グルメのすべての記事

幻のミルクティーを探しに台南に行こう!朝7時には売り切れてしまう「寿スイート」の幻のミルクティー

「台湾の京都」とも呼ばれる町、台南。 1949年に台北が首都となるまで、長い間台湾の中心地であった台南は、台湾の古都として多くの台湾人から愛されています。 台湾で最も多くの文化遺産を有し、歴史と文化のつまった都市である台 続きを読む

【週末イベント情報】12月3・4日は東京農大へ行こう!幻の健康食品「すんき」をゲットできるイベントが開催されるゾ!

いよいよ暦の上でも12月が近づき、今年も残すところあと1ヶ月となってきました。 急激に寒くなってきた首都圏ですが、そんな寒さを吹き飛ばせるかもしれない、健康食品「すんき」をゲットできるイベントが、東京農大で開催されるそう 続きを読む

【世界のコーヒーチェーン】カナダ人の誰もが愛する日本人が知らないコーヒーショップ「ティムホートンズ(Tim Hortons)」とは?

世界にはまだまだ知られざるチェーン店がたくさんあります。 たとえば日本国内で言えば、名古屋で美味しい海老フライサンドを味わえる「コンパル」や、金沢のラーメンチェーン「8番ラーメン」など、地域限定のチェーン店は数えきれない 続きを読む

【世界のスタバ】マーライオンからすぐ!スタバのシンガポール100店記念店は特別感たっぷり

世界中ほとんどどこにでもあるといっても過言ではないスターバックス。 「せっかく海外旅行に行くなら現地にしかないお店に行こう」と意気込んだとしても、スターバックスの便利な立地や手軽さにはかなわないこともあるもの。無料Wif 続きを読む

丼一杯でフルコースを味わう!東京都市ヶ谷「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」の生ハムフロマージュが上品すぎる!

東京の市ヶ谷にあるラーメン専門店「黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン」。 学生街でもありながら常に落ち着いた雰囲気を保ち続ける市ヶ谷の、ラーメンマニアの舌を唸らせる名店です。 こちら、なんとミシュランガイド2015、201 続きを読む

コーヒーブームを牽引!シンガポールの大人気カフェ「チャイセンファット・ハードウェア」

旅の楽しみの一つがカフェめぐり。世界各国のグルメが一堂に会するシンガポールは、近年おしゃれカフェブーム。続々と感度の高いカフェが登場しています。 シンガポールでコーヒー文化を発信する話題のカフェが、「チャイセンファット・ 続きを読む

ブルックリン・バーガーを工場直送生ビールと楽しめるキリンビール名古屋工場 BREWER’S HOUSE(ブルワーズハウス)

愛知県西部、名古屋市に隣接する清須市にあるキリンビール名古屋工場は、できたてビールを試飲できる「一番搾り うまさの秘密体感ツアー(無料)」などの工場見学で人気のスポット。 その工場内に、ニューヨークスタイルのレストラン、 続きを読む

【隈研吾デザイン】東京大学構内で極上の蕨もちを味わう!東京都文京区本郷「廚菓子くろぎ」

東京大学本郷キャンパス構内の「廚菓子くろぎ(くりや かし くろぎ)」。 和食界を代表する若手、黒木純氏による和菓子と、スペシャルティコーヒー専門店、猿田彦珈琲のコラボレーションカフェです。 店舗があるのは、春日門側のダイ 続きを読む

銀座で味わう1時間限定のモーニング!?銀座木村家(銀座本店)で焼きたてのあんぱんを食べよう!

日本有数の繁華街、銀座。 誰もが一度は聞いたことがある高級店が軒を連ね、長い歴史も持つ格式高い街並みは、日本のみならず、世界中の人々を魅了しつづけています。 そんな銀座で1時間しか味わえないモーニングがあるのをご存知でし 続きを読む

これぞ名古屋を象徴する喫茶店!?名古屋市北区金城「金シャチ珈琲店」へ行ってみた!

名古屋、というとどのようなイメージがあるでしょうか? 海老フライ、ひつまぶし、小倉トースト、ういろう、名古屋モーニング・・・想像すると数々の「名物」が浮かび上がることでしょう。 その中で、日本でも屈指の喫茶店王国愛知県の 続きを読む

ポルト名物「ポルトガルの宝石」と称される美酒、ポートワインに酔いしれたい!

ポルトガル第2の都市で、「ポルトガル発祥の地」とも呼ばれるポルト。世界遺産に登録されているノスタルジックな街並みが世界中から多くの旅行者を惹きつけています。 そんなポルトで味わってみたいのが、名産のポートワイン。ポートワ 続きを読む

【世界のカフェ】世界で6番目に美しい!?ポルトが誇るクラシックカフェ「カフェ・マジェスティック」

ノスタルジック街並みが「ポルト歴史地区」として世界遺産に登録されている、ポルトガル第2の都市ポルト。 ポルトを訪れるなら絶対に見逃せないクラシックカフェがあります。それがポルト随一のショッピングストリート、サンタ・カタリ 続きを読む