グルメのすべての記事

庶民的な雰囲気で昔ながらの金沢おでんを味わえる「若葉」 / ふわふわつみれが絶品!

日本三名園のひとつ、特別名勝・兼六園で有名な石川県金沢市。 日本海に近く、練り物にする新鮮な魚のすり身が手に入りやすかったから、あるいは冬の寒さが厳しい北陸という土地柄なのか、金沢市は日本でいちばんおでんが食べられている 続きを読む

【日本麺紀行】博多本場の味を東京で味わえる!二子玉川「博多濃麻呂」のとんこつラーメンが絶品!

とんこつラーメンといえば博多、とイメージするくらい有名な博多のとんこつラーメン。 主に福岡市内で食べられる、豚骨スープとストレートの細麺をベースにした日本のラーメンです。 そんな博多本場の味を味わえるお店、東京二子玉川「 続きを読む

肉好きなら当たり前!行列のできる有名店「牛かつもと村」の牛カツを味わいたいなら新宿がオススメ!

世界一のターミナル駅、新宿。 東口と西口では全く違った街並みが広がっているのが特徴で、東口は言わずと知れた歌舞伎町を中心とした一大繁華街。 一方の西口は、都庁をはじめとする超高層ビル群が立ち並ぶ日本最大級のオフィス街とな 続きを読む

「吉野家」に「天丼てんや」に「丸亀製麺」!インドネシアに日系ファストフード店が続々進出!

日本とインドネシアは、非常に良好な関係を保っている国同士です。 インドネシアの若者は、総じて日本が大好き。アニメなどのサブカルチャーの影響もあり、今までのインドネシアにはなかったものが定着しつつあります。 その代表格が、 続きを読む

出汁をとことん追求した羽田空港の和食専門店「Hitoshinaya(ひとしなや)」で究極の朝ごはんを味わおう!

羽田空港、第1旅客ターミナルの「Hitoshinaya(ひとしなや)」。 和食の基本となる出汁をとことん追求した和食専門店です。 あさごはん、どんぶり、らーめん、3店舗を1つの軒下に集めたお店は、日本人に馴染みが深い町屋 続きを読む

【週末イベント情報】今週末は世界の美味しいグルメを味わおう!「やまと世界料理の屋台村2016」

いよいよ今年も残すところあと2ヶ月半。 今年も終わりに近づきますが、まだまだ楽しめるイベントが数多く予定されています。 今回ご紹介するのは、今週末10月23日(日)、神奈川県大和市の大和駅東側プロムナードで開催される「や 続きを読む

パクチー×チーズの夢のコラボ!後楽園のラクレットチーズドッグ専門店「パークストリートカフェ」

スイスを代表する郷土料理「ラクレット」。 温めてトロトロになったチーズをジャガイモなどにかけて食べる料理のことで、それに使われるチーズをラクレットチーズと呼びます。 ラクレットの語源は、フランス語で「削る」という意味の「 続きを読む

一番人気は3年1組!大宮のちょっと変なラーメン店「ガラ喰楽学校(がらくたがっこう)」へ行ってみた。

埼玉を代表するターミナル駅、大宮。 乗り入れする路線は14本を数え、東京駅に次ぐ全国第二位となっています。 また大宮は古くより交通の要衝として栄え、鉄道の街としても知られており、近年では、「鉄道博物館」もオープンしたこと 続きを読む

【週末イベント情報】今週末はドイツビールで盛り上がろう!「在日アメリカ陸軍キャンプ座間 オクトーバーフェスト 2016」

いよいよ今年も残すところあと3ヶ月。 今年も終わりに近づきますが、まだまだ楽しめるイベントが数多く予定されています。 今回ご紹介するのは、アメリカ軍の基地内で行われるドイツビールの祭典「在日アメリカ陸軍キャンプ座間 オク 続きを読む

【マジかYO!】納豆でフェス!?今週末に東京・代々木公園で行われる発酵食品の祭典「納豆フェス」

いよいよ今年も残すところあと3ヶ月。 今年も終わりに近づきますが、まだまだ楽しめるイベントが数多く予定されています。 今回ご紹介するのは、今週末の10月15日(土)と10月16日(日)の2日間、東京・代々木公園で行われる 続きを読む

世界最北!?ノルウェー/トロムセーで約130年愛され続ける、マイクロブリュワリー「マックビール醸造所」

クラフトビールやマイクロブリュワリーという言葉を、最近よく耳にするようになりました。 作り手の個性が出やすい、小規模で醸造されるビールをクラフトビールと呼びます。東京にも公認のビアバーを構える長野県のヤッホーブルーイング 続きを読む

【週末イベント情報】今週末は食欲の秋を堪能しよう!横浜元町で食べ歩き「クラフトマンシップストリート フードフェア2016」

いよいよ今年も残すところあと3ヶ月。 今年も終わりに近づきますが、まだまだ楽しめるイベントが数多く予定されています。 今回ご紹介するのは、今週末、10月15日(土)から10月16日(日)までの2日間、神奈川県横浜市中区の 続きを読む

【来週のイベント情報】あの日本橋の名店の味を屋台で楽しめる!?絶品の味わいを最高のコスパで楽しめるお祭り「日本橋べったら市」が今年もやってくる!

江戸時代、五街道の起点となり、水上交通や町人街の発展により賑わいを見せた日本橋。 そんな日本橋は、江戸時代から現在まで続く老舗が軒を連ね、今も昔も様々な選りすぐりの物産が集まる場所として有名な場所。 かつては海に面した土 続きを読む

世界最北と言われた、ノルウェー・トロムセーのマイクロブリュワリーにまつわる、驚きのエピソードとは?

ノルウェー北部、最大の都市トロムセー(Tromsø)。 北極圏から300km北に位置しながらも、メキシコ湾流(暖流)の影響で気候は穏やかな場所です。夏は白夜、冬はオーロラと、日本では味わえない大自然での体験が出来る場所で 続きを読む

【イベント情報】本日10月12日から開催!東京・中野「四季の森公園」で初めての「餃子フェス」が開催されるゾ!

いよいよ今年も残すところあと3ヶ月。 今年も終わりに近づきますが、まだまだ楽しめるイベントが数多く予定されています。 今回ご紹介するのは、本日、10月12日(水)からから合計5日間に渡って東京・中野で開催される初めての餃 続きを読む

【週末イベント情報】元祖肉フェス!今週末15日・16日に開催される年に一度のお肉の祭典「東京食肉市場まつり2016」を楽しむ3つのポイント

有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。 そんな肉の魅力を存分に味わえるお祭りがあることをご存知だろうか。 続きを読む

ポルトガルで一番おいしい、「パステイス・デ・ベレン」のエッグタルトはまさに絶品!

ポルトガルのスイーツといえば、日本でも人気のエッグタルト。 北から南まで、ポルトガルのどこに行っても食べられる最もポピュラーなお菓子です。 エッグタルトは、ポルトガルでは「パステル・デ・ナタ」と呼ばれます。ポルトガルで一 続きを読む

京都祇園ボロニヤのデニッシュ食パンがホテルの朝食で食べられるのは京都市伏見区「アーバンホテル京都」だけ

京都市伏見区「アーバンホテル京都」。 観光や出張などで幅広く利用できるアーバンホテル京都では、元祖デニッシュ食パンと言われている「京都祇園ボロニヤ」のデニッシュ食パンをモーニングに提供しています。 「京都祇園ボロニヤ」の 続きを読む