グルメのすべての記事

ポルト名物「ポルトガルの宝石」と称される美酒、ポートワインに酔いしれたい!

ポルトガル第2の都市で、「ポルトガル発祥の地」とも呼ばれるポルト。世界遺産に登録されているノスタルジックな街並みが世界中から多くの旅行者を惹きつけています。 そんなポルトで味わってみたいのが、名産のポートワイン。ポートワ 続きを読む

【世界のカフェ】世界で6番目に美しい!?ポルトが誇るクラシックカフェ「カフェ・マジェスティック」

ノスタルジック街並みが「ポルト歴史地区」として世界遺産に登録されている、ポルトガル第2の都市ポルト。 ポルトを訪れるなら絶対に見逃せないクラシックカフェがあります。それがポルト随一のショッピングストリート、サンタ・カタリ 続きを読む

日本酒発祥の地!古都奈良の酒蔵「春鹿」のワインのようなデザート日本酒がオススメ!

日本酒の発祥の地と聞いて、どこを思い浮かべるでしょうか? 奈良県の正暦寺という寺には「日本清酒発祥の地」という碑が建っており、米を用いて寺院で自家製造されていたと言われています。 今回は、そんな日本酒発祥の地、古都奈良を 続きを読む

【世界のカフェ】リスボンのターミナル駅「カイソ・ド・ソドレ駅」にひっそりと佇む、洞窟のようなお洒落カフェ「カフェ・タチ」

ポルトガルの首都リスボン中心街の海辺に位置するターミナル駅「カイソ・ド・ソドレ駅」。 この「カイソ・ド・ソドレ駅」から3分ほど歩いた路地裏に洞窟のようなお洒落カフェがあります。 それが今回ご紹介する「カフェ・タチ」。 近 続きを読む

元祖たこ焼きの店!ミシュランも認めた大阪「会津屋」の名物「元祖たこ焼き」は日本を代表する名店

大阪名物で有名なたこ焼き。お祭りの屋台やたこ焼き専門店などで、今や全国的に日本の食生活のひとつとして親しまれています。 そんなたこ焼きの発祥のお店は、1933年(昭和8年)創業の老舗たこ焼き専門店「会津屋」。 大阪市西成 続きを読む

建築家・隈研吾氏の建物が芸術的すぎる!台湾No.1パイナップルケーキの日本1号店・東京南青山「サニーヒルズ」

東京南青山「サニーヒルズ(SunnyHills)」。 おしゃれなデザイナーズショップやカフェ、スイーツのお店が立ち並ぶ表参道にある台湾のパイナップルケーキ専門店です。 台湾の定番土産といえばパイナップルケーキ。台湾にはパ 続きを読む

【世界のカフェ】詩人ペソアの像が目印!リスボンで一度は行きたい名物カフェ「ア・ブラジレイラ」

坂の多いノスタルジックな街並みが郷愁を誘う、ポルトガルの首都リスボン。 リスボンを訪れるなら、名物のクラシックカフェで思う存分ノスタルジーに浸ってみたいものです。 リスボンで一度は行きたいクラシックカフェが、1905年創 続きを読む

【世界の居酒屋】ポルトガル・リスボンの象徴「ビカ地区」で地元リスボンっ子に大人気のバー「ビカネーラ(Bicanela)」に行ってみた

ポルトガルの首都リスボンの中心地に位置し、ケーブルカー「ビカ(Bica)線」が通る急斜面「ビカ地区」。 ケーブルカーの発着地点である坂の上からはテージョ川が望め、また線路の両脇に目を下ろすと人々が避けあいながら坂を上り下 続きを読む

石川県立美術館のミュージアムカフェ「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」で辻口博啓の金沢スイーツを堪能

美術工芸の盛んな地域として知られる石川県。金沢は兼六園の近くにある、石川県立美術館は、昭和58年に現在地でオープンし、平成20年にリニューアル、県民はもとよりたくさんの観光客が訪れる美術館です。 (上写真:国宝 色絵雉香 続きを読む

【週末イベント情報】学園祭シーズン到来!今週末は品川・東京海洋大学園祭「海鷹祭2016」で美味しいマグロを堪能しよう!

ハロウィンも終わり、いよいよ今日から11月。 今年も残すところあと2ヶ月となりました。 11月になっても楽しいイベントは目白押しです。 今回ご紹介するのは、今週末2016年11月4日(金)から11月6日(日)の3日間、東 続きを読む

【ご当地グルメ】埼玉・大宮の新名物「大宮ナポリタン」を味わおう!老舗喫茶店「伯爵邸」の新感覚ナポリタン

埼玉を代表するターミナル駅、大宮。 乗り入れする路線は14本を数え、東京駅に次ぐ全国第二位となっています。 大宮は古くより交通の要衝として栄え、鉄道の街としても知られています。 近年では、「鉄道博物館」もオープンしたこと 続きを読む

【京都限定】抹茶が香る和テイスト感溢れる幸せのパンケーキ「有機抹茶の小倉バターパンケーキ 黒蜜添え」

行列の絶えないパンケーキ専門店として、今最も有名なお店「幸せのパンケーキ」。 元々は大阪で生まれたパンケーキ店ですが、2015年には東京・表参道に初出店し、8月に京都にも店舗がオープンしました。 パンケーキブームもさるこ 続きを読む

【イベント情報】肉好きなら当たり前!芸能界きっての食通王「寺門ジモン」プロデュース!「極上!!グルメ祭り」が11月7日まで開催中!

グルメな芸能人というと最近だとアンジャッシュの渡部建さんを思い浮かべますが、「芸能人で最強のグルメ」となるとやはりダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんを置いて他にいないですよね。 続きを読む

【オトナの女子旅】京都嵐山で訪れたい隠れ家的な豆腐懐石のお店「松籟庵(しょうらいあん)」

京都観光のメッカのひとつ、嵐山。 観光客や修学旅行生で季節を問わず賑わうエリアですが、せっかくならゆっくりと嵐山の風情を楽しみたいという方にお勧めのお店、「松籟庵(しょうらいあん)」をご紹介しましょう。 「松籟庵(しょう 続きを読む