月ごとの記事一覧: 2016年09月

【世界のスタバ】広がる絶景!世界最古で最大の城、プラハ城にあるスターバックスとは?

世界を旅するなら、その土地らしさが感じられるお店を利用したいと思うもの。 ところが、ことスターバックスに関しては、絶好のロケーションであったり、歴史的な建物を利用した店構えが素敵だったりして、ついつい入らずにはいられない 続きを読む

【日本麺紀行】長岡市民が虜になる絶品の生姜醤油ラーメン、新潟県長岡市の「青島食堂・宮内駅前本店」

日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。 日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。 例えば、西日本でいえば広島市民を魅了し続ける「陽 続きを読む

【ご当地B級グルメ】なぜ新潟で?トルコの本場のサバサンドを味わえる北陸自動車道・米山SA(下り)

トルコが誇るB級グルメの1つ、サバサンド。 トルコが誇るB級グルメのサバサンドを、トルコと同じようなスタイルで味わえるお店が、なんと新潟県にあることをご存知でしょうか? それが今回ご紹介する、北陸自動車道・米山の下りサー 続きを読む

【知られざる世界遺産】2000年の歴史をもつドイツ最古の都市トリーアに、世界遺産のローマ遺跡があった!

ドイツに世界遺産のローマ遺跡群があるのをご存じでしょうか。それが、ドイツ西部、ルクセンブルクと目と鼻の先にある小都市、トリーア。 トリーアは、紀元前16年にローマ皇帝アウグストゥスによって建設された植民都市「アウグスタ・ 続きを読む

【地元民に愛される絶品グルメ】飛騨高山で外国人にも大人気の焼きそばの名店、岐阜県・高山市の「ちとせ」

日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品スイーツが必ず1つや2つ存在する。 しかしその絶品スイーツは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や地域以外の人に 続きを読む

「世界一長いバーカウンター」がある、ドイツのデュッセルドルフってどんなとこ?

ドイツ中西部の商業都市、デュッセルドルフ。日本人街があるために、ドイツ在住日本人のあいだでは知らない人はいないほど有名な街ですが、日本ではあまり知られていません。 デュッセルドルフとは、いったいどのような街なのでしょうか 続きを読む

日本のラーメン屋よりおいしい?ドイツ・デュッセルドルフの日本人街にあるラーメン店「麺処 匠」

「本物の日本のラーメンが食べられる」「むしろ、そこらへんの日本のラーメン屋よりおいしいかも」という噂を聞きつけ、ドイツのデュッセルドルフにやってきました。 知る人ぞ知る、ドイツ中西部に位置するデュッセルドルフは、ヨーロッ 続きを読む

【期間限定】今週末から日本橋三越屋上でバーベキューできるゾ!日本橋三越に「秋のBBQテラス日本橋」がオープン

9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、食欲の秋をたっぷりと堪能できる期間限定オープンの情報です。 今週末の9月16日(金)から10月11日(火)までの約1ヶ月間、日本橋 続きを読む

【日本居酒屋紀行】名古屋にいったら絶対に味わいたい、どて焼きの名店「島正(しましょう)」

日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」がとても有名で、最近では東海地方以外でも楽しまれているグルメタウン。 味噌カツやきしめん、スパイシーな手羽先だけでなく、 続きを読む

【週末イベント情報】日本の中のアメリカを感じよう!今週末は「横田基地日米友好祭2016」へGO!

9月になって秋の気配を感じる昨今、様々なイベントが開催されていますが、今回ご紹介するのは、日本に居ながらにして、海外を味わえるイベント「横田基地日米友好祭2016」。 このイベントでは普段は一般の人は絶対に入ることができ 続きを読む

福岡が誇るユニークすぎるパワースポット!世界一のブロンズ涅槃像がある「南蔵院」に行ってみた

全国に多数存在するパワースポット。 最近では様々なメディアで紹介されることも多く、パワースポット巡りは観光の新定番となりつつあると言えます。 今回は、そんな全国に数多くあるパワースポットの中でも、福岡が誇るユニークすぎる 続きを読む

ドイツ三大名城のハイデルベルク城にある「ヒストーリッシェ・バックハウス」で絶品の南ドイツ郷土料理を堪能しよう!

ドイツ屈指の人気を誇る観光都市、ハイデルベルク。 情緒あふれるこの街の景観を決定づけているのが、ドイツ三大名城のひとつにも数えられるハイデルベルク城です。 ハイデルベルクには数多くのレストランがありますが、わびさびにも似 続きを読む

桜海老掻き揚げが絶品!愛知県で味わう本格派のお蕎麦、名古屋市南区「紗羅餐(さらざん)」本店

名古屋市の郊外、南区星崎。 こちらには郊外にもかかわらず、いつも連日満席になっている非常に有名な蕎麦専門店があります。 それがの蕎麦専門店「紗羅餐(さらざん)」。 こちらでは栽培農家との直接契約による畑で栽培し、玄蕎麦と 続きを読む