋市中区金山の「ラヤキヴィ」。 喫茶店王国の愛知県には、老舗喫茶店からオシャレなカフェまで数多く存在していますが、今回ご紹介するのはその中でも珍しい北欧カフェ「ラヤキヴィ」。 北欧直輸入の食材で、北欧ならではのこだわ 続きを読む

【炭酸水トリビア】美味しい炭酸水「ウィルキンソン・タンサン」は、そのフレーバーが6種類も存在しているという事実

ウィルキンソン・タンサンという炭酸水をご存知だろうか? その名前から外国のメーカーでは?と思っている方もいるかもしれないが、れっきとした純国産の飲料メーカーだ。 その歴史は明治時代にまで遡る。 ウィルキンソンとは日本に住 続きを読む

【週末イベント情報】今週末は築地に集合!10月8・9日は築地場外市場「築地秋まつり2016」に行こう!

10月がスタートして本格的な食欲の秋のシーズンが始まりました。 今回は食欲の秋をたっぷりと楽しめるイベント築地場外市場で行われる「築地秋まつり2016」をご紹介します。 移転問題などで注目を集める築地市場ですが、築地場外 続きを読む

【東京で味わう地方グルメ】名古屋で愛される喫茶店「支留比亜(しるびあ)」のカルボトースト

名古屋の喫茶店チェーンというと「コメダ珈琲店」が全国的に有名ですが、地元名古屋で愛されているのはコメダだけではありません。 例えば、エビフライサンドが最高においしい「コンパル」や絶品のタマゴサンドが味わえる「西アサヒ」な 続きを読む

【世界の機内食】エールフランスのアラカルトメニューが11月から日本発便でもオーダーできるようになるゾ!

飛行機に搭乗すると提供される機内食。 航空会社によってもそれぞれ違いますし、また同一の航空会社でも路線によって内容は様々です。 そんな機内食は飛行機に乗ったときの楽しみの1つとも言えるでしょう。 そんな楽しみがさらに楽し 続きを読む

【イベント情報】東京生まれの秋の味覚を楽しもう!今週末は「東京味わいフェスタ2016(Taste of Tokyo)」へGO!

いよいよ10月になり、暦の上ではもう今年もあと3ヶ月。 そんな10月は食欲の秋ということで、たくさんの飲食店でもキャンペーンが展開されています。 今回ご紹介するのは、今週末10月7日(金) 〜9日(日)まで行われる「東京 続きを読む

世界初の「空飛ぶラーメン」!? 画期的なサービスで話題のラーメン店「ラーメン凪 大宮東口店」に行ってみた。

埼玉を代表するターミナル駅、大宮。 乗り入れする路線は14本を数え、東京駅に次ぐ全国第二位となっています。 また大宮は古くより交通の要衝として栄え、鉄道の街としても知られており、近年では、「鉄道博物館」もオープンしたこと 続きを読む

【太っ腹】300円払えば11月20日まで天ぷらが無料!はなまるうどんが10月6日にスタートするキャンペーン「てんぷら定期券」がお得すぎる件!

暦の上ではもう今年もあと3ヶ月。 食欲の秋ということで、たくさんの飲食店でもキャンペーンが展開されています。 今回ご紹介するのは、全国に375店舗も存在するうどんのチェーン店「はなまるうどん」。 かけうどん小130円とい 続きを読む

【世界の美食】リヨンのポール・ボキューズ市場にある牡蠣専門店「メルル(Merle)」で味わう最高の牡蠣

フランスが世界に誇る美食の街・リヨン。 地理的に、ボージョレ、ローヌ、ブルゴーニュのワインそしてブレスの鶏肉、さらにはシャロレー牛といった食材の産地に恵まれている事から、多くの食通達を魅了する料理を世の中に提供してきまし 続きを読む

