観光ガイドのすべての記事

団地マニア必見! 迫力のブルータリスト建築、ロンドン中心部のマンモス団地「バービカン・エステート」

かつて日本の高度経済成長を支えた集合住宅「団地」。無機質なデザインの建物が規則正しく建ち並び、昭和の面影を残すそのノスタルジックな姿に魅せられた、団地マニアが近年増加しています。 イギリスでは、地方自治体が運営する公共住 続きを読む

【世界の街角】気分はローマ時代へタイムスリップ!世界遺産の町スプリットでローマ宮殿跡の旧市街を歩く

クロアチア第2の都市スプリット。アドリア海に面したプロムナーデには大きなヤシの木が並び、行きかう人々の活気に満ち溢れています。プロムナーデから一歩町の奥に入ると、そこは歴史ある旧市街。スプリットの旧市街はローマ時代の宮殿 続きを読む

【世界の街角】グリム兄弟が少年時代を過ごした、ドイツ・メルヘン街道の町シュタイナウ

ドイツの空の玄関口、フランクフルト。フランクフルトの日帰り圏には、多種多様な観光スポットがあることをご存じでしょうか。 そのひとつが、メルヘン街道の町シュタイナウ。「メルヘン街道」は、南はハーナウから、北はブレーメンまで 続きを読む

【世界の街角】とんがり屋根の市庁舎が可愛いドイツ南部の街「ミッヒェルシュタット」

ドイツといえば、ミュンヘンやロマンティック街道などが有名ですが、日本ではほとんど知られていない小さな町を訪れれば、まったく違った「ドイツ体験」ができます。 そのひとつミッヒェルシュタットは、ドイツ南部・ヘッセン州のオーデ 続きを読む

かつて利用していたエスカレーター・ループをモチーフにした美しい地下鉄の駅 / オーストラリア・シドニーの「ウィンヤード駅(Wynyard Station)」

世界中に存在している地下鉄ですが、その歴史はイギリス・ロンドンからスタートしました。 世界初の地下鉄は1863年、メトロポリタン鉄道のパディントン駅からファリンドン駅の間に誕生します。 日本では江戸時代末期、その当時のロ 続きを読む

高さ20センチのフルーツボンボンが大人気 / 韓国・釜山の「カフェドパリ広安ビーチ店」

週末でも行ける気軽さが魅力のお隣、韓国。「韓国旅行の楽しみのひとつが、カフェめぐり」という人も多いのではないでしょうか。インスタ熱は日本以上ともいえる韓国は、外観や内装、メニューなどに趣向を凝らしたおしゃれカフェがたくさ 続きを読む

お腹もお財布も大満足!トルコ通がオススメするトルコ・イスタンブールの大衆食堂「マヤ」とは?

トルコにはロカンタと呼ばれる大衆食堂があります。 ロカンタのシステムは日本の大衆食堂のようなシステム。 たくさんの料理がショーケースに所狭しと並んでおり、指さして注文するか、自分で取るなどして、トレイに乗せていきます。欲 続きを読む

【世界の絶景】オーストリアのプフェンダー山から、ボーデン湖やアルプスのパノラマを楽しむ

ドイツ、スイス、オーストリアにまたがるボーデン湖は、ヨーロッパでも人気のバカンス先。中世の雰囲気がのこる街並みでの散策や、地元産の美味しいワインなどを楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせる場所です。 そんなボーデン湖 続きを読む

オーストラリア・シドニーの「現代美術館」でオーストラリアの現代アートに触れる

オーストラリアの歴史が始まった街、ニュー・サウス・ウェールズ州のシドニーは、オーストラリア最大の都市として知られています。 そんな大都市シドニーを初めて訪れたのなら、サーキュラー・キー駅近郊にあるシドニー・ハーバー・ブリ 続きを読む

トルコ・イスタンブールでショッピングをするなら新市街のショッピングセンター「カンヨン」に行こう!

トルコ最大の都市イスタンブールは、西洋と東洋が交わる深い歴史を持つ街。毎日世界各国から多くの旅行者が訪れ、街は活気に満ちています。 この街の魅力は、長く深い歴史、それに伴って残された数々の世界遺産、ヨーロッパとアジアをわ 続きを読む

トロピカルフルーツの食べ放題が楽しめるマレーシア・ジョホール州デサルのデサル・フルーツ・ファーム

マレーシアに行ったら、東南アジアらしいトロピカルフルーツを思い切り食べたい! そんな人におすすめなのが、マレーシア南部のジョホール州デサルにあるデサル・フルーツ・ファームです。 デサル・フルーツ・ファームは1990年創業 続きを読む

和と洋の縁結びがコンセプト / 島根県出雲市「スターバックスコーヒー出雲大社店」

シアトル系コーヒーストアとして世界的に有名なスターバックス。近年ではエスプレッソの本場イタリアのミラノにスターバックスが初上陸し、世界中のファンが集まったと話題になったばかりです。 そんなスターバックスは、日本でも140 続きを読む

【世界のお祭り】街全体が美しく輝くオーストラリア・シドニーのフェスティバル「ビビッド・シドニー」

南半球にある大きな国、オーストラリア。 日本とは季節が逆となるため、日本の夏はオーストラリアの冬で、オーストラリアの夏は、日本の冬になります。 そのため6月はオーストラリアは冬に近づいている季節になります。 今回はそんな 続きを読む

【世界のカフェ】シドニー・ハーバー・ブリッジを望む絶景が目の前に!オーストラリア・シドニーのカフェ「MCA cafe」

オーストラリアの歴史が始まった街、ニュー・サウス・ウェールズ州のシドニーは、オーストラリア最大の都市として知られています。 そんな大都市シドニーを初めて訪れたのなら、サーキュラー・キー駅近郊にあるシドニー・ハーバー・ブリ 続きを読む

コスパ良好でファミリー旅にもおすすめ!マレーシアの新リゾート、デサルコーストの「ツナマヤ・ビーチ&スパリゾート」

「デサル」はマレーシア・マレー半島南部にあるジョホール州の東海岸に位置するエリアです。 ジョホール州の州都であるジョホールバルのスナイ国際空港からデサルまでは車で約1時間ほど、また、シンガポールからもアクセスが良く、シン 続きを読む

【世界の図書館】オーストラリア国内で最も古く美しい公共図書館、メルボルンの「ビクトリア州立図書館」

世界には映画のロケ地になった図書館や物語に出てきそうな図書館など、美しい図書館がたくさんあります。 例えば、映画「007」のロケ地にもなったチェコのプラハにあるストラホフ修道院の図書館、ポルトガルの世界遺産「コインブラ大 続きを読む

スペイン・テネリフェ島北端の町 イグエステ・デ・サン・アンドレスで美しい海岸線を見ながらのハイキングを楽しむ

スペインやイギリス、ドイツなど欧州からのバカンス先として人気を誇るテネリフェ島。リゾート地として発達しているのは南部の地域ですが、その他のエリアでも魅力的な町が点在しています。 今回紹介するのは、そんな魅力あふれる町のひ 続きを読む