日本のすべての記事

ヘルシーで元気に美しくなる、お酢のソフトクリームが食べられる酢カフェ「お酢屋 銀座 – OSUYA GINZA」

梅雨のじめじめに、夏が近づき蒸し暑い日々が続き、毎日の通勤・通学に疲れがでて、辛いですよね。そんな時は、疲労回復にお酢を飲んで疲れをとってみてはいかがでしょうか? 明治9年創業の内堀醸造が運営するお酢の専門店「OSUYA 続きを読む

【純喫茶紀行】東京で本当に美味しいカツサンドを食べたいならココ!浅草にあるのに銀座!?「銀座ブラジル」

日本だけでなく世界的に有名な観光スポットである浅草。 そんな浅草には、絶品と呼ばれるグルメがたくさん存在しています。 「弁天(べんてん)」の美味しい蕎麦に、手延べ麺の最高峰「馬賊」で味わう担々麺、さっきまで生きていたうな 続きを読む

ガルーダ・インドネシア航空でANAのマイルがたまる! しかも少ないマイルで特典航空券が手に入るよ!

ガルーダ・インドネシア航空に乗ると、ANAのマイルがたまるようになったのをご存じだろうか?  しかも、通常時より少ないマイルで特典航空券が手に入るようにもなったのだ。 スターアライアンスのANA、スカイチームのガルーダ・ 続きを読む

タクシー運賃1000円で可能な移動距離を国別比較した画像がスゴイ! タイは55キロ! インドは86キロ! 日本は?

タクシーって便利ですけど、いつも乗っているとすぐにお金が無くなっちゃいます。日本のタクシーの運賃って高いのかしら? そう思って調べてみたら、面白い事が分かりました。 タクシー運賃1000円でどれくらい移動できるか国別で比 続きを読む

【日本居酒屋紀行】話題沸騰のラー油をつかった肴をアテに日本酒を飲むならココ!『やおよろず』

杜の都仙台と言えば、言わずと知れた銘酒の宝庫。そんな銘酒の宝庫で、また1つ至高の居酒屋を発見してしまいました。そのお店の名前は「やおよろず」。 残念ながら訪問した時に名物の十割蕎麦はありませんでしたが、全国から厳選された 続きを読む

【酒紀行】日本のウイスキーを作った男! 竹鶴政孝が夢見た未来を実現する『仙台峡蒸溜所』

ウイスキーが好きな方は、竹鶴政孝という名前をご存知だと思います。竹鶴政孝は、かつての寿屋(現サントリー)山崎蒸溜所初代工場長として日本初の本格スコッチ・ウイスキー製造を指揮しました。 寿屋退社後は、より本格的なスコッチの 続きを読む