観光ガイドのすべての記事

【世界のカフェ】クロアチアのおふくろのおやつ・パラチンケが楽しめるのカフェ / アドリア海の真珠・ドゥブロヴニク「ドルチェ・ヴィータ」

ジブリ映画「紅の豚」そのままの世界が広がる美しき国、クロアチア。ドゥブロヴニクやプリトヴィツェ湖群国立公園をはじめ、世界遺産の絶景の数々に出会えると、近年日本でも人気が高まっている今注目の旅先です。 クロアチアを訪れたら 続きを読む

イギリス・ロンドンにある音楽の殿堂「ロイヤル・アルバート・ホール」にガイドツアーで潜入

「音楽の殿堂」とも呼ばれるロンドン最高峰のコンサートホール、「ロイヤル・アルバート・ホール」。 ヴィクトリア女王の夫・アルバート公に捧げられた劇場で、毎年夏にBBCが主催する「ヘンリー・ウッド・プロムナード・コンサート( 続きを読む

ゲーテや森鴎外も通った、ドイツ・ライプツィヒの名物レストラン「アウアーバッハス・ケラー」

東ドイツの学芸の町、ライプツィヒ。1409年にはライプツィヒ大学が創立され、ゲーテやニーチェ、森鴎外といったそうそうたる偉人たちがここで学びました。 そんなライプツィヒには、ゲーテゆかりの地として世界的に有名なワイン酒場 続きを読む

世界遺産の町ドイツ・ワイマール、ゲーテが生涯を終えた「ゲーテの家」その人生に触れる

文豪ゲーテゆかりの地を結ぶドイツの観光街道、「ゲーテ街道」のハイライトとなる町がワイマール。 ゲーテがその生涯のおよそ3分の2を過ごした、ゲーテに最もゆかりの深い町です。ゲーテが住んでいたことで盟友シラーをはじめ多くの著 続きを読む

吐き捨てられたガムがアートに変身!ロンドンの路上を彩る小さな小さなチューインガム・アート

世界に名立たる絵画を無料で公開するナショナル・ギャラリー、テート・モダン、テート・ブリテン、ウォレス・コレクションなど、至極の美術館がひしめくロンドン。 その一方で、街歩きをしていると、ストリート・アーティストの制作現場 続きを読む

ベルリンの壁崩壊のきっかけとなった「平和の祈り」の舞台、ドイツ・ライプツィヒのニコライ教会

東ドイツ・ザクセン州のの学芸都市、ライプツィヒ。ゲーテやニーチェ、森鴎外がライプツィヒ大学で学んだほか、バッハやシューマン、ワーグナーといった偉大な音楽家たちも輝かしい足跡を残しています。 ドイツが東西に分断されていた時 続きを読む

愛知県津島市 天王川公園の藤棚は4月下旬~5月上旬が見ごろ。垂れ下がる薄紫の藤のトンネルを見に行こう!

愛知県中西部にある津島市は、かつて「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。 津島市宮川町の天王川公園には、九尺藤(キュウシャクフジ)や紫加比丹藤(ムラサキカピタンフジ)など12種類114本の藤の木が植えられ、毎年4月下旬か 続きを読む

かつてモロッコの王が夢見た壮大な王都の跡をたどる、世界遺産の古都・メクネスを歩く旅

モロッコの古都として有名なのが、「世界最大の迷宮都市」とも呼ばれる旧市街をもつフェズ。しかし、その近くにもうひとつの古都があることは案外知られていません。 それが、フェズから列車でおよそ30分ほどのところにあるメクネス。 続きを読む

ジャイアント串にジャイアントビール!ジャイアント白田に会える大阪道頓堀『串カツしろたや』

くいだおれの街や天下の台所と言われ、食の都市としての知名度が高い大阪。 大阪グルメといえば、たこ焼き、お好み焼きはもちろん、二度づけ禁止の串カツなどが有名ですが、特に大阪・ミナミの繁華街に位置する「道頓堀」には、数多くの 続きを読む

ディズニー/ピクサー長編映画の世界を楽しみながら体験できるイベントが『ラフォーレミュージアム原宿』で4月14日から開催

ラフォーレ原宿ではディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型企画「ピクサー・ザ・フレンドシップ〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」を、4月14日から5月13日までの期間、『ラフォーレミュージアム原宿』で開催中です 続きを読む

【世界の美術館】デンマーク・コペンハーゲンが誇るビール、カールスバーグの創始者のコレクションを集めた美術館「ニュー・カールスベア美術館」

まるで童話の世界のような風景が広がるデンマークの首都、コペンハーゲン。 コペンハーゲンにあるミュージアムのなかでも、世界的に有名なのが「ニュー・カールスベア美術館」です。 ビール好きな人はその名を聞いてピンときたかもしれ 続きを読む

ウィリアム王子とキャサリン妃が暮らすロンドンのケンジントン宮殿で、イギリス王室の歴史をたどる

ロンドン中心部、広大なケンジントン・ガーデンズのなかにたたずむケンジントン宮殿は、現役のロイヤル・ファミリーの居城。 1760年に王宮がバッキンガム宮殿に移るまでは歴代の王の居城として使われ、かつてはヴィクトリア女王やダ 続きを読む

「見る・採る・食べる」を一度に体験できる!滋賀県竜王町『道の駅 アグリパーク竜王』

体験交流型農業公園として運営している滋賀県竜王町の『道の駅 アグリパーク竜王』。 広大な土地の中に、滋賀・竜王の自然や農業を詰め込み、「見る・採る・食べる」を一度に体験できることから家族連れに人気のスポットです。 そんな 続きを読む

モロッコ・タンジェの海と街を望むロケーション最高のレストラン「ル・サロン・ブルー」

ジブラルタル海峡をはさんでヨーロッパと向かい合う、モロッコ北端の港町・タンジェ。 青い海岸線と、ヨーロッパの影響を受けた真っ白な建物が並ぶメディナ(旧市街)が織り成す風景が印象的なこの街は、ヨーロッパからさまざまな人やモ 続きを読む

モロッコの首都・ラバトのメディナにあるおしゃれな隠れ家「リヤド・ダル・カリマ」

モロッコの首都・ラバト。整然とした新市街と下町情緒あふれる旧市街、まったく異なる2つの顔をあわせ持つこの街は、「ラバト:近代都市と歴史的都市が共存する首都」として世界遺産に登録されています。 そんなラバトのメディナ(旧市 続きを読む

パンの具材がソフトクリーム!?大阪アメリカ村の名物スイーツ『元祖アイスドッグ』が個性的すぎる

西の原宿と称される若者の街、大阪ミナミのアメリカ村には個性的な名物スイーツがあると話題になっています。 それが『元祖アイスドック』の「アイスドッグ」です。 店名がそのまま商品名になっている「アイスドッグ」は、揚げパンに冷 続きを読む

クロアチア・ザグレブから日帰り旅、メルヘンチックなバロックの都・ヴァラジュディンを訪ねて

クロアチア各地への旅の起点として、世界中から多くの人々が訪れる首都ザグレブ。ザグレブで時間があったらぜひ足を延ばしてみたいのが、18世紀後半にクロアチアの首都が置かれた古都ヴァラジュディンです。 ヴァラジュディンは、ザグ 続きを読む