エリアのすべての記事

おとぎの世界みたいな青の町・シャウエンでフォトジェニックな「かわいい」を見つける旅

幻想的な青の世界が広がる絶景の町として、一躍有名になったモロッコ北部の町・シャウエン。 観光の中心となるメディナ(旧市街)を見るだけなら、2時間もあれば十分なほど小さな町ですが、それだけではもったいない。坂道が多く立体的 続きを読む

フランスのお菓子の街・ストラスブールの有名パティスリー「ネゲル」で宝石のようなケーキを堪能

ドイツとの国境に近い、フランス東部のアルザス地方。その中心都市が、欧州議会や欧州人権委員会が置かれているストラスブールです。 数々の木組みの家々が残る歴史的な街並みが「ストラスブールのグランディル」として世界遺産に登録さ 続きを読む

こんなホットチョコレート初めて!ルクセンブルクの名物カフェ「チョコレート・ハウス」

フランス、ベルギー、ドイツと国境を接するヨーロッパの小国・ルクセンブルク。正式名称は「ルクセンブルク大公国」。世界で唯一、大公が統治するという珍しい国です。 日本ではあまり知名度が高くありませんが、ルクセンブルクはヨーロ 続きを読む

イタリア・ローマ4大大聖堂のひとつ!聖母マリアにささげられたサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の魅力に迫る

カトリックの本場ローマには大小様々な教会や大聖堂があり、道を歩けば教会にぶつかるといっても過言ではありません。いくつもある教会の中において一目置かれる存在でもあるのが、テルミ二駅近くにあるサンタ・マリア・マッジョーレ大聖 続きを読む

【世界のカフェ】フィンランドの森の中にある隠れ家カフェとピューニッキ展望台(Pyynikin näkötorni)

フィンランドのタンペレはヘルシンキに次ぐフィンランドの第二の街。森と湖に囲まれたタンペレの街は、中心部から少し離れるだけでフィンランドらしいのどかな景観が広がっています。 タンペレ中心部から少し離れた場所にあるピューニッ 続きを読む

宮殿にあるオシャレなカフェで海鮮たっぷりのフィッシュスープを頂く/カラメーラン・ドロットニングホルム宮殿カフェ(Karamellan Drottningholms slottscafe )

スウェーデンの首都ストックホルム中心部から1時間ほど離れた郊外にあるドロットニングホルムは、現在もロイヤルファミリーが暮らす世界遺産の宮殿。 ドロットニングホルムのすぐ側で営業する100年の歴史を持つカフェ・カラメーラン 続きを読む

18世紀の薬局を改装、世界遺産の町・リガの個性派カフェ「ブラックマジック・バー」

世界中で多くの人々が憩いの場として集うお店といえばカフェ。 例えば、チュニジアのシディ・ブ・サイドにある世界最古のカフェの1つと言われる「カフェ・デ・ナット」や、イタリア・ヴェネツィアにあるカフェラテ発祥のカフェ「カフェ 続きを読む

ドイツ・ボーデン湖を見下ろす美城!ピンクが鮮やかなメーアスブルク城へ行ってみよう!

ボーデン湖畔に佇むメーアスブルクは、ドイツ国内のみならず周辺のヨーロッパ諸国から多くの人が訪れる活気あふれる町です。木組みの町が並ぶ旧市街はまるで絵葉書に描いたかのように美しく、色鮮やかな町並みを眺めながらのんびりそぞろ 続きを読む

古い屋敷や教会が点在する、沖縄の離島っぽいブルガリアの伝統的な村・アルバナシ

ブルガリア人のあいだでも人気の高いブルガリア屈指の観光地、古都ヴェリコ・タルノヴォ。その近郊には、古都とともに時を刻んできた伝統的な村々があります。 そのひとつが、ヴェリコ・タルノヴォから北へわずか4キロのところにあるア 続きを読む

ルーマニアで発見!バウムクーヘンの原型ともいわれるお菓子「クルトシュ・カラーチ」

デパートやスーパー、コンビニなど日本のいたるところで見かけるバウムクーヘン。 ルーマニアを旅していたら、バウムクーヘンにそっくりのお菓子を見つけました。それが、「クルトシュ・カラーチ」。日本では単に「クルトシュ」と呼ばれ 続きを読む

家庭の味が楽しめる、ブルガリア・ソフィアのレトロなおしゃれレストラン「メイド・イン・ホーム」

ブルガリアの首都・ソフィアは、およそ149万の人口を抱える東ヨーロッパの大都市。 それだけあってグルメのバリエーションも豊富で、伝統的なブルガリア料理から、モダンな多国籍料理まで、旅行者の舌を楽しませてくれるさまざまなレ 続きを読む

【トラベルハック】物価の高いイギリス・ロンドンをお得に旅する6つの節約術

「物価が高い」という印象が強いロンドン。ひと頃に比べるとイギリスポンドが弱くなったとはいえ、やはり物価水準が高いのは確かです。 しかし、ちょっとした工夫を加えるだけで、大幅に節約することも可能なのがロンドン旅行。意外にお 続きを読む

【世界の絶景】忘れられない絶景がここに、青の町シャウエンを一望する「スパニッシュ・モスク」

「青い町」として近年人気急上昇中のモロッコ、シャウエン。ブルーで統一されたメルヘンチックなメディナ(旧市街)はもちろんのこと、山に囲まれたダイナミックな風景も魅力です。 シャウエンの町並みを一望できるとっておきのビュース 続きを読む