グルメのすべての記事

【世界のファミレス】安い・早い・うまい!リガで人気のラトビア料理のセルフレストラン「リド(Lido)」

近年旅先として人気上昇中のバルト三国のひとつ、ラトビア。首都・リガの古い街並みは「リガ歴史地区」として世界遺産に登録されており、世界中からの旅行者でにぎわっています。 そんなリガで、安く、早く、おいしい食事が楽しめるお店 続きを読む

揚げ時間なんと20分以上!300gの巨大でジューシーなトンカツが味わえる名店、東京・荻窪「たつみ亭」

香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツだ。 日本全 続きを読む

【日本居酒屋紀行】名古屋の出張族の隠れ家といえばココ!名古屋駅からすぐのセンベロ、くずし割烹「肴屋 八兵衛」

日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである名古屋。 ここ名古屋には様々な名店があり、多くの出張族を虜にしているお店がたくさん存在している。 例えば、エビフライサンドが絶品のコンパルや、今や名古屋名物ともなった台湾ラーメ 続きを読む

上野・御徒町で、質・量・コスパの3拍子が揃った行列必至の人気トンカツ店「山家(やまべ)」

香ばしいラードの香りに、サクサクの衣。ジューシーな肉のウマミと脂の競演。ソースをたっぷりとかけてアツアツのご飯と一緒に頬張れば…… そんな料理の味わいを想像するだけで唾液が溢れてくる料理の1つと言えばトンカツだ。 日本全 続きを読む

新しい、でもどこか懐かしい / 美味しい名古屋の駅弁「オリエンタルカレー メンチカツサンド」

日本人にとって、旅の醍醐味の1つといえばお弁当。 海外にはあまり駅弁という考え方が無いため、海外の人々も日本にくるとそのお弁当の種類の多さに驚くほど。 例えば、米どころ新潟が誇る絶品の駅弁「えび千両ちらし」、そしてお弁当 続きを読む

魔女の気分を体感できる!映画『メアリと魔女の花』をイメージしたカフェが東京ソラマチにオープン!

現在公開中のアニメーション映画「メアリと魔女の花」。「借りぐらしのアリエッティ」や、「思い出のマーニー」の米林宏昌監督の最新作です。 そんな映画「メアリと魔女の花」の世界観を再現したカフェ「メアリと魔女の花 ガーデンサン 続きを読む

クリスマスのアントルメグラッセが新登場!デコレーションアイスケーキの専門店「GLACIEL(グラッシェル)」

東京・表参道に本店を構えるアントルメグラッセ・生グラス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」。アントルメグラッセとは、アイスクリームをベースとしたホールサイズのデコレーションアイスケーキのことです。 アイスクリームケー 続きを読む

名古屋銘菓かえるまんじゅうがミルク風呂に!?青柳総本家 KITTE名古屋店併設のカフェでういろうも楽しめる

名古屋市守山区に本社を置く「青柳総本家」。名古屋土産の大定番「ういろう」などの菓子類を、製造・販売している製菓業者です。 明治12年創業から130年以上の歴史を持つ名古屋のういろうの老舗で、生産量・販売数は日本一。昭和6 続きを読む

世界最高峰のショコラティエが贈る、フランス「メゾン・カフェ」の絶品チョコレート&マカロン

スイーツ天国・フランス。おいしいだけでなく、見た目にも美しい宝石のようなお菓子の数々は、私たちを虜にしてやみません。 なかでも、日持ちするチョコレートやマカロンはおみやげにもぴったり。 あまたの菓子職人がしのぎを削るフラ 続きを読む

海外でも評判の焼きたてチーズタルト専門店「ベイクチーズタルト」から、「はちみつがけレモンチーズタルト」が期間限定で登場!

2014年に1号店をオープン以降、国内16店舗、海外24店舗をオープンし、日本のみならず海外でも愛されるブランドへと成長している、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト)」 そん 続きを読む

【世界の郷土料理】飛行船の形をした不思議なリトアニア料理「ツェぺリナイ」を食べてみた

「バルト三国」と呼ばれるエストニア、ラトビア、リトアニアのうち、もっとも南に位置するリトアニア。近年旅先として人気が高まりつつあるとはいえ、リトアニア料理といわれても、イメージがわかない人が多いことでしょう。 リトアニア 続きを読む

【日本カレー紀行】神保町の老舗洋食店で味わう美しき褐色のカレーと香ばしいカツの競演 / 「キッチン南海」のカツカレー

様々な書店が集まり、本の街として知られる東京・神保町。本だけでなくもう1つ有名なものがこの街にはあります。 そう、それはカレー。 神保町にはカレーの専門店だけでも30店舗はあると言われており、カレー好きの方からは「カレー 続きを読む

本格ほうじ茶の味わいを楽しめる!5種類の茶葉をブレンドした「ほうじ茶クリームフラペチーノ」がスターバックスから9月15日新登場

9月に入り徐々に涼しくなり、秋らしい気候に変わるこの頃、スターバックスコーヒーから秋の新商品「ほうじ茶 クリーム フラペチーノ with キャラメルソース」が9月15日から発売します。 こちらは日本限定の“ほうじ茶”をア 続きを読む

【世界のカフェ】レトロ空間で絶品ケーキをあじわう!ラトビア・リガの隠れ家カフェ「カネーリャ・コンデトレヤ」

世界中で多くの人々が憩いの場として集うお店といえばカフェ。 例えば、チュニジアのシディ・ブ・サイドにある世界最古のカフェの1つと言われる「カフェ・デ・ナット」や、イタリア・ヴェネツィアにあるカフェラテ発祥のカフェ「カフェ 続きを読む

【地元民に愛される絶品グルメ】名古屋駅で味わいたい名古屋メシといえばコレ!「コンパル メイチカ店」のエビフライサンド

日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。 しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や地域以外の人にはな 続きを読む

イタズラ好きなモンスター3匹がドーナツに!クリスピー・クリーム・ドーナツから今年もハロウィンドーナツ3種が新発売

1937年アメリカで創業したドーナツチェーンで有名な「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。2006年に日本に初上陸して以来、カラフルで見た目も楽しく行列のできるドーナツ屋として日本でも人気です。 そんなクリスピー・クリーム 続きを読む

【地元民に愛される絶品グルメ】40年つづく月夜野の隠れた照り焼きチキンのお店 / 群馬県利根郡みなかみ町「高橋の若どり」

日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。 しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や地域以外の人にはな 続きを読む

ニューヨーク・ブルックリン発の有名チョコレートショップ「ジャックトレス・チョコレート (Jacques Torres Chocolate) 」の本店で、ニューヨークの定番チョコレート味わう!

今や世界中で老若男女に愛されるチョコレート。 美味しい上に、様々な病気の原因となる活性酸素を抑制するポリフェノールが多く含まれていてるお菓子として定着しています。 そんな体にも嬉しいチョコレートの歴史は、紀元前まで遡ると 続きを読む