【日本居酒屋紀行】創業1907年の老舗居酒屋で味わう熱燗と素朴な総菜 / 名古屋が誇る居酒屋の元祖「大甚(だいじん)本店」

様々な地域に様々な銘店といわれる居酒屋はあれど、最高のお店は人それぞれ違う。もちろん人それぞれの思い出や体験も影響しているだろう。長い歴史がある居酒屋ほどファンは多いというものだ。 今回はそんな長い歴史を持つ居酒屋をご紹 続きを読む

【日本餃子紀行】おいしい餃子を1皿250円のワンコ蕎麦スタイルで味わえるお店。行列必至の餃子専門店、江東区・亀戸の「亀戸餃子」

1662年に創建された亀戸天神の門前町として栄え、江戸時代には一大行楽地の1つだった亀戸。 江戸の昔より続く絶景を味わいつつ、ご利益満載の下町散策に出掛けられるとあって、現在でも多くの人々で賑わっているエリアです。 その 続きを読む

こだわりが随所に光る!金沢が誇る新進気鋭のクラフトビアバー、「クラフトビール フウタズ (Craft Beer Dive Futa’s)」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在します。 そんな金沢に、新進気鋭のク 続きを読む

【世界の居酒屋】リヨンの「入りにくい居酒屋」に行ってみた / 日本の下町の居酒屋のような体験ができるゾ!

フランスが世界に誇る美食の街・リヨン。 地理的に、ボージョレ、ローヌ、ブルゴーニュのワインそしてブレスの鶏肉、さらにはシャロレー牛といった食材の産地に恵まれている事から、多くの食通達を魅了する料理を世の中に提供してきまし 続きを読む

今年もとうとう天下一品の日がやってくる!10月になったら「天下一品祭り」でラーメン無料券をゲットせよ!

全国の天下一品ファンの皆様、とうとう今年もこの日がやってきます! それが天下一品の日「10月1日」。 今年は10月1日(土)から10月10日(月)までの「天下一品祭り」が開催されるとのこと。 イベント開催日であり天下一品 続きを読む

【世界の美食】ポールボキューズの手がけるブラッスリー「レスト(L’EST)」で味わう本物のブレス鶏

フランスが世界に誇る美食の街・リヨン。 地理的に、ボージョレ、ローヌ、ブルゴーニュのワインそしてブレスの鶏肉、さらにはシャロレー牛といった食材の産地に恵まれている事から、多くの食通達を魅了する料理を世の中に提供してきまし 続きを読む

【世界の美食】スペイン・サラゴサで味わうスタイリッシュなスペインバル&レストラン「ビロージャ・クアトロ(Birolla 4)」

ドリッドとバルセロナのほぼ中間、エブロ川の両岸に広がる街サラゴサ。 日本人にはあまり馴染みの無い街かもしれないが、サラゴサはスペインのアラゴン州の州都であり、世界遺産も存在する。 こじんまりとしたサラゴサの街は旅行者にと 続きを読む

【誰にも教えたくない日本の隠れ家】石川県の食材にこだわる金沢の美味しい割烹料理店「高崎屋」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在する。 そんな金沢に、地元の食材で美 続きを読む

【週末イベント情報】今週末は北海道のイベント!代々木公園で秋の北海道グルメを満喫できるゾ!

とうとう9月も最終週。 街を流れる空気も秋の訪れを感じられるようになってきました。 そんな秋を楽しめるイベントが今週末9月29日(木)〜10月2日(日)の4日間、東京・代々木公園で行われます。 それが今回ご紹介するイベン 続きを読む

回転寿司と侮るなかれ!新鮮な北陸の素材を使った美味しい寿司が味わえるお店「もりもり寿司 金沢駅前店」

北陸新幹線の開通によって東京からのアクセスも飛躍的に向上した石川県金沢市。 加賀100万石とうたわれ、栄華を誇った北陸の古都金沢には、古くから金沢の人々に愛されている様々なグルメが存在します。 そんな金沢には、北陸の新鮮 続きを読む