観光ガイドのすべての記事

琵琶湖の景色や近江牛料理に舌鼓!滋賀の魅力を満喫できる『休暇村 近江八幡』

日本全国津々浦々にある「休暇村」。1961年創業、現在全国37か所にあるゾートホテルです。 ホテルや旅館と違うところは、国立公園及び国定公園の集団施設地区に設置された総合的休養施設であること。主にレクリエーションや自然歩 続きを読む

富士山の絶景をおもてなし!静岡市清水区「日本平ホテル」でプレミアムなひと時を過ごそう

静岡市の日本平に位置する「日本平ホテル」。国内外のVIPが宿泊するリゾートホテルとして、またテレビドラマの名シーンなどでも名を馳せているホテルです。 「風景美術館」と称されるよう、世界文化遺産 富士山や三保松原、駿河湾を 続きを読む

ハーゲンダッツと『東京マリオットホテル』コラボ第3弾!ハワイアンアフタヌーンティーとカクテルで至福のひと時を

御殿山庭園の緑に包まれる御殿山エリアの閑静な立地に佇む『東京マリオットホテル』。 2013年12月3日にオープンし、新幹線駅などを有する都心の交通拠点「品川駅」から車で約5分という至便性が良く、今や世界中の旅慣れた人々に 続きを読む

世界初!焙煎温度が選べるティージェラートカフェで静岡市のお茶スイーツ文化を楽しもう!

宇治茶、狭山茶と並んで日本三大茶とされる静岡茶。近年では抹茶ブームもさることながら、お茶スイーツもじわじわとブームになってきているという。静岡市内のあちらこちらにも、静岡茶の特性を生かしたお茶スイーツのお店が数多く存在し 続きを読む

【世界のスタバ】ベルギー・ブリュッセルにある世界で最も美しい広場の景色を堪能できるスタバ「スターバックス グラン・プラス店」

京都の「スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」やバンコクの「スターバックス・ランスワン店」など、世界各地にユニークな店舗を生み出しているスターバックス。 「わざわざ海外旅行先でどこにでもあるスタバに入らなくても 続きを読む

世界遺産ホイアン旧市街から近いおすすめリゾートホテル、ビンフンリバーサイド・リゾート&スパ

ベトナム中部、トゥボン川の河口に位置する古い港町、ホイアン。 古くから交易を通して多くの人やものが行き交い、16世紀から17世紀ころ、東アジアとヨーロッパの貿易(海のシルクロード)の中継地として日本人街が形成されたことで 続きを読む

「フランダースの犬」の舞台、ベルギーの世界遺産「アントワープ聖母大聖堂」の魅力

ベルギー北東部の商業都市、アントワープ。ベルギーに行ったことがなくても、一度はその名を耳にしたことがある人は多いことでしょう。 そう、ここは「フランダースの犬」に登場したアントワープ聖母大聖堂がある町。 大聖堂内部には、 続きを読む

旅行準備に利用したいファッションブランド「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」が新宿アルタにオープン

世界一の乗降者数を誇る新宿駅。最近では日本一のバスターミナル「バスタ新宿」が開業されて、ますます利便性が高くなった新宿の待ち合わせスポットとして有名な「新宿アルタ」に、ファッションブランド「DoCLASSE(ドゥクラッセ 続きを読む

マンゴーまるごと1個分をつかった贅沢なパフェ!沖縄・来間島にあるパーラー「楽園の果実」のマンゴーパフェはまさに楽園の味

沖縄には無人島を含めて160島以上にもおよぶ離島があります。 その中でも、もっとも海が綺麗といわれているのが宮古島です。 宮古島には大きな山や川が無いので、海が土砂で濁ることがありません。 そのため、宮古ブルーとも呼ばれ 続きを読む

ドナウの真珠、ハンガリー・ブダペストが誇る3つの「世界で最も○○な○○」とは!?

その美しい風景から「ドナウの真珠」と称えられる、ハンガリーの首都ブダペスト。ドナウ川を挟んでブダとペストという2つの地区が向き合うその風景は、ヨーロッパでも最も美しい町並みのひとつに数えられています。 そんなブダペストに 続きを読む

第2次世界大戦時に奇跡が起こった世界第3のドーム教会、マルタ島中北部モスタにあるモスタ教会を訪ねて

マルタ島中北部、モスタと呼ばれる人口2万人ほどの町に、世界屈指の規模を誇るドーム教会があります。 それが、ローマのパンテオンをモデルにして、1860年に建てられたモスタ教会。 ドーム部分の外側の直径は、54.86メートル 続きを読む

人気のパワースポット箱根神社にある開運グルメとは?お休み処「権現(ごんげん)からめもち」に行ってみた

関東屈指のパワースポットとしても有名な箱根神社。 ここでは「縁結び・勝負運・子宝・商売繁盛・開運」など多岐にわたるご利益があります。 かつては源頼朝(みなもとのよりとも)や徳川家康が箱根神社を篤く信仰していたこともあり、 続きを読む